しくお願いします。 私は51歳の女性の方と2人だけで小児科の医療事務をしています。 ずっと前から彼 女の患者様への対応にモヤモヤしています。 窓口でも電話でも気になります。 それでもクレームがきている訳ではないので、私が気にしすぎなのか?とも思います。 どーしても気になる対応について数個書かせていただくので、自分が患者だとして気になるか気にならないか教えてほしいです。 ・患者の名前を省略して呼ぶ。 (みつたさんなら「みったさん」、まつたかさんなら「まったかさん」など) ・「しおん」「そら」など男でも女でも有り得そうな名前で性別を間違えたときに親御様に「男か女かどっちか分からん名前してるからですね〜笑」とか、読み方を間違えた時に「読みづらい名前ですね、けどこーゆうキラキラネーム流行ってますもんね(笑)」と言う ・電話で「中耳炎かもしれないんですけど診てもらえますか?」の問い合わせに即答で「それは耳鼻科ですね、ここは小児科なので診れるわけないです、それでは」と言って切る。 ・初めて来られた患者様が「何が必要ですか?」と聞いてこられた際に「いや保険証とかが必要に決まってますよね?」と言う ・新規患者様には持っていれば必ずお薬手帳を出すよう院長から指示があったのにめんどくさいからと勝手に「今飲んでいる薬があれば出してもらって結構です」と言っている ・予約をせずに来られた患者様に「予約優先なのでかなりの時間待ってもらいます、帰られてはどうですか?」と脅しをかけ遠回しに断る ・患者様が話している最中に口を挟み話を中断させる、もしくは、話しを聞かずに「とりあえず問診票書いてください」と突っぱねる。 とりあえず未だに続いてる対応はこんなのです。まだありますが…… ちなみに当院では中耳炎は診れます。 鼓膜切開術等の処置は無理ですが軽度であればお薬で済みますので私はそれを話してからお母さんに判断を促しています。 そして、確かに予約優先ではありますが30分単位の時間予約制なので待ったとしても30分前後で診察に入れますし、彼女は受診者数が2〜3人しかいなくて待ち時間が5分〜10分程度かもしれない時でもそうやって脅すような言い方をして診察させない方向にもっていきます。 私は医療事務の資格はありますが病院で働くのは今の小児科が初めてになります。前は普通の事務員でした。彼女はいろんな科の病院を何個も経験されてます。なので、もしかすると私の勉強不足なだけでそういった対応の仕方も有りなのか?とか色々思うところもあります。 また、開院して1年半で私も彼女もオープンスタッフで、開院前に(私は接遇マナーの検定を取得していたので参加してませんが)彼女は接遇の講義を受けています。 私は独身ですが、もし自分が子を持つ親であればこんな言い方されたくないし、この事務員冷たいから嫌だな、次もここに来るか悩むなって思います。皆様から見てどうでしょうか? ちなみに彼女も独身子無しです。結婚したことない方です。
解決済み
した。 もともと心療内科に10年ほど通っていますが、最近の気分の落ち込みは酷いです。 2~3ヶ月前から 、原因不明の息苦しさなど、自律神経失調症とも思える症状が出てきて、薬が増えました。 それに加えて鼻づまりが酷く、耳鼻科からちくのうの薬も出されていて、両方を朝昼飲まないといけないのですが、飲むと尋常じゃない眠さと、意識が混濁すると言うか思考のまとまりがまったくない状態になります。(といっても最近思考能力があったときのほうが少ないのですが) それでも、同僚が仕事の都合で外出しなければならなかったこと、その他管理者がいなくなってしまう状況であったため、昨日は度々意識を失いながらも仕事をしました。アルバイトさんたちの質疑応答には笑顔で答えれましたが、報告書の作成など最低限の仕事しか出来なかったので、最後の管理者間のミーティングで「こんな状態ですみません、薬を一時的に止めるなど改善策を考えます」と言う旨を伝えたところ、同僚からは「じゃあ早退したら良かったのに」「しんどいっていうのが、アルバイトさんにバレてるのがふざけるなって思う」的なことを言われてしまいました…。もちろん正論なのは分かっています。でも何だかその発言で、頑張っても無駄だなぁ。私なんて居るだけクソみたいな存在だなぁって、なんとなく心が折れました。 でも明後日はまた仕事です。それまでに何とか元気なフリを一日中続けるだけの気力を取り戻さねばなりません。 でも今は思考がとっ散らかってるし離人感が酷すぎて自分が本当に生きているのかどこにいるのかも分からないし、どうすればいいのかまったく分かりません。 通ってる心療内科もそもそも投薬メインのところなので、そういった相談ができる空気ではありません。 死ねたらこんな色々考えなくてもいいのになぁ、なんで死んではいけないんだろう、と今日ずっと考えてました。 明日一日で、なんとか気力を回復させる方法をおしえてください。
