辞めさせられてないおじさんがいます。職場で、ものすごく嫌らしいおじさんが居て、対処方法に困っています。その人は、私がずっとカバーしてきたことにもお礼は必要ないにしてもお詫びもなく、その人のせいで残業になることが頻繁になっていたので、年長さんで、言い辛かったのですが、これも仕事だからと思い直して、思い切って言葉も選んで指摘したら、逆切れされた上に身体をぶつけてこられました。手は直接出してないとはいえ、暴力に近いと感じました。本人は、あら捜しされたと被害者意識を持っているのです。辞めて行った先輩は、唯一私の気持ちがわかるのですが、権限持ってる人には、態度が違うので、上に言っても注意してくれません。その上、その件から、私を目の敵にして、常識外の大声で私の名前を呼んだり私のミスであるかのように、ものすごく馬鹿でかい声でえらそうにしてきます。あまりにひどいので同じように体をぶつけて体当たりしたら、不利になりますか??嫌いな人のせいで、無職になるのは避けたいですが、本当に女の腐った様な女々しいやり方で、日々、嫌がらせいてくるおじさんを殴りたくてたまりません!! しかも許しがたきは、上司たちには、あたかも、私にいじめられてるかのように言って私が小姑のように印象つけているのです ><
解決済み
てもらいたいのですが今大学に行こうか迷っています。そこは置いといて 大学入試とかもうめんどくさいので(まだ受けるか受けないか は分かりませんが選択肢として)高卒→土方の進路を考えています。高卒→公務員も考えたのですがそこまで頭も良くなく枠も狭そうなので土方はどうかなぁ?と考えてみたわけです。自分は陸上部の長距離ブロックに所属していて根気強く続けるということに関しては自信があります。(勉強に関してはなかなか上手く行きませんが...^^;) 質問なんですが ①土方って何がありますか?おすすめとかありますか?僕のイメージだと大工ってイメージが強いです。 ②上の例で挙げた大工何ですが土方やりながら建築士か何かの資格やら取ってうまく行けば独立っていう進路もありますか? もしそういう人がいたら教えて欲しいです。 ③実際土方ってどうですか?土方やっている人、どんな感じか教えて欲しいです。土方って舐められてる感じがしますが努力の結晶ですよね。僕の中では頑張り続ければとてもいい仕事だと思います。 何だかクダグダですいませんが宜しくお願いします。
ロフィールと載せますと ・30代前半の女性 ・転職歴 5回 (正社員3回 アルバイト2回) ※正社員経験は数ヶ月。 どれも企業縮小等による解雇 ※アルバイトは12年ほど続けていました。どれも接客業。 ※咳喘息を患った為、接客業(アルバイト)を続けていくのに限界を感じて転職を決意。 ・去年の10月~今年の3月まで職業訓練にてCADを勉強 ・両親と同居(親は60代後半) ・現在、就職活動中(失業手当は切れました) です。 【相談内容】 現在、「正社員」として働くか「派遣」として勤めるか悩んでいます。 将来の事を考えるなら正社員だというのはわかるのですが・・・。 給料が一気に下がるのが不安要素の一つ。 (前職は残業代含め23万ほど 週休2日 祝日休みなし) そして、土日祝の休みが希望なのですが、求人募集と合わないところがあります。 【正社員】 基本給 18万(他、手当なし 残業10hぐらい?)+賞与 休日 平日(らしい)←まだ詳しくは聞けず 主に事務の仕事(CADの何れ触れるかもしれない。) ※面接に行った際、会社説明は受けたが志望動機など聞かれず職歴を見て、軽く会話のみで面接終了(60分ぐらいは面接していた) 「正社員の面接か?」という不安を覚える 【派遣】 時給 1600円×7.5時間(残業10h) 休日 土日祝日 CADを使った業務(ただし、専門のソフトも使う) 将来のことを考えるなら「正社員」がいいのだと思います。 結婚の予定もなく、結婚するかもわかりません。 もし、自分が結婚するのであれば、派遣という方法を選んでいたかも知れません。 派遣で働いて、ある程度貯金をして正社員へ・・・とも考えますが、30代半ばになるとさらに難しくなるのが目に見えています。 派遣の仕事がいつまでもあるわけではないので、正社員がいいのだというのも一理あります。 働き方、考え方は人それぞれなので、答えがないのはわかりますが、意見を頂きたいと思います。
