ボールペンで書き込みをしようとしたり、広げてぐしゃぐしゃに戻す客がいます。私が働く以前からの常連で、何度も注意しても聞かないので店側がその客が来る時間帯に新聞を一旦回収し、去ったあとに戻す対応をしています。 正直私は「なぜ出禁にしないのか?」と疑問に思います。 そんな客に合わせて店側が対応を変える必要はないと思うからです。ぐしゃぐしゃになった新聞の利益損失はもちろんの事、回収している間の店の利益損失にもなるし、その客が来ることで店員や周囲の客のストレスにもなります。(注意した店員が逆ギレされる事や、注意した別のお客様が怒鳴られる事もあるからです) そこでオーナーに、上記のような事を伝え、対処を提案してみました。 オーナーの考えで新聞を回収するという対処をしていたようですから、あまり印象のよい反応ではありませんでした。 私は自分の考えは間違ってはいないと思うのですが、オーナーにはオーナーの考え方もあるのでしょうが、利益損失を気にしていないのか?疑問もあります。 回収をし忘れれば決まって問題が発生し、回収を忘れた側が怒られる事もあります。それに関しても、なぜルールを守らない客の責任を店員が取らなければならないのか…と腑に落ちません。 私は理不尽だなぁと思うのですが、皆さんはどう思いますか?意見を聞かせてください。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
解決済み
感じですか? ちなみにクソ田舎です。 深夜(10時?くらい)そのコンビニ行ったことありますが お客さんだれもいませんでした笑 自分は21女です。フリーターです。 前、男友達にどう思う?と聞いたら危ないからやめておけと言われました 他にコンビニでバイトしてた知り合いからは、タバコをよく頼まれるから、常連の人多いし番号覚えるみたいなこと言ってました あとバイトなのに社員の人並みに仕事任されると言ってました (深夜かどうかはわからないけど) どんな感じなんでしょうか。 仕事内容にしろ、雰囲気にしろ 朝5時〜9時まではお客さんに社会人や学生多くて、すごく忙しそうなイメージです 関係ないですが、前はスーパーで商品補充や品出しのバイトをしてました
長は30代女性です。毎週土日になると来店される常連客の男性(40歳くらい)がいらっしゃるのですが、その男性が来ると忙しい時間帯にも関わらず店長と2人で奥の席でずっと話し込んでいます。 ある日、ゲリラ豪雨で突然大雨になりました。店長の元に「店に向かう途中でコンビニまで来たけど大雨で動けない」とその男性から連絡があったらしく、忙しい時間帯にも関わらず30分ほどかけて車で迎えに行ってしまいました。 そして帰りは晴れているにも関わらず駅まで送ってくると言い、また車で出ていってしまいました。 もちろん常連のお客様は大切にしたいのは分かるのですが、その男性のことになると忙しくても今している仕事を放り出して周りが見えなくなるようです。 最近はその男性が来店されるだけでイライラしてしまいます。誰も店長に注意できる人がいないのですがどうすればいいのでしょうか。
回答終了
わかりません 私が毎週出ている土曜と月曜の19:30頃に必ず来店します。 服装はラフな感じです。 同い年の店員に相談してみたら、「あの人絶対社会人だよ。働いてるよ。」と言われました。 確かに大学生にも社会人にもどちらにも見えます。 大学のサークル、ゼミとかの帰りかなと思ってたんですが仕事帰りなんですかね? さすがにこちらからアクションを起こすのは気持ち悪いですか? (連絡先・インスタIDを書いたメモを渡すなど) メガネをかけていて服装や髪型含め少し地味めなのですがとても穏やかで大人しそうな方で毎回ありがとうございますと言ってくれます。 いつもありがとうございますと言うなど少しレジ対応の工夫をしたいと思っているのですが緊張してしまってなかなか言えません。お釣りを渡す手もやばいぐらいに震えてしまいます。 それなら声を掛けたり連絡先を書いたメモを渡す方が手っ取り早いのかなと、、、 私自身男性経験が一切無く、異性と手を繋いだこともないどころか出掛けたことも今まで1度もありません。なかなか人を好きになることもないのでなんとか叶えられないでしょうか。 脈ナシだと思いますがワンチャンあるかなとか考えてしまいます。 どうか私にアドバイスをお恵みくださいm(_ _)m
