病院機構で働く看護師です。 6月末に産休に入るのですが、夫が地元でお店を開く予定で(物件が決まり次第なのでオープン時期は未定)、育休復帰後は地元の国立病院機構の病院に異動を希望していました。 しかし、師長が看護部長に確認したところ産休に入った病院(今働いている病院)へ復帰しないといけないと返事があったそうです。 先輩看護師で育休復帰とともに別の国立病院機構の病院に異動した方が実際にいたので、異動先に空きがあれば可能だと思っていたのと、国立病院機構は全国への異動ができることを売りにしているにも関わらずそのような回答だったことにショックを受けたのですが、夫と話し合いそのことについては一旦受け入れました。ですので、育休復帰後は1年前後の育休をとり、復帰後は今の病院で働こうと思っていました。 しかし、別の日にまた師長から話があり、育休復帰中に夫の店の物件が決まり準備が進み地元に帰る可能性があるなら育休にも入らせられない。確実に復帰できると言えないのであれば育休には入らず退職するしかないと言ったニュアンスのことを言われました(部長にそう言われたと)。実際に育休中に地元に帰らないといけなくなる可能性はあるのですが、地元にあまり良い物件がなく、物件が決まらないまま数年今の暮らしが続く可能性も大いにあるので、その場合は今の病院に復帰したいので現時点で退職の意思はありません。 もちろん、育休は復帰ありきのものというのは理解していて、もしも途中で地元に帰ることになれば速やかに報告しようと考えています。復帰する意思はあるのに育児休業給付金が貰えないというのは今後の生活にも影響しますし納得がいきません。 そもそも、育休復帰後に場所は違いますが同じ機構内で勤務継続の意思を示していたにも関わらずそれもできず、育休にも入れず退職と言われ困っています。 たとえ育休中でも家族の転勤や体調不良など様々な理由で退職せざるを得ない状況は出てくると思うのですが、自分の今の状況はそれらとは違うのでしょうか?看護部長や師長が言うように育休に入る要件を満たしていないのでしょうか?異動する方法や育休に入れる方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
回答終了
10月から扶養範囲内のパートで復帰したく、職場と相談しましたが拒否され、今月からなら良い。育児給付金はフルで働く人のためにあるものだからフルで働く意思がないなら3月で切る。と職場より言われています。今月から働くことは子供をみてくれる人おらずできないため、退職も考えています。 給付金や失業保険のことなど、どのようにすれば金銭的に良いのかアドレスいただければ幸いです。
解決済み
のでやんわりやんわり退職オーラを出されます。(業績不振の人件費問題) ちなみに、子供の事で今まで休んだのは2回ほどで早退もしたことはありません。 元々の部署にも戻れず、有給も使いすぎと言われたり…(土日祝休みではないので使わざる終えない) こういう場合の会社との付き合い方を教えてください。 組合などもないので文句を言う先も労基しかないのですが、家族経営的な会社なので意味なさそうで… 長居するつもりはないので転職先が決まれば出ていく予定です☺️
会社規定で1歳半まで育休延長しました 保活を続けて1歳半までに途中入園、もしくは2歳までは休職扱いで育休延長できるので2歳までの4月に保育園へ入れるつもりでしたが、近くに住んでいる両親の具合が悪くなってしまいました 職場が遠いので、育児と両親のサポートのため3歳から幼稚園へ入れて近くに転職したいと思うようになりました 2歳まで延長しようと思えばできますが職場の迷惑になるため、1歳半になる時点で退職希望です 以下の動き方で非常識ではないでしょうか? 1歳半になる前に上司に電話し、退職の旨相談したいので直接会うアポを取る 実家には預けられないので、旦那(同じ職場)に在宅勤務か有給にしてもらい1人で職場へ行く(預けられないからといって職場に赤ちゃんを連れて行くのはダメですよね) 面談では復帰予定だったが両親の具合が良くないため、育児と両親のサポートのため幼稚園に入れて近場に転職したいと伝える (育休前は両親がそばに住んでいるので頼れます、復帰できますと話していました 多分今赤ちゃんは?と言われるので旦那に休んでもらうしかなくて預けてます、と言うことになります) その日に部署のメンバーにも退職の旨をやんわり伝え、退職日に改めて職場へ挨拶へ行く
るのが1番いいと思いますか? 正直来年の三月まで持つか、、くらい辞めたい会社(病院)です。妊娠はまだわかりませんが可能性あり。 産休、育休後に復帰せず退職したいですが怖くて言えそうにありません。退職代行使えばいいのでしょうか? また、育休後に退職して新しい職場が見つかるか、、と考えると頭の中がぐるぐるです。でも今の病院で働き続けるのは精神的にも体力的にも無理です。 子どもは諦めたくないので妊娠していたら産みたいです。みなさんならどうしますか?激務の看護師です。職場環境悪いです。辞めたい人が順番待ちしてるそうです。回答お願いします。
て時短勤務にしたという方おられますか? 周りの反応はどうでしたか?部署異動させられたりしましたか?当たりがきつくなったりしましたか? フルタイムで復帰したものの1歳児を抱えて(上に4歳の子もいます)の勤務は予想以上に辛く、何度も体調を崩して時短の相談も何度かしています。 部署異動したくないのと、やっぱり時短にしてなんて根性が足りないのではないかと決断できずにいてズルズルとここまできました。 体調を崩す→上司に時短の相談をする→決心がつかないままフルタイムでだましだまし通う→また体調崩す、のループです。 私が迷っているので上司もこうしろああしろとは勧めてはきません。 あくまで決めるのは本人なので。 会社は従業員100名程度の中小企業で、育休を取った人自体が少なく時短勤務の前例も恐らくありません。 ただ法定にはきっちり従っている会社で、どう思われるかはわかりませんが申請すれば受けてもらえると思います。 無理を続けて倒れて長期の休みになったり、完全にキャパオーバーになって退職になってしまうよりは時短申請すべきなのはわかっているのですが、踏ん切りつきません。 皆さんが私と同じ状況なら時短申請しますか?それとも体に鞭打って頑張りますか?
