後に正社員の予定です。 私より半年前に入社した方(Aさん)が既婚でお子さんが居ます。 元々パートで 週3勤務でしたが、会社より正社員の話を貰ってるそうです。 そろそろ正社員になれる時期が来て居ます。 正社員になる為の条件がもちろんあるのですが、なかなかすっと行かない様子。 月~土曜日の週6、が勤務が条件です。 が、子供の習い事の送迎の関係で土曜日は出れない。 なので月~金曜日までの勤務希望と。 それで正社員の給料、ボーナス当てにして居るんですよね・・。 会社からも条件は変えれないと言われてるけどずっと交渉して居て。 これがもし通る事になれば私も同じ条件で交渉しても良いんでしょうか? 私だけ月4日土曜日多く出勤して給料同じは納得行かないですよね。 Aさん、会社へお勤めの経験が無いそうで。 ずっと個人経営でやって来られたそうです。 だからかちょっと社会の話が通じません。
解決済み
ヶ月体験会に参加してきました。 子供はすごく楽しかった様でまた行きたい!と話していたのですが、金額が高いのと、色々な条件が気になり迷っています。 まず気になる料金ですが、月謝と施設管理費で約1万円です。 ピアノ教室は自分も幼少期通っていたので相場は五千円〜7千円程度かなと勝手に思っていたのですがYAMAHAやカワイなど大手はだいたい一万円程度の金額ですか?30分のレッスンでこの金額は高くないですか? そして、施設には駐車場がなくコインパーキングを利用で毎回300円程度送迎にかかること、お休みをした場合振替は不可というのがすごく気になります。 ただ、メリットとしては息子は発達凸凹の年長さんで、気分によってはピアノなんかやらないと言ってフラフラしてしまう事があります。衝動性が強く突然立ち上がったり、たまに大声を出してしまう事もあります。普通のピアノ教室では注意されてしまう場面でも、カワイであればボール遊びにしてくれたり、シールワークをしたり、ダンスして歌を歌ったりその子の特性に合わせて対応してくださるそうです。そして、合わないからと途中で辞めても退会手数料などはかからないとのことです。とりあえずやってみようかなという気持ちでいるのですが、後々辞めるとなったら金額が発生するとか、すぐには辞められないなどトラブルとかはないでしょうか? 金額も気になるのですが、そこは子供の為と思って割り切るしかないでしょうか? 子供はすでにサッカー、スイミングをやっていて教育ママでもないので正直あまりハードに習い事はさせたくないです。ですが、発達に良いのであれば意味があるかなと思ったり...
ます。スイミングは2年。三味線は8ヶ月習っています。 私はフルタイムで働いていますが土日は休みです。 スイミングは土曜の午前中。三味線は午後に習っています。 半年ほど前に、娘が三味線の先生から、お母さんは教室に来れないの?と聞かれた。と言われました。 それまで私は送迎するだけで1回も教室に行った事がありません。 理由としては教室が2時間もあり、その間に用事を済ました方がいいかな?と思い買い物などに行っています。 行った方がいいかな?とは思いますが、時間が無駄と感じまだ1回も行った事がありません。 2週間くらい前に、同じ教室に通う小1の子のママから、色々とアドバイス?を受けました。 今はまだ小さいし楽譜を読む事もできないし感覚で覚えている。でも曲名は覚えなくてはいけないから、お母さんも教室に来て、今覚えている曲名をメモに取ったりした方がいいですよ。 曲名を覚えていればYouTubeで他の人の演奏を見る事もできます。今はまだ練習に全くついて行けてないし、家で復習することも大事だと思うよ。 先生に任せっきりではいつまで経っても覚えないと思います。とアドバイスなのかお叱りを受けました。 娘は家で話すと、何曲も覚えたし完璧に演奏出来る。と言ってますが、私の母が付き添いで行った時は全く演奏できていなかった。と言ってました。 やはり親も協力しないと上達は難しいのでしょうか?