る方がほとんどなんですが、タバコの名前を言ってくるのはなぜですか? 番号が記入されて研修中と名札にはってあるのにタバコの名前を言ってきて「番号でお願いできますか?」と言うと不機嫌になります。 こちらも見つけようと必死に探してるのに「セッター!右側!セッター!!あー〇番〇番!」と最初から番号を言ってくれたらいいのになぜ言わないんでしょうか? あと工事現場が近いのか作業着のおじさんがよく来ます。 夏のせいもあって臭いが凄く強烈で気分が悪くなってきます。 息を止めて話したら息止めてるとわかるような話し方になるので毎回必死に耐えてるのですが、耐えるしかないのでしょうか? 数ヶ月しかたっておらず常連様の顔はだいたい覚えましたが何をどうするまでは全くわかりませんし教えてもらっておらず、昨日常連様がお会計の際にWAONをかざされたので「お支払いはWAONでよろしいですか?」と聞いたところ黙って頷いたのでWAONでお会計したのですが残高不足だったためお客様が1000円札をだしてきました。 足りない分はこちらからでよろしかったですか?と聞いたら頷いたので支払いボタンを押しお金をいれようとしたら社員の方から「違う違う!チャージだよ」と言われ、え?と思っていたら「その方は耳が聞こえにくいので紙に書いて話してください!お金出されたらチャージしてください!ちゃんと了承えてからお支払いしてください!」と言われました。 お客様の了承を得て支払おうとしたし耳が聞こえにくいとか知らないのでそんないきなり言われてもわからないんだけどと思いました。 これは私が悪かったのでしょうか?
わせてレジをするのですが、10代~中年ぐらいの男性とは目を合わせて接客が出来ません。 以前店に電話がかかってくるという軽いストーカーのようなものがあったり、他の店員に私と付き合いたいと言っていた方がいたりして男性との接客が怖くなってしまいました。 ですが、雇われてる以上、目を合わせて接客するべきですよね?一応声のトーンは高くして明るい感じで接客はしています。
コニコしながら、胸を触るようなジェスチャーをして、私の胸に手をギリギリまで近付けくる時があります。 いつもやるわけじゃありません。 おじいさんは、恐らく酔っ払ってる時にしかやりません。 普段は、反対に愛想がなくて、俯いて一言も発しません。 辞めてくださいね、と笑顔で伝えていますが、笑顔で言わない方がいいのでしょうか? 他の女性従業員もやられていて、他の方はかわし方が上手くて、「私は高いよ!」とか「ちょっと!別料金!」とか笑顔で流しています。 そこで、私だけが、辞めてください。と真顔で伝えたら、冗談でやってるのに!とか、子供が生意気だ!とか言われないか不安です。 こういう、セクハラまがいのことは、交わす方が良いのか、本当に断るか、どうしたらいいのでしょう……。
圧倒的に中年が多いですが、 電話しながらレジにやって来るのは、 圧倒的に若者です。 毎日電話しなが らレジに来る常連も います。 普段でも苛つくのに、 コロナの時期に辞めてほしい。 何故彼らは電話しながらコンビニに 入って来るんですか? 24時間電話してるの?
面接を受けさせてもらえるでしょうか? 近所のコンビニには張り紙があるのですが常連過ぎて働くにはちょっと…と思いましてm(__)m わざわざ車で15分のコンビニに行くのはおかしいでしょうか
来る常連のお客と遭遇したくなくてシフトを変えたりする方っていらっしゃいますか?
321~330件 / 1,735件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンビニバイトはどんな感じ?事前に知っておきたい仕事内容
仕事を知る
コンビニでは、学生から高齢者・外国人に至るまで、さまざまな人が働いているのが特徴です。これからコンビニバ...続きを見る
2024-03-01
履歴書はコンビニで購入できる?選ぶ際のポイントも紹介
選考対策
採用面接や会社説明会の予定が急に決まると、すぐにでも履歴書を用意しなければなりません。身近なコンビニでは...続きを見る
2023-04-10
コンビニバイトで覚えること一覧!事前に知っておくべき業務を確認
コンビニバイトは覚えることが多い仕事です。事前にどのような業務があるか確認しておくと、始めてから慌てるこ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です