願いします! 私は高校生の時から飲食店でアルバイトを経験し、卒業後は家電量販店にて販売を経験してきました。 その経験の中で、人と接する楽しみや、お客様に喜んで頂ける嬉しさを知りました。 あと私は服が大好きで、ショップの店員に憧れていました。 小さい頃から家族で御社を利用してまして、幅広い年齢層の方々から利用されているこの会社に魅了を感じました。 接客の経験や、持ち前の明るさで、御社に貢献したいと思います。 又、この店員に次回も接客されたいと思われるような接客を目指したいと思います。 文書くどくないでしょうか?(>∩<)
解決済み
きなので大阪で〇〇に関係するお店でいつか働けたらと思っていました。以前、短期で〇〇のショップの仕事を した事で更に働きたい思いが強くなり、今回の求人募集をされているのを見て、応募しました。】 だとおかしいでしょうか? また、友人の誘いで年に数回、短期で物産展やミュージアム等の売り子をしたのですが(派遣の様な処で日給手渡し)、職歴には書いても大丈夫なのでしょうか?
名大学からしか新卒でとらないような気がして・・・ 私は地方の国立大学に通っていますがやはり大学名も関係あるのでしょうか>< あと質問してくださった方への返信ってどうやってできるのでしょうか・・・
男です。 私は今までバイトは夏休み等に短期バイトとして ・食品の整列、陳列 ・売り子 派遣バイトとしてピッキングをしてきました。 もうすぐ3年になるのですが私の大学は4年からゼミに入る形式で卒業単位、とある資格を取るための単位もほぼ取得したので、定期的なバイトをすることにしました。 そこで、より高度な接客、少し特殊なバイトをしてみたい、近くのホテルで求人があった等の理由からブライダルサービススタッフに興味を持ちました。 私は今まで配膳系のバイトをしてこなかったので料理・飲み物のサービスが不安です。 そこは研修があり、努力していこうと思っているのですが、面接の際の志望動機とバイトをできたとしても最長で1年前後しか出来ないという期間も不安材料です。 質問というより悩み相談みたいになってきたのですが、これに対する意見をお願いします。
か、悩んでいます。 今まで「新聞社」(有名どころは全社)や「市場調査会社」2社、「メーカー」25社「専門商社」2社(営業職)、「社団法人」2構を受け続け、惨敗。やっと、大学求人で見つけた地方に本社を置く非上場の中企業メーカーの営業職で内定をいただきました。労働条件が悪く、また「専門学校・短大卒」でも応募できるような就職先で納得がいかないため未だに就活を続けています。今思えば、大量採用するITや金融、不動産を受けていれば良かったと思うばかりです。今はITや不動産、ビル管理の説明会にも足を運んでいます。今残っているところを活かしたいと思っています。ですが、もし中小企業のメーカーで決まってしまったとしたら嫌で嫌で仕方ありません…プライドが許さないのかもしれませんが、大学受験でGMACHに入れたからには「親には借りを返せねば」と思ってしまうことが多々あります。もし中小企業に決まってしまったら、学歴を捨ててしまう。おそらく、来年も就活をしたら面接官に「昨年は売り手市場だったよね。何で就活留年になってしまったの?」と言われてしまうのが分かり切っていますが、今の内定先に納得がいきません。来年就活するとしたら新聞社を受けず、地銀や信金の地元金融機関(金融機関は就活留年に厳しいと伺っていますが)やIT、不動産をこまなく見たいと思っています。もし万が一、携帯電話の売子や長期インターンなどしたとしても、19年卒に廻るのは圧倒的に不利でしょうか。
だきありがとうございます。 質問の続きになってしまうのですが… どちらか判断するには会社に問い合わせるしかないのでしょうか? 会社に聞かずに何か判断出来るような策はあるのでしょうか? それから実際履歴書を送る予定のの会社は 「LVMHHグループ」 の「ゲラン」です。 しかし、先日同じグループ内の「パルファン・クリスチャン・ディオール」に履歴書を送りましたがダメでした。 それから前に 「エスティローダー」傘下2ブランドに面接までこぎつけたのですが、人事の方は同じでした。 面接官は違いました。 もし会社に問い合わせる事なく分かる方法があれば教えていただきたいです。