選びますか? 時給が1112円、学童が二人で一月15600円ですがどちらのスタイルで働こうか迷っています。 自分が思う週3のメリット ①お弁当作るなのが一日少なくて楽(食中毒の心配減る) ②化粧するのが一日少なくて楽 ③みんなで早く起きなければならない日が一日少なくて楽 自分が思う週4のメリット ①一月の給料が週3より一万くらいアップ ②自分が家でダラダラ過ごす日が一日減る ③子供が家でダラダラしないで学校で友達に会える日が一日増える 基本面倒くさがりなので給料一万の価値よりも楽を選びたいので週3の方が性に合ってますが週4のメリットのプレゼンが出来る方いらっしゃいましたらぜひお願いします。 週3推しの意見もぜひお願いします。
き30代前半で3歳の保育園児が1人います。 大学を出て今の会社へ就職し、産休育休を取らせてもらい現在は時短勤務をしています。 職種としては営業事務、というかもう何でもありな雑務?良く言えば総務な感じです。基本残業もノルマも無し、仕事内容が難しいというわけでも無い。誰でもできるようなことではあります。 休みがシフト制で、土日祝関係ありません。主人もシフト制で子供のこともあり相談して休みを決めています。 仕事、辞めたいです。 先輩で子供がいる人は実家の親の助けや同居。私はできれば実家の親には頼りたくないのです。どうしてもの時は預けたりはしていますが。職場と自宅は近いです。 シフトなので同僚との休みなど気を遣います。有休も取れはしますが、周りがあまり使わないので使いづらいです。何でもっと使わないの?みんなそんな仕事好きなの?!なんで7連勤とか普通にしてるの?!家のことは?子供との時間は?!とか思ってます。 子供との時間ももっと欲しい。今後習い事などもさせてあげたいしそうなると送迎もいるしなぁ…でもお金もいる。年末年始も休みたいし、お盆休みも欲しい!でも…。今の仕事を辞めてどこかパートに出たとしても今ほどの給料をもらえるとは思えません。特に資格があるわけでも何でもありません。そうなるとやはり辞めずに頑張るしかない、の答えしか出ないのですが…。 疲れてるんですかね。 喝入れてください(泣)
回答終了
週3のパート復帰をし、長く続ける事は考えてないので数ヶ月で退職後、歩合制の通勤距離が短い所にパートで転職する事を考えてました。 しかし求人を見ていると、総合病院の正社員の求人が出ていました。採用されると公務員になります。総病院の求人は滅多に出ません。 子どもとの時間も大切ですが、パートでは正直赤字です。(歩合は頑張り次第で変わりますが)総合病院の求人に応募してみるべきなのか、パートの歩合で行くべきか悩みます 理想は下の子が3歳で正社員でしたが(まだ0歳)またいつ出るかわらない総合病院の求人、チャンスを掴み取るべきでしょうか…
ードでも師範の訓話が長くても嫌がらず続いています。 習い初めて3ヶ月です。教えてくれる先生や師範の考えなど基本的には続けたいと思うのですが、空手の試合代や進級テスト代、道場主催の大会の手伝い、などなど月謝以外にお金がかかります。 それでも、子供達がやる気があって通っているので大阪市内で駅から徒歩5分なので車を所有してませんでしたがこの際と思い車を買いました。 習い事はきっかけで前から車を持ちたいとは思っていました。 実際には日頃の送迎は自転車メインなのでいいのですが雨の日や試合の日など駅から遠いときは車で行こうと思ってました。 と思っていた矢先に子供の学校の友達が入門を決めました。 近所でほぼ一緒に過ごしてるくらい仲良しなので普段から気にもしてませんでしたが、急に自分の心が狭いのか、試合の時にどうやって行く?とかなって、乗っていく?って言う雰囲気にならないかと気が気じゃありません。 車を所有するにあたる経費を考えるとよほどな親しい中でもない限り人を乗せる気になりません。 事故や違反をした場合や、子供だけ乗せてあげるなんてことになったら特に何かあったら嫌です。 あまりに家が近く、「駅から遠いしどうやって行こう、、、」と言われたら頼まれてなくても「乗ってく?」と言ってしまいそうです(T . T) 5人乗りで前に親二人乗ったら後部座席に子供3人、、、自分の子供たち二人で友達の子供が一人。 うちの子たちは真ん中を嫌がります。 酔います。 もう絶対に「乗ってく?」って言わないようにしたいのですが、それを言えない場合意地悪なんじゃないかと気が気じゃありません。 こんな事で3日くらい寝つきも悪く、いっそ引っ越したいくらいです。 空手道場の人に乗せて行ってあげてと言われる可能性もあるので、他人を乗せるのは本当に気心知れた友達と家族だけにしたいとはっきり断らなければ病みそうです。 独身のときの大人の乗り合いの旅行のときはあまり気にせず高速代とガソリン代割り勘でさっぱりしてたんですが子供の習い事関係となると非常に憂鬱です(T . T) 長文になりましたがご意見いただけると有難いです。
プ発表するので2回出番があります。 連弾など他の人と協調して演奏することはまたソロとは違う楽しさがあり、意味があると考えていますし、 保護者からの希望もあり行っています。 ただ普段はピアノは個人レッスンですので、連弾やグループ発表となると合わせの練習も本番までに最低でも一回はしておきたいところです。 しかし、皆、他の習い事などの関係で全く時間が合わず、ようやく土、日などで時間を設定すれば、今度はやれ上の子の塾の送迎で連れて来れない、スポーツ系の試合だ、〇〇だー、結局どうのこうのというひとが出てきて、どうしようもありません。 保護者も生徒も希望しておいて、いざとなると、皆、どうのこうの言って、全く練習会が出来ません。 他の習い事や用事は休んででも発表会前の一回だけは参加してほしいと思います。 ひとりの子が「水、日なら来れる」として、もう一人の子は「火、金なら来れる」とこんな感じです。 どちらがどちらかに合わせてくれないと練習できないわけです。 こんな皆ワガママ?なら、ソロ演奏のみにすれば良かったと頭を悩ませています。 また、合わせの日にどちらかが体調不良で来れなくなったとなっても、もうその子に合わせていちいちスケジュールを組み直すことは出来ませんし、もう一度も合わせの練習なしに本番のみです。 同業者に聞きたいです。こんな場合どうしていますか?