でと言われています。 厄介払いされてるような感じです。 7年も勤務してましたが 有給もリセットらしいです そもそも一旦ですが、退職して 職場復帰にあたるのでしょうか? 迷惑かけるよりいいと思うので 構わないのですが、 後々ややこしくなるような手続きは ないのでしょうか? 社保も一旦切るのでしょうか? 年金なども、復帰後三ヶ月の収入が 下がり、子供が三歳までは 将来の年金がさがらないようにする処置 などがありますが。 退職してからでは遅いので 詳しい方がいらしたら教えて下さい。
年近く前に主任に呼び出されて、仕事向いてない、まだ若いし転職考えたらって遠回し?に言われました。課長に報告したらおとなしくなりました。 同僚に妊娠報告した時にも子育て大変だし、この機会に考えたら、仕事向いてないよって、と言われました。この事も課長と部長に相談しました。続けるか辞めるかは私次第と言われました。 主任は私への当たりが強く些細なことで叱責します。主任は同僚をおだてて取り込んでる印象です。主任の事を同僚は悪くいいません。 私の前任者もこのようにし、退職に追い込んだらしいです。 いろいろ叱責されてきた(理不尽なこともありました)を我慢してたことがここで無駄になるのは嫌ですし、仕事を続けたいので育休とることにしました。 部署異動(総務課など)の希望を出したいのですが、どう伝えたら伝わりますか。
休でした。 旦那の転勤で育休中に2回引越しをして 復帰する店舗も変わったことも原因かと思うのですが、復帰する前に電話したところ、4時間のパートでの復帰を伝えられ、しかも今すぐ復帰できないのなら他の人を採用するかもしれないので無理ですと退職を促すような事を言われました。 子供2人いて保育園申請中なのを知っていてこのような事を言ってくるのはマタハラ!?と感じてしまいます。 育休復帰は当たり前にできると思っていたのですが、これってルール違反ではないのでしょうか??
悩んでいます。 一人目を保育園に預けながら正社員フルで勤務しています。 毎日朝早くに子供を保育園へ送り夜遅くに迎えに行き とてもバタバタな毎日です。 子供はよく発熱したりして保育園から呼び出しが来ます。 その度に職場で肩身の狭い思いをしながら子供を迎えに行ったりしています。 けれど、職場は女の人ばかりなのですが上司も含めみんな理解がある方ばかりです。 とても助けられています。 元々一人目を保育園に預けて育休明け復帰する際はパートになるつもりでした。 しかし、会社からパートになると家から遠く離れた別の店舗へ異動になると言われ、 悩んだ結果産休前からいた元の職場で正社員フルで一旦戻り、しんどくなったらパートで別店舗に異動する、ということになりました。 大変な毎日を過ごし、だんだん体力の限界に近づいてきたところに二人目の妊娠が発覚しました。 そこで、あまりの毎日のしんどさに疲れ果て、3月で退職しようと決め上司に相談しましたが引き留められました。 産休育休取って一年後復帰してみたら、家から近い店舗ができてたり 元からいた職場でもパートになれるかもしれない。 だからとりあえず産休育休取ってみたらどうか。 うちの会社なら一旦パートで復帰して、子供が落ち着いたら正社員で戻りたいと希望すればいつでも戻ることもできる。 でも転職しようとしたら保育園も二人入れ直さないといけないし、小さい子二人いたら就職を断る会社もあるかもしれない、と。 新入社員として入社して約7年いる会社で、転職先の会社よりは今の会社の方が色々良くして下さると思います。 でも今の会社は家の近くに店舗がなく、今の店舗もあまり近くはありません。 子供が小さいうちは家から近い会社へ就職した方が楽だと思い、辞めたかったのもあります。 しかしずっと勤めてきた会社というのもあり、引き留められると後ろ髪を引かれる思いです。 私は一応資格職な上に今この資格者が不足してるところが多いため 余程会社を選ばなければ再就職は困らないと思います。 うちの会社も実際人手不足でとても困っているので、私を引き留めたいようです。 保育園も激戦区とまではいかない地域なので数ヵ月待機すれば入れるとは思います (一人目は待機せずにすぐ入園できました)。 退職するか、産休育休を取るかどちらが良いのでしょうか。
311~320件 / 4,965件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です