屋市上前津が面接場所だったカフェワゴンレディの面接に2回落ちました。 当時は、自分がブスだからだと思って いましたが、その後イベントコンパニオン、キャバやクラブでのホステス、でちゃうガールズ、某掲示板の顔面偏差値判定板などなど、おそらく自分はブスではないというか、控えめにいってどちらかといえば良いほうなのではないか、自分以外の人から見たら。 という結論にとりあえずいたりました。 そして、今更ながら気になってしまいその事務所へ選考基準を問い合わせようと思ったのですが、ネットで自分なりに頑張っても見つけられませんでした。 14年ほど前にフロム・エー名古屋を見ればほぼ確実に掲載されていたその会社の名前や詳細などご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? たぶん、当時はカフェワゴンで高時給ならココ!てくらいの感じだったと思います。 そして、この事務所を知らない方にもぜひお聞きしたいのですが、そんなにかわいくない子とかややブスな子もいたんです、ココ。 かわいくないと受からない、と噂ではありましたが、そこで働いてる子の顔を見たときに『えっっっ?!』てこともたくさんありました。 この事務所をご存知の方がいらっしゃいましたら直接落選の理由を問い合わせたいですし、ご存知でない方でもなぜ落選したのか想像できる理由があれば考えてくださるのならば嬉しいです。 つまり、主観でなく客観で、そこそこ美人だとどうやら思ってくださるかたが多いらしいことがやっと飲み込めてきた私めが、ここでは受からなかった理由を聞きたいしそれが叶わなければ納得のいく答えがほしいのです。 あくまでもわたくしの容姿はそこそこです。抜群とかじゃないです。 ただ、そこそこですらない女子が受かっていたのは何故だろう?選考基準はなんだったんだろう?あの会社はどこにいったのだろう? なんだかもやっとします… 身長は155なので、イベントコンパニオンとしてはハンデですが157センチの子でも受かってる子いました。 どう過去を振り返っても、容姿で落ちたことはないので(スーパー美人と比べたら称賛はされませんが)、この面接のことは今でも不思議で仕方ないです。 所属ワゴンレディがどう見てもスーパー美人ぞろいなら納得できたのですが… 数人見ましたがどう考えてもそうでもなかったです。もちろん、すごくかわいい子もいたけどね。 なんだか古いお話で申し訳ありませんが小さなことや関係なさそうなことでもよいのでみなさまご回答よろしくお願いいたします。
るし長女としてしっかりしたい、 家庭を支えていきたいと思い就職することにしました。 今は甲子園で売り子をしているのですが、みんなが楽しんでいるのを裏で見守ったり一緒に盛り上げたりして、裏方の仕事って楽しいと思うようになりました。 そして就職するならテレビ局の裏方やテーマパークなど、みんなに楽しんでもらえるように裏で支える仕事に就きたい思っています。 高卒でもそうゆう職場で就職できるのでしょうか?
数年ぶりでしたが、かなり楽しめました。 そこで球場でふと感じたのは、女の子の売り子さんがみんな可愛いいかった事です。それもかなりハイレベルです。私的に『これ絶対バイトの面接時に担当者が容姿で決めてるな』と思いました。ぶっちゃけな話し担当した方、どうですか?
321~330件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ビールの売り子ってどんな感じ?収入や向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
ビールの売り子は人気のあるバイトです。やってみたいけれど、実際の仕事内容がどんな感じなのか知りたい人も多...続きを見る
2024-04-24
ビール売り子の具体的な仕事内容は?売り上げを出すためのコツも紹介
ビール売り子は、球場などでのスポーツ観戦に欠かせない花形の職業です。短時間で稼げる仕事ともされ、学生や若...続きを見る
2024-07-10
一次面接の通過率をチェック!面接を突破するために知っておくこと
選考対策
面接には一次面接や二次面接、最終面接などがありますが、当然ながらまずは一次面接を突破しないといけません。...続きを見る
2022-07-10
社長面接まで行けばほぼ内定?社長面接を行う目的と対策法をチェック
企業によっては、最終面接として「社長面接」が行われることがあります。社長面接の概要や目的を知り、面接前の...続きを見る
2022-07-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
圧迫面接への対策を紹介。面接官の意図を読み取り冷静な対応を
企業によっては、圧迫面接を実施するケースがあります。あらかじめ圧迫面接についての知識を持っておけば、慌て...続きを見る
2022-06-01
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
アパレルの面接攻略法は?よくある質問や私服面接で意識したいコツ
アパレルの面接は、業界ならではの質問が用いられたり、私服面接が行われたりするのが特徴です。選考を突破する...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です