方から夜までのシフトだとレジ閉めをしなくてはいけません。 それに伴って、売り上げなどを規定の用紙に記入しなければならないのですが、 まだバイトを始めて日数が経っておらず、 効率よくレジ閉めの作業ができなくて、本当ならば 22時程度で終わるバイトが23時近くまでかかってしまします。 しかし、バイト代は22時までしか支払われないんです。 23時近くまでかかってしまうのは、私だけではないみたいなんです。 何年もバイトをしている方は、22時すぎごろには終われているみたいなのですが... 私が効率よくできないのが原因ではあるのですが... それにバイトを始める際にも、22時以降になっても バイト代は22時までしか出ませんというのは言われていたことなんです。 やはりバイトを始める際にも言われていたということもあるので これは仕方ないことなのでしょうか?
解決済み
を出し引き出しも閉めた後におつりが表示されたままなのが気になりCキーを押してしまいました……先輩は途中までついていてくれたのですが終わりがけに去ってしまいこのままでいいのか聞けず電卓の時と同じように押せばいいと思って押してしまいました 先程次のバイトまでにどうすればいいか調べておこうと思って調べてみたら現計の後は何も押さずに次に行けることやCキーは取り消しボタンで押すと前の操作が取り消されてしまうことを知りました。そうであれば会計をした後にCキーを押してしまった場合その会計は全て無かったことになってしまうのでしょうか?大変なことをしてしまったのではないかとすごく心配です…… そのバイトの日から2日経っていますが連絡は何もありませんしLINEなどで繋がっている先輩もいないため聞くことができません。唯一知っているのが店の電話番号ですがもし何もなかった場合そのことで時間を取らせるのが申し訳なく電話もできません……次のバイトが明日なのでその時に聞こうと思っていますが本当に心配で落ち着きません 誰か教えてくださると嬉しいです
イトの面接が決まったのですが、基本1人で店番をするとのことです。 研修期間のうちに仕事内容を全部完璧に覚えて欲しいと言われました。 私は遅番担当で、レジ全般、返品、古着の買取と査定、値札付け、検品、品出し、清掃は全てお客さんが来る開店中に同時進行でこなすらしいです。 ポイントカードや割引券の扱いもあります。 その他だとレジ閉め、日報記入、本部に売り上げ報告、明日のつり銭の用意があります。 レジ閉め以降は慣れないと1時間半かかると言われましたが、もちろん時給は出ません。 やることが多く覚えられるか自信がないのですが、このくらいは出来て当たり前なのでしょうか?
す。かなり慣れてきて、コロナの影響で休校中だったため、平日もたくさん入れました。苦手な接客にも慣れてきて、質問にもちゃん と答えられるようになって来ました。 私のアルバイト先は毎日必ず午前中に精算を行うので、レジの1つは閉めなければいけないのですが…。 店長が精算中に、私が片方のレジを開けて対応できる形を取っているのに、わざわざ精算中のレジに並ぶお客さんがいます。休止板はきちんと立てています。 店長は精算中のレジに並ばれるお客さんに対して、「申し訳ございません」と必ず謝っています。「今こちらのレジが使えないのでお隣のレジで承ります」と説明もします。他のお客さんだとそこでレジの休止板に気付いたり、使えないことを理解して私が立つレジに移動してくださいます。 しかし、その怒鳴るお客さんは説明しても一歩も動かず、私が立つレジに案内しても見向きもしません。「ここにレジあるだろ。会計しろ」とか「急いでんだよ」とか言います。男性で怖いし、ずっとイライラしている様子なのでかなり嫌なのですが、レジの中の精算は途中で終わらせられないらしいので、何度も隣に案内します。「申し訳ございませんが、こちらのレジでお願いします」や「こちらのレジは開いていますよ」と何度伝えても無意味でした。最初はレジから声をかけていたのですが、遠くて聞こえていないのかと思い、近くで教えました。やはり無意味でした。そのレジの精算が終わるまで立ち続け、終わった後すぐに店長がレジを開けると「遅い」とか「いつまで待たせる気だ」と怒鳴ります。 学校が始まるので平日は入れなくなりますが、土日も来るお客さんなので良い対応方法があれば教えていただきたいです。 みなさんは、こういったお客さんはどういった対応で乗り切っていますか? 私も店長も謝ったり、何度も案内したりと苦しい思いでした。
から早番中番遅番と分かれるわけですが 私は遅番になることが多いです。 そして最近、21時半で終わって帰れるはずが 23時半まで残業をさせられてました。 残業代としてプラスのお金が払われているのかは知らないのですが、とりあえず通常のバイト代の給料は発生していると思います。 残業をした理由はレジ閉めの作業のとき納金額のレジ誤差があったからです。 何故レジ誤差があったのか解決するまで店長は考えており 私ともう1人いた学生ちゃんに明日までやらなくちゃいけない売変作業(商品の値段変え)をさせられてました。 売変作業の指示は昼の14時ごろにメールがきていたらしく忙しくて気づかなかった為 明日から値段変わるのにやばいと思ったみたいで レジ誤差が解決するまで売変作業してて〜と店長に言われ23時半までしぶしぶしていましたが本来21時半で帰れるのに しかもレジ誤差なんかバイト側の私たちがいても何もできないのに何故残されているのかと不思議に思ってました。 これはパワハラに当てはまりますか? また私が休みの日に22時に店長が仕事の件で電話したいとのことで 1時間ほど電話に付き合ってましたが 休みの日にやめてほしかったですし 後日じゃだめなのかなと思ってました。 こんな職場をどう思いますか?
