たな職場へ正社員として転職しました。30代女です。 ただ母子の健康のために、なるべく早く妊娠をしたいという考えが最近強くなってきました。 できたら育休給付金も取得したいと考えています。 そのためいつから妊活を開始すればいいかとタイミングに悩んでいます。 入社後一年間は経たないと育休は取得できないと聞いたことがあります。 今回の質問は、 ①一年経てば育休を取得できるのであれば、 最短で、入社して一年後の11月に妊娠を報告するくらいがいいのか? (妊活は9月ごろからはじめて、妊娠2ヶ月後に職場に報告するイメージ) ②入社して丁度1年後にすでにお腹が大きい状態で産休育休に入れる状態になっていてもいいのか? (今すぐに妊活をスタートさせる) ④デスクワークではなく立ち仕事で体を動かす仕事であるため、お腹が大きい状態で10ヶ月は働くことは厳しいかもしれません。そういった仕事の場合妊婦は大体何ヶ月ごろまで働くことが可能なのでしょうか? 今の職場は一年程いれば一人前の職場の戦力になれます。 人手不足ではなく人員に少し余裕がある職場です。 子供は授かり物ですので、そんなに予定通りにはいかないと思うので、もう育休手当のことは考えずに、自分のタイミングで妊活してしまおうかとも考えています。最悪また転職しやすい職業のため出産後に復帰しなくてもいいのでは、とも思っています。 自分勝手な質問ではありますが、育休や産休にお詳しい方お力添えをいただけますと幸いです。どうぞご回答よろしくお願いいたします。
解決済み
二人目を出産予定です。 娘を保育園に預けてパートで働いています。 娘の時は産後三ヶ月から働きはじめたの で今の職場はもう2年になります。保険は旦那の扶養です。 今の職場はパートとして働いていますが来年2人目を産んだ後、育児休暇、手当てはとれますか? 2歳の娘の保育園継続のためにも育児休暇をとるか、産後三ヶ月で復帰するかなのですが悩んでいます。 パートで育児休暇をとるための条件、やり方を教えてください。
。 月に15~17万くらいの給料なのですが、手当てはいくらくらいもらえるのでしょうか? また、社会保険は会社が手続きして免除になるらしいのですが、その外に都民税などは自分で払うことになるのですよね?他にも出費はありますか? 最後に、もし職場に復帰できない状況になって退職するときには、早く言ってしまうとその時点で育休手当てが打ち切りになるのでしょうか? よろしくお願いします。
育休を延長している者です。 職場から先日育休延長についての用紙が届いたのですが、 延長期間が4月20日までとなっていました。 4月1日から子供も保育園に入園する(会社側には伝え済み)ため 4月1日からの復帰かと思っていたので、人事担当の方に聞いたところ 4月1日でも20日でも、どっちでもいいんじゃないかなぁ~と言われ曖昧な感じで はっきり言ってはくれませんでした。 私的には保育園が空いていないので延長している身なのに 20日まで休んでもいいのか!?という思いだったのですが・・・ その後、上司に電話をしたら今度は退社を促されました・・・。 辞めさせたいから曖昧なのかなぁとも思ったのですが ここで会社を辞めてしまうと生活にも支障がでますので辞めることは考えていません。 育休を取るのは私が2人目で 1人目の人は昨年4月に職場復帰して現在も働いています。 不況のあおりで、会社が人権費を削っているのは小耳にしていました。 私が良いターゲットになるのも理解できます。 会社側から解雇通達が来ない限り辞めるつもりはないです。 会社側から解雇ということになれば失業手当とはすぐに出るのでしょうか? 出たとしたら金額は出産前の正規の基本給計算と育休中の少ない金額 どちらからの計算となるのでしょうか? また、職場復帰できることになった場合 4月1日からでなくても大丈夫なのでしょうか? 会社に問い合わせればいいのですが、先日同じ内容で電話したところ また決まったらこっちから電話すると言われ、私からはかけづらい状態です。 長文ですみませんがよろしくお願いします。 理解しづらい場合はおっしゃってください。補足させていただきます。
4ヶ月の子供がいます。今の子は育休を2年取りたいなと考えていて、連続育休で2人目を検討しているのですがその場合1歳4ヶ月の時に妊娠している必要があると聞きました。例えばそれまでに妊娠できなかった場合は一度職場復帰は必須になりますでしょうか? また前6ヶ月の給与が手当に反映されると思うのですが1ヶ月だけ復帰してまた妊娠した場合はその1ヶ月と前の子が生まれる前に働いていた分の5ヶ月で計算されるのでしょうか?
