べると色々な問題があり自分が想像していた職業とは違うことに気づきました。奨学金を借りてまで続けていきたいと思わなくなった のですが、資格を取ってから後悔するのでは遅いですか? また専門学校中退で就職先などあるのでしょうか?
解決済み
た理由を聞かせてください。 主は柔道整復師(1年未満)で整骨院に未来がないと 判断したのと、介護に興味が元々あり介護業界に進出 したいと考えております。(介護士として働く。柔道整復師としては働かない) その上で回答お願いします。
目で今の職場になってから半年経ちました。 仕事も一通り覚えましたが、まだまだ未熟なところは沢山あると 身に染みる毎日です。 今、悩んでいるのは職場での仕事内容です。 私の施設では、栄養管理室はなく事務系の職種は全てまとまって事務所で仕事をしています。 そのため、電話、家族さん、業者の対応はもちろん…お茶出し等などの雑務もしています。そこで、引っかかっているのが他に事務員の方があまり雑務等をやらない上に自由すぎることです… 年功序列もあるのか、雑務等は栄養士の仕事になっています。 電話対応も、ほとんどしてくれません…。 電話が鳴っているのに出ないことが多いです…。来客の対応も全て、栄養士。 その上、ケアマネや相談員はお偉い感じで、自分の仕事の他には特になんにもしません。 休憩時間も栄養士は15~20分なのに、事務員らケアマネ、相談員は外出したり、1時間みっちり取っていて長時間居ないので事務所に人が居らず栄養士が事務所番をする始末…。 食事介助やらラウンドにも思うように行けなくて困ってます。お昼行けないと、夕飯や朝食で見に行くので結局残業…。 残業代も全く出ないので、とほほ…です。 事務所の仕事をなくしたら、毎日こんな残業ばかりする必要もないのかなと…。 また、他の皆さんは急に帰ったりするのなんて日常茶飯事。 知らない業者が来たり、家族さんに色々と聞かれても答えられないので毎日ヒヤヒヤです。 栄養士の友人に相談したら、凄いレベルの低い職場だね。との返答が来ました…。 はっきり言って、施設での栄養士の立場は一番下だと言えるでしょう…。 栄養管理では利用者さんの情報を共有してよ!とケアマネには毎日のように怒られますが… 逆に栄養士には情報なんてさっぱり来ません…。小耳に挟んだら、自ら聞き回って情報を集めまくる毎日です。 あとは、地道に毎日ラウンドするしか…。 ある利用者さんの癌が発覚したときも、 栄養士には報告がなくて退所したとき初めて知りました。 また、栄養管理についても家族さんの言いなりなので…してる意味あるのかなと… 言い方を変えれば、尊重してとか言えるのでしょうが…。 確かにプラン自体、ひとつひとつ了承を貰らわなければいけないのは承知しています。 でも、施設入られて逆に体調崩したり、病気が増えたり…私たちいる意味って何なんでしょう。 クレームが来ることばかり気にしているようにしか思えません。 こんな言い方したくありませんが、 加算取るための紙切れとおまんま作ってればいいのかな?とか思うようになってきました。 管理栄養士という資格も、加算取るためだけの資格だってようやく分かりました。 こんな感じで毎日、自問自答しています。 どんどん、情みたいなものが消えていきます。こんな自分が怖いです。 そもそも…栄養士ってどうあるべきなんでしょう…。
算がありますが、週一回の利用をしている利用者は月に一度カンファレンスを行わなければならない義務があり ますか? 当事業者で週一回の利用者に対しては月に一度のカンファレンス。その他の利用者は三ヶ月に一度のカンファレンスです。
も解らない現状です。でも少しでも学んで仕事の内容を理解し、前向きに仕事を楽しくしていきたいと思っています。養護老人ホーム の利用料で障がい者加算とありますが、要介護1、要介護2、障害年金とあります。(障がい手帳有)どういうものを参考に勉強すれば、初心者にも理解できますか?38年間保育士として保育現場に下りました。よろしくご指導をお願い致します。
性は低いですよね。
採点もギリギリで危なかったので、大学のゼミ担とも相談して、昨日国家試験の正式結果が出て合格を確認してから就活を始めたのですが、見学の日程上どう急いで運良く採用されても4月1日から働くのは間に合いません。 そこで質問なのですが、4月1日以降に病院やクリニックに内定が決まった場合、内定が決まった日の何日後から働くことができるのでしょうか? 過去に医療職の方で私のように国試の正式結果が出た後に就活をした人や、そのような事情に詳しい方は教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ありますが、それは介護福祉士受験資格の実務経験に入れることはできるのでしょうか? 介護系の資格は持って いません。 宜しくお願い致します。
いとかはなく、将来的にどちらの職業の方が良いでしょうか?(給料など) 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
の就職が決まっています。 しかし、僕はもともと保育士になりたかったのですが、少子化といわれ諦めました。でも、やっぱり保育士になりたいです。 いま、バイトをしててそこで働きながら介護施設で正社員として働き、お金を貯めて1年でやめようと思います。 しかし、介護施設の方にそのことをなかなか伝えづらいです。それなら、はじめからここに就職しなければいいじゃないかとか思われそうでいい出せません。
311~320件 / 449件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
健康運動実践指導者とは?試験の概要や仕事内容、主な就職先を紹介
仕事を知る
スポーツ関連の認定試験に、「健康運動実践指導者」があります。試験に合格して称号を得ると、どのようなメリッ...続きを見る
2024-08-11
証明写真はプリントシール機で撮れる?機能や撮り方などを紹介
バイト応募の証明写真が必要なとき、プリントシール機を使って「証明プリ」が撮影できます。プリントシール機で...続きを見る
2023-04-17
PM理論とは?4タイプのリーダーの特徴や機能の伸ばし方を解説
「PM理論」という言葉を聞いたことはあっても、正しい定義や具体的な内容についてよく知らない人も多いのでは...続きを見る
2024-06-04
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
言語聴覚士とはどんな仕事?活躍できる職場や資格取得の方法も
言語聴覚士は、障害のある人の機能向上を図る専門職です。活躍できる場所や具体的な業務内容を知っておけば、目...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です