幅広い音楽を聴きますがその中でも邦ロックが一番好きです そこで将来は音楽関係の仕事につきたいと感じるようになりました ですが、ミュージシャンやアーティストになりたい訳ではないです それで、僕はロッキオンジャパンと言う音楽誌の編集者になりたいのですがロッキオンに入社するにはやはりどのような進路を選べば良いですか? 何か資格は必要ですか? 大学ですか、専門学校ですか? また、楽器が弾けたり音楽経験は必要ですか? 教えてください
解決済み
ており、中学校から今までずっと続けてきました。 高校も、吹奏楽とマーチングで有名な学校に入学し、現在はコンダクターをしています。 卒業後は、県内の音楽大学に進学しようと考えていました。音大を出たあとは、音楽療法士か、音楽の先生になりたいと思っています。 しかし、最近看護師にも興味を持つようになりました。母が病院勤めということもあり、看護師を勧められていました。 給料も安定している為、将来のことを考えた時に、看護師の方が良いのではないかと考えるようになりました。 また、恋は続くよどこまでもを見て、益々興味が湧いてきました。 音楽が好きで生きてきたからこそ、音楽の道はとても捨てがたいです。 自分にとって音楽は常に脳内にあるもので私にとって生きがいのようなものです。 看護師をしながら趣味で音楽は続けられるでしょうか? また、看護学生の時に母校のOBバンドなどで活動することは厳しいでしょうか? また、どちらを選択すれば良いのかアドバイスをお願い致します。
いる高校三年生です。 どういった職種があるかは調べたのですが、必要な資格が特に書いておらず困ってます。 音響、マスタリングエンジニア等、これは資格必須だろうと思っていたものまで資格の説明がされていなかったのですが、資格は不要なのですか? 四年制大学(あまり音楽とは関係のない)に進学しようと考えていたのですが、必須の資格があるのならば、その資格がとれる専門学校に進学したほうが良いのではないかと思って…今ならギリギリ進路変更可能なので。 今自分が持っている資格は普通自動車免許のみです。 何か取得しておいたほうが良い資格はありますでしょうか。また、その資格を取得するには専門学校に通わなければならないでしょうか? 拙い文章で申し訳ございません。回答よろしくお願いします。
は、県内トップクラスの私立高校に1番上のコースで通っています。 進路希望は国公立大学で、文系です。 このことを前提に、本題に入らせて頂きます。 今回質問させて頂くのは、大学のことです。 私の夢は外国に住むこと、ただそれだけです。 しかし、手に職をつけずに海外生活など現実的に考えて不可能です。 そこで、音楽療法士の仕事をしながら外国に住むのはどうだろう、と考えました。 音楽療法士になるためにどうすれば良いのか調べたところ、私立大学か専門学校しか術がありませんでした。 私が目指すのは国公立大学なので、日本で音楽療法士になるのは無理そうでした。 それに日本では音楽療法士はまだまだマイナーな仕事で、生活するのに十分なお金は稼ぐことができないでしょう。 そこで私は、音楽療法士がメジャーな国に留学して、留学中に資格を取って、その地で生きていくのはどうだろう、と考えました。 私が思い描いているほど上手く行くとは決して思っていません。 でも、やるだけやってみたいと思ったのです。 この場合、私にはどんな大学が向いているのでしょうか? 音楽系の大学や学科は私が通っている高校の都合上、受けられないでしょう。 まとめると、 ・国公立大学 ・海外留学ができる ・英語を学べる ・音楽療法士の資格にも活かせる ・関東圏内 (できれば) この条件を満たす大学はありますか? 学校の先生に相談するのが早いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、学校の先生は「その大学に行くためにどうするか」を教えてくれるだけで、大学については自分で調べろ、という感じなのです。 皆さんの知恵をお貸しください。
音楽ばっかり聞いてるので音楽系の職業に就こうかと考えています。 でもまだ全然真剣に考えてる訳ではありません。 楽譜すら読めないし楽器の名前や種類も全然分かりません。 音楽系の職業に就くのは大変な事ですか? また音楽系ってどんな仕事があるのか教えてください。
と思っています。そこで、音楽関係の事務の仕事とは、どのような仕事なのか、また、どんな種類があるのか、ということを教えて ほしいです。あと、大学在学中に取っておいたら有利な資格などはありますか??教えていただけたらうれしいです。
美術の専門学校に行きなさいと勧められました。 音楽に関しては歌が上手いと褒められます。 ピアノは少し弾けますが、ギターや他の楽器は弾けません。 一番得意なのはダンスで、バレエを小さい頃からやっていました。コンクールで入賞したこともあります。 バレエダンサーになりたいと思ったのですが、バレエの世界は厳しく食べていくのが大変な為諦めています。 そこで質問なのですが、私は芸術の方向へ進んだ方がいいのでしょうか? 普通の勉学も好きなので芸術系に進学すると国語や数学などの勉強を忘れてしまうんじゃないかと懸念しています。 また社会に出た時、働きやすい、長く働ける、給料が良いのは芸術系より、普通の学問を選択して一般職についた方がいいと思いますか?
。 音楽鑑賞が好きなので音楽に携わる仕事にしようかな?と思っているのですが、 こんな軽い気持ちで選んでいいのでしょうか…? 音楽関係でオススメの仕事はありますか??
的なライブ自体の構成です)を考える仕事に就きたいのですが、その場合専門学校に行くのが良いのでしょうか? それとも大学の演劇科や映像科に行くべきなのでしょうか? またそのようなコンサートに携わる仕事に就くにはどういったルートが多いのですか?やはり大手の音楽系の会社(SONYやavexなど)に入社するのでしょうか。 進路選択に迷っているのでぜひ教えて頂きたいですm(_ _)m
、ほとんどの人がエスカレートによって特進科(大学受験のためだけの勉強をするコース)に進学するのですが、中にはそうでもない人もいます。商業コースに行ったり、工業コースに行ったり、もしくは(殆どギャンブルのようなものですが)高校受験をしたり… 私は、商業コースに行く1人です。なぜなら、さほど頭も良くなく、特進科に行くとついていけなくなるからです。 そしてもう1つ。社長になるという夢を持っているからです。 商業コースは、指定校推薦等で、経済学部や商学部、経営学部に行けるそうです。(僕の努力次第ですが) どんなジャンルで起業するかはまだ漠然としていますが、小さな頃からピアノや音楽に触れていた影響で絶対音感を持っているため、音楽制作とか、音楽系で起業したいなぁーとも考えています。 そこで、ふと思ったことがあります。音楽制作が1番メジャーだから修行しようと思ったら、専門学校とかじゃないと上手くなれないかもしれないと。 親は大学至上主義なため、もちろん専門学校は即却下です。商業コースも何度も説得に励み、許可を得ました。 経営学部や商学部、経済学部をでただけでは、多分起業のアイデアを持ってないと思います。 ベストは、大学、専門学校共に行きたいのですが、家の経費的にも苦しすぎるでしょう。 何か、いい案をください。
321~330件 / 1,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です