1歳半になるので、1年半の育休に延長しました。 次の子供が2歳差で欲しいのですが、そうすると育休中、も しくは復帰してすぐ妊娠しないといけません。 現在社会保険で1年半まで育休の手当をもらう予定になってますが、次の子供の産休、育休手当はもらえるのでしょうか? また、どのようにしたら手当をもらえるのでしょうか? 在職期間は2013年1月から2015年8月末まで常勤でその後産休です。
社員で働く者です。 妊娠初期から切迫気味で何日か仕事を休んだりしていました。 上の子もおり、2人目 妊娠前から残業免除申請をしていましたが、巷で騒がれているように、うちの会社も人材不足で残業は当たり前。何の効力もありませんでした。 繁忙期を迎え、普段より更に仕事量が増えた事が決定打となり、妊婦健診で切迫早産の診断が下り、母性健康管理指導連絡カードを会社に提出しました。 上司が人事に報告をしたところ返ってきた返事は、『切迫早産は病気ではないので、傷病手当金の申請をして下さい。病院にいって傷病手当金の手続きをしたいと言えばしてもらえる。』とのこと。 は???と思いました。 私としては有給休暇の中には病気有給があることを会社規定で確認していて、診断書の提出があれば認められると記載があったので、 この際だから病気有給を消化しようと思っていたのです。 ここで思ったのは、 1, 切迫早産は病気ではない との見解 2, 病気ではないというとらえなのに傷病手当金の申請を進めてくる という点です。 会社としては、有給休暇扱いで給料を発生させるより、傷病手当金をもらった方が得なんだろうというのは解ります。 でも切迫早産は病気ではないから病気有給は使えませんという会社の返答に納得がいきません。なのに傷病手当金を申請しろと。。 切迫早産は病気ではないのですか?? 切迫早産では病気有給は使えないのですか?? スッキリさせたいです。 こんな経験された方いらっしゃいますか?? 長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。
主婦です。 妊娠前には夫の扶養内でパートで働いていました。一応そのパート先に在籍は残しておいてもらっていて、ありがたいことに復帰していいよと言われています。 そのパート先で復帰後保育園に子供を預けながら、週20時間以内で月収8万で働くか、週40時間以内で月収14〜15万(ここから社保や税金が更に引かれる)で働くか悩んでいます。 夫の年収は500万くらいなんですが、奨学金の返済と夫がバツイチなので養育費を毎月払っていて余裕はないので、子供が一歳になるのを目処に復帰希望です。 扶養内だと保育料引いたら3〜5万とかくらい?しか残らないと思うのと、今後2人目も欲しいと思っているので、もし自分で社会保険に入って1年以上経てば育休手当ももらえるし… でも子供との時間が減ってしまうんじゃないか?とか家事育児と仕事を両立できるか?と言う不安もあります。 夫の税金の控除も無くなるし、どちらがお得なんですかね??? たまに、保育料を引いたらバイト代全然残らない!なんて話も見かけるので、経験者の方どちらがおすすめか、また実際どんな風に働いているかなどアドバイスお願いします!!!!
回答終了
娠。 1人目の子は2月末に2歳です。12/1から産休に入りました。 産休中の給与ですが、単刀直入に出ますか? 出勤はありませんから、当然 今冬と来夏の期末手当もないですよね。 主人の会社の状態が厳しくて・・・気になっています。 家庭内の情報が知られてしまうのが怖くて、職場には聞けません。 早めに対処したいので・・・どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
前の4月から働きはじめ、 昨年5月に一人目を出産するにあたって4月10日~7月15日まで産休、7月16日~今年の5月18日まで育休の給付金をいただきました。 最近改めて公的なパンフレットを見ていたら、過去2年間の中で11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件と書かれていて、今回の出産は給付金を受け取る対象にはならないのかと疑問です。 来年1月いっぱぃぐらぃで産休に入るつもりなので、一人目を出産して復帰後11日以上働くのは、6月~来年1月の8ヶ月、前回産休前は昨年3月までの間です。 となると、過去2年間のうちというと、10ヶ月ほどしか11日以上働いた月がありません。 一人目の産休育休の期間は免除されたりしないのでしょうか? また、産休育休の給付金がもらえなかったとしても、産休育休のお休み自体はもらえるのでしょうか? 会社の判断になるのでしょうか?
311~320件 / 769件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です