した。 上司に関しては仕事の流れや書類の処理の仕方など噛み砕いて分かりやすく説明をして頂いていて自部署としては良い環境です。また他の部署の方たちとも比較的、人間関係は悪くなく職場の環境としては不満はありません。 ですが、入社して2,3日程経過し上司の同行をさせて頂いたときに 上司から「入社して間もなく突然で申し訳ないのですが、年明けに仕事を辞めようと考えています。」と言われました。 上司の話を要約すると、職場の待遇の不満・経験が豊富という点でいずれは起業をして自社の会社を経営する夢がある。という理由で退職を考えているとのことです。まだ起業ができるほど資金が無いので、一旦繋ぎとして他の会社に転職をするようです。 結果、年末には上司は退職届を出して次の職場に転職する予定だったようですが コロナの影響もあってか、転職先の方に上司が連絡を入れたみたいなのですが、一人雇う程の余力が無くなったので採用するのをなかったことにしたいと断られ今現在も退職届を出さずに勤めています。 質問としましては、上司に同行させて頂いてた時に「福祉用具専門相談員は基本マニュアルはあってないようなもので、分からないことがあれば市役所などに電話を入れ、質問をし自分で学んでいくもの。だから、僕(上司を指す)が辞めてもなんとかなりますよ。」と言われたのですが果たして、福祉用具専門相談員という職はそういった経緯で一人前になっていくという話は、本当なのでしょうか? この話での私の捉え方としては、上司はいずれ今の職場を退職するので後々、今勤めている職場に何かあったとしても責任は無い。私への教育に関しても今後関りをを持つことがないので知りません。という風にしか聞こえませんでした。 ※正直、今の職場は上司が来るまでは社長と事務員(60歳過ぎの女性)の2名で福祉用具の貸与・販売をされてたみたいで書類の管理などの知識も無いということもあり、疎かだったみたいで、その状況を立て直すために上司は採用されたようです。その上司が今も転職先を探しているようで、見つかり次第退職するようです。 万が一、上司が退職することになれば私が管理者の立場になるとのことで不安しかありません。右も左も分からない未経験の私が管理できるはずがないので毎日ドキドキしながら働いています。恐怖でしかないです。。。。 長々と書いてしまいましたが これが、この業界では普通なのでしょうか?経験が少しでもある方、回答お待ちしております。よろしくお願いします。
回答終了
居宅介護の事業所で福祉用具専門相談員(非常勤)をやろうと思っているのですが ケアマネ受験の実務経験(5年)に加算できるでしょうか? 詳しい方や同じような状況からケアマネ受験された方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
解決済み
出席した際、どのようなことを発言していますか?またはどのような発言を期待しますか? 私は福祉用具専門相談員の仕事を始めて2カ月になります。1か月前から、先輩と同行訪問し引き継ぎをしていました。そして先日、初めて、担当者会議に出席することになったのですが、当日先輩が風邪でダウンし1人で参加することになりました。福祉用具はベッド一式(特殊寝台・サイドレール(2本)・マットレス)を貸しています。ケアマネージャーさんが司会進行し、各サービス事業者に意見を求めてきました。 ケアマネージャー ”○○さんの福祉用具の使用状況について教えてください” 私 …。はじめての訪問で使用状況を把握おらず、利用者さんに直接、“何か使用で困っていることはありますか?”と聞く。 利用者 ”大変助かってます。問題ありません” ケアマネージャー ”福祉用具からなにか意見をお願いします” 私 …。”安全に使用しているようなので、特にありません”と答えてしまったらケアマネージャーさんの顔がとても怒っているように思えました。 私の発言って間違っていますでしょうか?正直何を発言したらいいのかわかりません。 ※後々先輩に聞いたら、”見たまんまの状況をそのまま話せばいいんだよ”と言われました。わけわかりません。 その先輩も1月いっぱいで辞めるのでこの先がとても不安です。
専門相談員の資格をとるか迷っています。 少し調べてみたら「介護福祉士資格を持っていると指定福祉用具貸与事業所で勤務する場合,福祉用具専門相談員と見なされます」と,ありましたが取得する意味はあるのでしょうか? 介護福祉士取得前ならスキルアップなどで意味はあると思いますが。 何かメリット等がありましたら申し訳ありませんが教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
り、介護施設でこれまで4年間働いてきました。現在は福祉用具専門員として自宅で生活をされている方の福祉用具の選定などのサポートをさせていただいております。これまでの経験を利用者さまとの接し方や、生活相談員という仕事の幅広い業務を担うことから、私が学んだ知識や技術が活かせると思い、応募させていただきました。そして、スキルアップとしてケアマネージャーの資格取得も目指しております。
が、、、 職種は、福祉用具整備 福祉用具の消毒、修理、点検、保管の業務 消耗などによる不具合調整や安全点検 倉庫内出荷業務、システムによる在庫管理業務 ニチイグループの福祉用具専門会社との事です。 営業所と物流センターがあるみたいで、私が気になってるところは物流センターみたいです。 ですが、こういう福祉用具の仕事は、忙しいとか残業当たり前だというのをよく見ます。 どうなんでしょうか、?
の開発、設計をしたいなと考えています。今持っている資格は、福祉用具専門相談員というものだけです。 1.どんな資格、検定を取得していると良いか 2.どういう企業がいいのか この2つを教えてください
について、質問です。 何となく、ヘルパー資格と福祉用具相談員を持っている方はいらっしゃるように思いますが、介護福祉士も持っているとよいのでしょうか? この資格は、介護福祉士プラス介護支援専門員があれば、不要でしょうか? よろしくお願いいたします。
定福祉用具を購入した場合に「かぎり」、居宅介護福祉用具購入費が償還払いで給付される。とあるのですが、 そもそもが特定福祉用具販売って要介護者だけへの販売サービスですよね? この「かぎり」と表現するからには、要介護者以外がサービスを使えるケースが存在するのでしょうか??
研修、認知症サポーターの3つの資格を取得しました。 質問です。介護員やヘルパーとしてではなく、別の角度 から福祉に携わることができる職業、企業、機関など思い付くものがあれば全て教えて下さい。大学への入学の余裕は正直ありません。 福祉用具専門相談員も取得予定です 実務年数を積んでのケアマネ取得も少し考えています。長文失礼しました。
321~330件 / 651件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
仕事を知る
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です