なのですが、左記の条件(40~50代の新人医者)は受け入れてくれる病院はあるか?ないか?についてですが 前に同じ質問をさせていただきその回答者様で「病院によっては40~50代のフレッシュマンの医師は雇ってもらえないことはありえます」とご意見をいただいたのですが私の受けたニュアンスですと「断られる病院もあるが就職はなんとかできる」ととらえたのですが これから脱サラして医者を目指す者がいまして新人の医者になる頃には上記の年齢に達してると思われるためもし就職が厳しいのであれば諦めるように説得したいと思っています。現在・そして10年後位の医療現場・就職の現状に詳しい方・予想していただける方お答えくださればと存じます。宜しくお願いします。
理の方で、機嫌によって態度が変わったり舌打ち、睨まれたり、怒鳴られたり、その人のせいで辞めた人沢山いて、社長直々に注意されても治らないので、皆そういう人と割り切ってるみたいですが、 私は、割り切ることが出来ません。初めての会社だし尚更 もう1人は同僚なんですが、態度が悪いです。自分がミスしたり、わかんなかったら猫かぶる?かんじで、すみませんとかいう癖に、私が間違ったりわかんないこと聞こうとしたら、 いや、は??とか、そうじゃねーだろ、 独り言のように聞こえるようにブツブツ言ってきます それは、私だけに同じ同僚なので、きっと私にしかそういう態度が取れないんですよね。 職場は受付事務3人、経理1人、社長1人、総務4人 でやってます。 他の人に相談しても、そういうやつらは、変わらない言っても治らない。気にすることないよ。って話は聞いてくれるけど、何もしてくれない。 それで辛くて家でなく毎日。 それを、母親に話したら、そんなんで泣くな、どこに行ってもそういうやつはいる、上手く付き合いなさい。 そんなんで辞めたいなんてどこも続かないよ。 なんて言われます。 でももう辞めたい。 体に蕁麻疹が出来たり、嘔吐下痢が止まらなくて1度だけ入院したり、右耳が聞こえなくなり耳鼻科に行ったり 体が持たない。。。 皆様の意見が欲しいです、もう分かりません。 私はどうしたらいいのでしょうか
かりました。 将来レコード会社に勤めたいと思っており政治学科ではメディアについて学べマーケティングは市場について学べどちらも役には立つと塾や学校の先生から言われました。 どちらも大切そうなので相当迷っております。 どちらの方が就職しようと思った時に有利でしょうか?
て、一流企業に会社に入って、一生安泰」という いわゆる敷かれた”レール”がほとんど崩壊していますが、 こ れから医者になれば(医学部に入れば)安泰って時代も崩れていきますか、? 現代 まだ医者になれば(医学部に入れば)安泰と考えている人も多いようですが そのうちこれも崩れるのでしょうか、?
いのでしょうか 美容皮膚科や形成、精神科はタレントしながらでもできるくらい簡単な分野なのでしょうか 美容も精神科も病院ではなく形だけクリニックに属していればタレント業メインでできるからでしょうか 専門医でもないのに知ったかでベラベラ喋っていて、胡散臭くてしかたありません タレント医師って私立大出身者ばかりですよね…
くつづく(医者はpm2.5、花粉との診断 ◯異常なほどの肩こり ◯耳鳴り、低音難聴?(耳鼻科の診断 ◯軽い頭痛がすぐ生じる ◯急に涙目になる 内科診断で風邪以外に異常はない(採血、レントゲン) 内科の先生から、耳鼻咽喉科の受診を勧められて、 耳鼻咽喉科で、急遽聴力検査、喘息?検査をしました。 ここ最近になって色々と体調を崩しやすいのですが、やはり疲れが原因なのでしょうか。 平日勤務9-18時 残業は1日平均3時間 土日は休んでいます 職場の他の方(だいたい一回り以上上の方)は、残業4〜5時間しているみたいです。 周りの方より負担が少ない(上司にまだ楽をしている。とトゲトゲしい言い方をされました)ため、甘えるような事を言えないです。 1年前に転職しましたが、転職前は土曜出勤で残業もあり今より拘束時間は長かったですが、このような症状は現れなかったです。
れた内容が聞き取れなかったり聞こえていなかったりが続いていました。 社会人になってからも電話で何度も聞き返してしまううえに結局聞き取れず迷惑をかけてしまっています。先輩に代わってもらってもらうと普通に聞こえる音量だし、耳がおかしいんじゃない?と言われてしまいます。 これ以上迷惑かけたくないですし、仕事に支障が出るのは避けたいです。 何か良い改善策ありましたら教えてください。
設定的には今よりもう少し先の未来のお話なのですが、現役高校生の天才執刀医とアメリカ帰りの研究医のお話にしたいと思っています。 そこでですが、今の日本で高校生(16~18歳)で医師になることは可能ですか? また手術医になるための進路を教えてください(一般的ななり方)。
321~330件 / 505件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です