ば、都内の博士課程へ進みたいと考えいます。 考えている学科は、商学/経済/工学/公共政策/国際協力・・・等々。 お勧めの大学院や学科、などありましたら教えてください。 試験や研究室、教授など詳細情報を加えて教えてください。 宜しくお願いいします。
解決済み
ここで、質問です。レーシック受けた人はもし入隊出来たら、どういう職種につけさせてくれるのでしょうか? 第一希望は普通科、第二希望が機甲科、第3希望が野戦特科です。 特に、国際協力に興味があるので、普通科に入りたいです、レーシック手術を受けた人でも、普通科として、入隊できるのでしょうか?
目指しています 国連職員になるための一連の流れを教えていただければ幸いです
べています。 そこで質問なのですが、外務省や国連関係のサイトや資料を見ると、専門知識や専門職などといった言葉が頻繁に目に入ります。私 はこれらをある職種のプロ、例えば医者や弁護士などといった様にきちんと、ある特定の職種の免許を習得した者のことだけを指すのだと思っていました。例えるとすればUNICEFで働きたいのであれば子供、教育といった趣旨から教員免許を持っていれば専門職員として働けれるのかと単純に考えていました。しかし、あるサイトでたくさんの国連職員の現在の様子そして、職員になるまでの経緯などを読んだところ、専門知識というのは大学や大学院で法学や経済などを専攻し、それについての知識を習得することだけでもいいのだろうかと思いました。(ある特定の免許は持たなくてもいい) 私の専門知識への解釈はあっているのでしょうか。分かりにくい説明で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。
立したいと考えています。 現在、アフリカ諸国は私たち日本人にとって全く身近なものでないと感じています。 そこでアフリカ諸国で日本の文化や日本語,日本人とのつながりを今よりも強く普及させれば、日本の民間企業や個人からのアフリカへの投資が盛んになり、資金援助だけでなく人的な支援もより活発になると思います。 私は現在、ある大学附属高校への進学を控えており、アフリカ諸国や国際連合の多くの機関で公用語とされているフランス語を第二外国語として学ぶ予定です。 また、国際交流プログラムの積極的な参加を通して、語学力の向上を図ると共に普段とは異なる文化や価値観を生で触れて、様々な考え方や宗教観を持つ人とどのようにして協力をすることができるのかを学びたいと考えています。 そして大学進学後は国際政治学を学びたいと考えています。 ここで質問なのですが、上に述べたような国際協力を仕事にするには、大学卒業後ないし在学中はどのようなキャリアを積んでおくのが良いのでしょうか? いきなり組織を設立するのではなく、現地での経験深めたり、同じような意志を持って協働してくれるような人との人脈を深めたりしていきたいと思っています。 私が調べたなかでは、大学在学中にNGOに参加したり、卒業後青年海外協力隊や国連ボランティア,国際機関職員になって経験を積んでから、その経験を基に自身の組織を設立した人たちを見ました。 実際に国際協力活動に参加している方やNGOの職員の方、こういったことに知識のある方、どのようなキャリアを積んできたのかを教えてください。
易に関する仕事や、国際協力系のNPOに関心があり、 最近そういった職種について調べたりしています そのような仕事に就くためには、英語力や海外経験が必用不可欠だと思うのですが、そこでいくつか質問があります (1)英語力をつけるのに自学自習が必須なのは理解していますが、ペース作りやモチベーションのためにも、実践的な場を設けたいと思っています ・サイマルアカデミーやベルリッツなどの教室に通う もしくは ・大学の英語ディベートのサークルに所属する ということを考えています どちらの方が有効だと考えますか? 当方の英語力は、英検準1級程度で、リスニングとスピーキングが弱いです (2)上記の職種に就くためには、留学とインターンのどちらが有効だと思いますか? それによって重視すべき語学試験が変わってくるので、迷っています どちらかだけの回答でも良いので、是非みなさんの考えをお聞かせください お願いします
とにやりたいと考えているのですが、海外青年協力隊のあとの就職は実際どうなのでしょうか? あまり詳しくは知らないのですが、日本では新卒が多く取られると思っています。そのためもし海外青年協力隊の後に新卒として取られないのなら、やはり大手への就職は厳しいのでは?と考えました。 実際のところどうなのでしょうか? ご回答お願いします ♂️
仕事がしたく進学を考えていましたが金銭的な事情で諦め、ある私立大学で働いています。大学での国際交流 の仕事がしたいと考え、様々な企業を受けた上できめました。希望の部署に行けなくても多少なりとも関われるだろうと思っていましたが、甘かったです。 いまは経理をしています。文学部卒なので知識はありません。上司の「若い子がほしい」との希望で配属されたようです。入った時から教育係はいませんでしたがそれでも頑張って仕事を覚えようとしました。 しかし、完全に縦割りの仕事で、マニュアルもなく、非効率的で、責任感や協力して仕事をしようという感じがありません。何か質問したら、分からないから分かったら教えて!と言われる始末です。ついには上司から、先輩は何も教えてくれないから自分で考えて動けと言われました。しかしミスが許されない仕事なのに、そんな風に言われ不信感をいだいています。 また、上司の力が強く異動希望はまず通りません。上司には今の部署にあと十年はいてもらうと言われました。 そんな環境で、入社して数ヶ月したころから仕事に行くのが辛くなり食欲がなくなり趣味への意欲も失せました。初めは這ってでも出勤していましたが、自分が居なくても困らないと感じてからは月に一回程度休んでしまいます。突然ダムが決壊したように泣いてしまったり、友達と会うのも億劫になったりします。気晴らしにと旅行に行ったりジムに通ったり引越しもしましたが効果がありません。 両親も心配してくれて、仕事を辞めて実家に帰ってきても良いよと言ってくれているので甘えたい気持ちもあります。ただ、決算を迎えるので今年の三月末で辞めるというのは揉めるのは目に見えています。 いずれ希望の仕事に転職するならブランクは作らないほうがいいのも分かっています。ただ今の精神状態では転職してもうまく行かないのではと不安があります。 貯金も多少出来たので、今の職場で我慢しながら通信の大学院に通うことも考えています。 しかし、とにかく今の職場にいるのが辛く、将来性もありません。辞めるなら早く辞めてしまいたいのが本音です。 支離滅裂ですみません。長文を読んでくださった方がいましたら、こんな私にアドバイス、または喝をいれて下さい…
国際協力の仕事に就きたいという気持ちが強くなってきました。 そういうところで働くにはどうすればいいのか、など色々調べてみると結構専門的知識が必要なようで、私は今のところ英検2級と珠算1級くらいしか持っておらず、役に立てそうな感じが全くありません....。泣 語学力は英文学科なので、これからたくさん勉強すればいいとして、専門的知識はものによっては独学でなんとかなるものでしょうか...? 短絡的な発想で申し訳ないのですが、経営学などを勉強して、発展途上国で暮らす方々が永続的に自分たちで暮らしていけるよう、アドバイスするなど、そういうことができるようになるのでしょうか... 知識が浅くて申し訳無いのですが、どなたかご意見いただけると嬉しいです。
321~330件 / 1,317件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
仕事を知る
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
デイサービス看護師の仕事内容とは。主な業務と1日のスケジュール紹介
デイサービス看護師の役割は、利用者の日常生活を医療面から支えることです。介護スタッフと協力し、健康管理や...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です