回答終了
事内容はレジ、品出し、レジ閉めを中心にさせてもらっていますが2週間後に夜間業務を行なっている夜間店長が退職するためその夜間業務を私ともう一人の大学生にやらせる方向で決まりまた。しかし私達はその仕事がどうしてもやりたくなく、っというのも夜間業務をするのは私達2人と高齢のお爺さんだけでどうやっても回せないからです。大学もあるし毎日出られるわけじゃないのにそんな仕事引き受けたくないです。しかも店長はバイトに押し付けるだけで自分はやりません。そんな他人任せの人間の言うことを聞くのも気が引けますし他のバイトの子達はやらないので「どうして自分たちだけ…」と思ってしまいます。(夜間業務を簡単に言うと閉店後最後まで残り次の日の用意や戸締りなどです。) そこで質問なんですがこの夜間業務は他のスーパーでもバイトがやってることなのでしょうか?また、断る際なんと言えばいいでしょう?
番で私1人でレジ閉めをしていたのですが、お店の斜め前にある和菓子屋さんから『いつもお疲れ様です!』と和菓子の差し入れを頂きました。 中にはみたらし団子が入っていてどう見ても一人分です。 この場合、店長に頂いたという報告をするべきでしょうか?
ジのお札・小銭の 枚数をチェックします。 画面に枚数を入力して過不足がなければホッと安心して交 替します 。 ところが、レジ交替前にお客様が返品希望したので返金し ました。 忙しくてついうっかり返金レシートを破棄してしまいまし た。 返金があった事もすっかり頭から飛んでしまい、レジ交替 をして過不足0円でした。 この場合、レジを締める時に過不足になって違算になった りしますか?。
、お客さんは22時でかえられたりするので、22時からレジ閉めや色々雑務に追われて 23時頃に帰れる事になりま した。 これは仕方ないでしょうか?
。 主にレジの業務をしているのですが、レジ点検時には過不足0になっていたはずなのに(在高確認のレシー トには過不足0と書かれています)、レジを全て閉めてキャッシュレポートを出してみると、過不足-○○円と表示されていて、とても困ります。 お店のレジは自動精算のレジ(POSレジ?だと思います)で、過不足分は集金時にお金を余分に持っていってしまっているようで、金庫から出てきます。 なので在高確認時に、金庫から出てきた分を補充すれば問題ないのですが、 有高確認時の画面には過不足0と表示されますし、その後すぐにレジを閉めてしまうので、補充も出来ずどうすれば良いのか分かりません。 (キャッシュレポートはレジを全て閉めた後でないと出せません) 最近、レジの在高確認の画面の過不足の金額が打つたびに変わるときがあります。 分かりにくいので例を出します。 例えば、1回目確認→過不足-12100と表示され(棒金の数を打ち込むと-1000になります)、2回目確認時には-11100(棒金の数を打ち込むと過不足0になります)になったりします。 1回目と2回目は続けて確認しています。 途中でお客様が来て精算した、ということもありません。 過不足0になった時点で、確認のレシートを出しているのですが(レシートにもきちんと過不足0と書かれています)、その後キャッシュレポートを出して見てみると過不足-○○円と出ます。 棒金の数を間違えて打っている可能性もあるのですが、そもそも棒金の数を打つ前の過不足の金額が、1回目2回目となぜ数が変わるのか分かりません。 質問したいことは、どうしてキャッシュレポートでは過不足が出ているのに、レジを上げる時には過不足0と表示されるのでしょうか? 棒金を足す前から、過不足の表示される数が1回目2回目と変わるのは何故でしょうか? どなたか分かる方が教えて頂きたいです。 長文すみませんm(__)m 宜しくお願い致します。
321~330件 / 1,524件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です