理などに携わってる方お願いします。 現在、具体的にどのようなことをしていますか?また、給料と働き具合はどうですか?後悔していますか? 私は今東京農業大学の食品安全健康学科の指定校枠を取れたのですが、そこにいくと高確率でそういう職種につくとおもいます。 皆さまがこの状況ならどうしますか?お願いします
回答終了
早い回答待ってます 建築士になりたかったら… やっぱり理系を選んだ方が良いですよね?
解決済み
剤師を第一に考えていました。そして高一の文理選択の前にある先生に「薬剤師は飽和状態で就職なんてできやしない」と言われ、医療関係で薬剤師にしか目が向いていなかった当時の自分はその一言でもういいやと思い文系の道に進むことに決めました。ですが高2の今の時期になって臨床検査技師や放射線技師、理学療法士などに興味を持ち、理系に進まなかったことをすごく後悔しています。まず冷静になって考えると公務員で働いている自分がまったく想像できないのです。調べて見たところ、数ⅠAⅡB生物基礎化学基礎までしか習っていない自分は、受験することができないことを知りました。 すべては真剣に文理選択と向き合わなかった自分が原因です。ですか医療関係に就職したいという思いを叶えることは、どうにかしてできないでしょうか...
。 当時自分の学力を過信していたため、どうしても自分が志望大学ではない大学に通うことが許せなくて嫌々通い、大学の授業形式にも着いていけれず、単位が取れなくなったため辞めました。 就活をしている今では大卒の価値の大きさが身に沁み、とても後悔しています。 現在公務員採用試験に向けて勉強しているものの、高卒公務員の事務員枠は少なく、 現状の点数も確実圏には及ばないため 受かる気はしません。 「大学中退もして、専門学校行ったのに公務員も落ちて、結局何も手元に残ってないよ」ではお話にならないので 必死で就活もしていますが、スーパーのレジ打ちや工場のラインは極力避けたいです。 (選り好み出来る立場ではないことは重々承知ですがもしまだ希望があるとしたら是非参考にしたいです。) 今の私の状況で少しでも将来の可能性がある(資格取得して昇格できる等)職種はどのようなものがありますか? ご意見ください。 どうぞよろしくお願いします(>_<)
系どっちがいいですか?
6年間ほぼ無職です(最近タイミーを利用してる程度)。大学は理系でそれなりのネームバリューがありましたがとある理由で就活をしませんでした。理由は長くなるので伏せますが今考えると浅はかなものでした。 人生を諦めていた私ですが先日あるきっかけがありやり直そうと決心しました。正社員になって母と愛猫に少しでも楽な生活をさせたいと思いました。そしてまずは右も左もわからないのでネットで情報収集しました。しかしすぐに厳しい現実に直面しました。30代職歴なしの内定率、選択できる職の少なさ、薄々わかってはいましたが絶望的でした。どんな職でも選ばずやれればいいのですが正直介護や肉体労働などは自信がないです。情けない話です。咎められても仕方ないです。また私の居住地は千葉の内房というそこそこの田舎であることも選択肢という点で就職の厳しさに拍車をかけてきます。母を支えなければならないので引っ越す事もできません。地方なのでエージェント等を利用しても紹介してもらえるか微妙なところです。 とまあ長くなってしまいましたが結局どうしたら良いかわからなくなってしまいました。結局求人サイトやハロワで奇跡的に内定がもらえることを祈って応募し続けるしかないのでしょうか?今ならばギリギリ自動車も買えるのでいち早く正社員になりたいです。とりあえず家に少しでもお金を入れるためアルバイトは始めるつもりですが独り身ならともかく母を支えるにはずっとそれでは厳しいです。 新卒カードを無駄にしたこと本当に本当に深い後悔に苛まれています。自業自得ですが軽度のメンタル不調を患うほど今落ち込んでいます。甘ったれた話ですがこれについては責めないでください。耐えられそうにないので…
が土木を選考している方はいますか? 現在どのような職種に就いているかとても気になります。教えてください 私は今就職活動中で、ただ数学が国語よりも得意という事だけで理系を選んで進学してしまいました。 だから技術というこだわりは他の理系の学生に比べたら、かなり低いと思われます。 しかし、進級するにつれて土木技術者に全く魅力を感じる事が無くなりました。 それは姉歯だったり、建設業界の談合や天下りや もっと受験の時から調べとくべきだと後悔ばかりします。 春から就職活動をしていて、色んな会社の説明会に参加しました。 その中で業種や職種関係なくいい会社(社員の方や、仕事内容、その他諸々) 30~40く筆記試験を受けて 半分ちょいくらいは面接に進みました。 しかし、面接でいくら自分の思い(理系を選んだのになぜ 営業なのかなど) を熱く言っても中々分かってもらえず いいお知らせがありません。 