。 先日、結婚しました。 嫁いだ先は小さな鉄工所です。 昔ながらの鉄工所です。 パソコンで図面を解読したりといったシステムはなく 旦那と旦那のお父様が図面を見て、材料出しをしています。 旦那のお父様が代表を務めていますがすでに66歳です。 結婚を機に代替えも考えているみたいです。 そこで私も今後何か彼の力になりたいと思っています。 (今は簡単な請求書出し、出納長などの事務処理はしています。。。専属の会計士さんが入っています) 私は今まで、鉄工所や建築関係にはたずさわった事がなく無知です。 おまけにパソコンにも詳しくありません>< しかし先日彼がぼそっとこー言いました。↓ パソコンで図面の解読ができたらいいのに。。。と。 いつもは平面図を自分の頭の中で立体化させ、そこから材料出しをしていますが パソコンを使って、簡単に材料出しや図面解読ってできるのでしょうか? できるものなら私がしてあげたいと思っているのですが その為に私は何を習えばいいですか?? 最近はややこしい図面が多く、解読に時間をとられています。 (朝8時から夜7時まで鉄工所で仕事。家に帰ってきて夜ご飯を食べてから図面を見て材料だし。をしています>< この材料だしを私がやってあげたい!と思っています) 難しい仕事(図面)が入ってきてもできる!といった会社にしたいです。 私は何から勉強するべきでしょうか? CADでもどの種類のCADを習えばいいですか? どうぞ宜しくお願いします。
こうと思っている男です31才。 それで、 1.旋盤やオートキャドなどのコース 2.CAD専門のコース(主にJW_CAD 建築CAD) 3.溶接科 続いて、気になる私感 1.ハローワーク等で見る旋盤などの求人は大卒や専門卒の学歴があるのが多いのがネック。(ちなみに私は高卒) 2.知り合いの1級建築士の方に聞くと、CADなんて基本さえ分かれば後は使う人のセンスだよと言われ、 わざわざテクノ行ってまで覚える必要ないのかなと思う点。 3.以前6年間務めていた仕事が溶接の仕事をしていたので、無理に溶接科に行って資格を取らなくてもいいかなと。 実際ハローワークに出ている求人で溶接の経験者の募集はチラホラあるけど、資格持ちの求人はまったく見ない。 で、テクノのアドバイザーの人にそれぞれの科の就職率を聞くも、どの科もお決まりの80%超えとの回答がw ただ建築関係の仕事は非常に厳しくなってきていると言っていました。 CADに至っては就職率80%だけど、関連会社にいけたのはその内の2割の人だとも言っていました。 今後の社会情勢等色々見て、この中のどれに行くのが一番いいんでしょうか? あと特に今自分がしたい仕事もありませんが、決まったかたには頑張ってやっていきたいと思っています。 なにとぞ、良いアドバイスをお願いします。
に入社致しました。 職種は営業です。 現在、板金加工だけではなく組立配線までを一貫して手掛けるよう事業転換の最中です。 これに当たってお客様にPRする資料を作成しようと思うのですが、どういった内容で仕上げれば良いか正直わからずにいます。 先輩に詳細を確認しようとしても「自分で考えろ」との一点張りで… 自分としては「製作実績を業界(医療、工作機械、画像処理etc.)毎に分類して紹介」という内容で考えているのですが、「こんな内容が欲しい!」や「うちのはこんな内容だよ!」等意見を頂ければ幸いです。 皆様のお力をお借りできますでしょうか。 宜しくお願い致します。
お願いします。 「A.私は2年間精密板金加工の勉強しており。毎日NC工作機械を使用してすおります。就職フェアで御社の事を知り工場見学させていただきましたところ御社の設備も凄く、NC工作機械の中で初めて見る物もあり魅力を感じました。将来は御社のような仕事につきたく応募しました。」 何ですが、なんかありきたりな内容で、もし直したらいい所がありましたら教えてください。 お願いします。
固定部についてあまりせん断強度がかからず固定だけという使い方で、3山かかれば十分という形なんですが、 バーリングの加工限界や制約、一般的にこんなもんって言うものがあれば教えて下さい。 表などあれば嬉しいです。 よろしくお願いします。 例)バーリングの高さが板厚の何倍くらいなど。
NC旋盤、板金溶接、CADCAM、どこに行こうか迷ってます。現在23歳で短大卒です。転職は3年間で3度繰り返し資 格も職歴も学歴も適当なものばかりです。もう転職を繰り返したくないので気持ちを切り替えて1からポリテクセンターで学び就職したいです。若い方はポリテクセンターでもかなり就職率も高く声をかけてもらえる可能性は高いと聞きました。 それなりの結婚をしそれなりの生活がしたいです。 受講する科目はどこも世間からすれば低所得の職種ですか? 機械加工をかなり勧められたので迷ってます。
仕事取るために必要なことは何か ありますか 創業して営業で行ってるのですがなかなか うまくい きません 私のせいだというのは分かっています アドバイスがあればお願いします 十分覚悟はできているので 柔らかい言葉でお願いします
321~330件 / 332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
仕事を知る
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です