、金なら出してやるとかなり強く熱く言って来られ、 いい断り方が全く見つかりません。 子供2人、小1から今日まで8年間ずっと続けてきたのですが、 消費税増税で主人の仕事が暇になり、手取りが相当低くなり、 生活面でも無駄を見つけてはあれこれ削っているところです。 習い事もスポーツ少年団という会費の安いところで、兄弟ふたりで5千円。 しかし、週3回の送迎に掛かるガソリン代、 年数回の進級試験、二人受かると1万円。 年数回の大会出場費用(断っても強制的に参加用紙を出されている)に、それに掛かる交通費に昼食代、 と、先生が個人的に開催している年2回ほどの合宿費用(子供の自立心を育てる目的?)、これもほぼ強制参加。 先生は8年続けてきたんだから辞めてはダメだ、頑張れといいます。 子供も続けたいと言うので続けさせたいのは山々です。 しかし、身に着ける物も上の子はいい加減サイズアウトしていて買い替えなければなりません、 安くても1万円くらいしますが、同学年の子達は2万円以上の良い物を購入し、刺繍で名前も入れています。 あまりに生活が厳しいので大会出場は本当に無理だと言ったのですが、先生が費用を全部出すから出場しろと言われたり、今月の会費は大丈夫か?払えないなら出すから言えと先生に言われたり・・・(周囲には言うなです) そこまで特別な扱いをされる程、子供は優秀な成績を残してません (ただ、無遅刻無欠席でわりと熱心に練習だけはやってます) それを受け取ると私も周囲の保護者に後ろめたくなります 子供がもし辞めたいと言っても「あれだけしてやったのに」と言われそうです なので一円も受け取らずなんとかやってきましたが・・・。 休会も考えたのですが、団の役員に相談すると、休会が認められないと言われてしまいました。 過去に休会という例がなく、月に1回来るか来ないかの忙しい中高生でも会費は払っているからとの事。 辞めるか続けるかと悩んでいる状況が半年続いてます・・・ 本当は続けさせたいけど生活が厳しく、かといってお金は受け取れず、休会も出来ない、 しかし、削るところは全て削りました。 ちなみにギャンブル・酒・タバコはもともとなし、ここ半年は外食・娯楽など一切なしです。 パンツ一枚も買えない状況です(笑い事ではなく本当に) 先生の好意に甘えてまで習い事を続けるべきなんでしょうか?
平日は8時から15時で働いていて、帰宅は16時前ぐらいになり、子どもたちの習い事で17時には家をでて、帰宅は22時すぎます。それ が毎日です。習い事は遠方のため、送迎のみは不可能です。犬も二匹います。 その習い事で県代表はもちろん、全国優勝しています。 毎日毎日忙しさにおわれ、心の余裕がありません。私は単身赴任に反対でしたが主人には家族をつれていく気はないとキッパリいわれました。ノイローゼになりそうです。今からでも家を売って行きたいといっても断られます。こっちにきたいならお金をためるようにと言われます。 しかし本当に心の余裕がなく、子どもたちとゆっくり話す時間はないし、怒ってばかりで嫌気がさします。働く時間を12時までに変更したいのが本音です。会社は申請したら受け入れてくれます。でも短時間にすると、生活はきつくなります。今でも主人は正社員になるようすすめてきます。 八方塞がりで、現実逃避したくなります。
311~320件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です