今もまだ何をしたいかというのが明確にないのですが 漠然と、理系として学んだ知識を生かして、世の中により優れた物を広めてより便利な世の中にしたいという考えを持っています。 だから、詳しく言えば営業より技術営業に近いかもしれません。そのような職種があればそちらを選択しています。 しかし、もう7月になり周りも受かり始めて 自分と同じような考えで土木を受けないと言ってた人も建設業なら 内定を出てるみたいです。すごい土木って幅が狭いというのを感じました。 つぶしが効かないっていうか CADも平面しか学校でやっていないので建築や機械のこに比べると全く歯になりません。 よく技術職でも 機械 電気・電子 情報に限るっていう募集学科も目にします。 みなさんの過去の経験を参考にさせてもらいたいなと思い投稿します。 甘いかもしれませんがご鞭撻のほどよろしくお願いします。
ことから、先は長くないと言われている ・できて20年ほどの半分ベンチャーのような東証プライム上場企業だが、某大手商社の子会社的位置づけのため、役員の多くが天下りで占拠されており、出世が望めない ・海外駐在が多く、離職率も高い このようなデメリットの多い会社に内々定を決めてしまいました。 内々定を承諾したころは、そのようなデメリットよりも、会社の雰囲気や若手から海外駐在の可能性が高いところに惹かれていたのですが、 将来子供ができてから転職する可能性が高いことを考えると、 もっと安定した大手海運や、大手インフラの方が、ある程度の昇格が約束されており、また天下り先も豊富で生涯賃金が高かったのではないか という気がしてならず、最近毎日ブルーになっています。 年収より、自分のやりたいことで決めたほうがいい、という声が聞こえてきそうですが、 今の自分には、給料を差し置いても何がなんでもやりたい!と思えるものはなく 給料が今の一番大切なんです。 某大手海運に行った友達が、正直うらやましいです。 ネットのとある記事では、同期の約半分以上が部長まで昇格するらしく そうなると年収は1500万を超えるそうです。 その上、福利厚生も充実しているそうです。 私は若い頃の年収しか見ていませんでした。 今内定を決めている会社から転職しても、1500万以上の給料をもらえることなんて穂とんどないのではないか、という気がします。 そう考えると、なんで途中で選考を辞退してしまったのか、後悔が頭から離れません。 なんて自分は馬鹿だったのでしょうか どなたか社会人の先輩方、励ましの言葉でも、お叱りの言葉でもなんでもいいです。 アドバイスを頂けますでしょうか。
いますか? 私は二浪して偏差値60ほどの国立大学の工学部に入りました。しかし、そこから勉強に身が入らなくなってしまい、大学二年のときにヤバめな成績を取ってしまいました。大学三年から大学四年になるための進級条件を満たせる可能性はかなり低く、多分留年すると思います。 これからは気持ちを切り替えて単位を取ろうと思います。 ところが、最近高速鉄道(新幹線など)に興味を持つようになり、鉄道を作ってみたいと思うようになりました。でも2浪だけ、1留だけならまだしも、2浪かつ1留の人間だとちょっと夢物語なんじゃ無いかなとも思い始めました。この時ばかりは勉強しなかったことを心の底から後悔しました。 ただ、実際のところ、今からでも頑張ればなんとかなる範囲にあるのか、いくら偏差値60の国立大学とはいえ2浪1留だと夢物語すぎるのか、分かりません。 鉄道車両を制作する会社、または鉄道車両制作に関わる職業に就くのはもう難しいですか? また、新卒では無理でも初めは別な職種について、そこから転職して鉄道車両制作に関わることも可能ですか? それと、大学を留年してでも卒業したあと、大学院に行ってそこを出れば、まだ望みはありますか? なんか脈絡がなくてすみません。
ます。 ・自分の専門を一切生かすことが出来ない業務でもやりがいを感じられますか? ・後から後悔することはありませんか? ・法律を専門で学んでいた方々に遅れを取ってしまったり不利になってしまうことはありますか? 以上、就職先についてとても悩んでいるため部分的にでも教えて下さると嬉しいです。
311~320件 / 1,277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
選考対策
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
Iターン転職を成功させるポイントとは?メリット・デメリットも
Iターン転職を成功させるには、転職理由を明確化すること・条件に合う職を見つけることが必要です。また転職後...続きを見る
2023-03-31
バイト面接の服装の基本マナーは?大学生も使えるポイントやNG例
バイトの面接に何を着ればよいのか悩むケースもあります。服装が原因で落とされる場合もあるので、適当に普段着...続きを見る
2023-04-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です