を押してしまい解決済みになってしまいました。 少し前に同じ様な質問をしたのですが、マナー違反でなければ引き続き回答をお願いします。 こんな感じの職業ってどんなものがありますか? 中学生の娘はまだ自分の将来、「この職業」と決まったものがないそうです。 中学生ならそんな子の方が多い位でしょうが。 大まかにこんなことに関わるような、というのはあって、でもそれ(職業名)ではなく、それともちがって、、、、という感じ。 具体的に言うと、ずば抜けてるわけではないけどスポーツが好きな方(ミニバスからバスケ部に入ったが他にもバスケの技術ではうまい子がたくさんいてレギュラーではなかった。けど体育委員やったり、体育祭ではリレーの選手とかそういう感じ) 一時期、スポーツをしている思春期女子によくある貧血にもなり、それもからだの仕組みについて知りたいと思うきっかけになったという。 母親に似てしまったずんぐりむっくりな体型に相当悩み、毎日ストレッチやリンパマッサージ、骨盤枕のようなことをしている(これはスポーツの方面からのストレッチやマッサージではなく美容の方の考えでやってるらしい。) 母に似てしまってる自分と、同じ食生活でも父親に似てすらっとしている妹に嫉妬しながら、遺伝について興味があったり、体重はそんなじゃなくても、体型によって見えるスタイルが変わることへの疑問、関心? 姿勢や歩き方でスタイルが変わる? O脚に悩み、将来歩き方教室に通いたいとか エステに通いたいとか、自分のビジュアルへのコンプレックスがものすごいので「ただエステで働けば自分も痩せられるくらいに思ってるのか?」と思ったのですが、ちゃんとそう言うことを仕事としてやりたい気持ちがあるみたいなんです。 そういうのってどんな仕事がある?と、聞かれ、人と接したり自分がアドバイスや施術みたいな事をして相手が喜んでくれる的なの。と言うので、「エステティシャンや整体師?」というと、うーん、けど、ちょっと違う、骨の仕組みとか健康についてとかちゃんと勉強して人の役に立つ様なもの。、、、、スポーツトレーナーとか?ヨガ講師とか?、、、、うーん、ちょっと違う。 栄養士とか食事の方から健康に役立てる仕事?、、料理嫌い、、、あっ、そうですか。 スポーツメーカーとかで健康器具の開発とか? うーん、人と関わりたい、、、医者かい?!、、、無理だな。 まとめると◯スポーツが好き◯今の自分の体型にコンプレックス◯単にきれいになる為のエステとかじゃなく、歩き方、姿勢、骨格、生まれ持った体型、遺伝子、さらに心理学になども勉強してみたい◯研究、開発よりも人と関われる仕事 まだまだ中学生。知ってる職業と言えば、医者、教師、お巡りさん、大工さん、お店やさん、、、ってくらいのひよっこです。 13歳のハローワークは一回読んでました。 高校受験に向けて動き出すようになり、先の事も色々考え始めてるみたいです。 ある大学のちょっと当てはまるかも、的な科があるのですが「人間の心と体のメカニズム。体の機能をメカニズムから健康、スポーツを考える。人間の成長や発達について学ぶ」というような事をうたっている所です。 勉強したい内容は当てはまりそうですが、じゃあこういう勉強をしてどんな職業へ?となると、書いてある進路先は会社名だけなので、市役所や生命保険会社とかその他、、、、。 娘のやりたいことを満たして活かすにはどんな職業があるのでしょう。ちょっと条件が多過ぎて「なかなかそんな仕事ないなぁ」でしょうか? 色々と教えていただけますか?
解決済み
、新しい職種に挑戦する事になりましたので身だしなみや振る舞い、仕事をする上での心得等について質問お願いします。 現在の会社に事務員として入社して6年ちょっとになりますが、来月1日より、社長秘書として働く事に決まりました。 社長の奥様(取締役、総務・経理責任者)より打診があり、現在私が働く部署の責任者の了解と私への事前の打診を経て、奥様より社長に話が行き、先日3人で最終ミーティングを行い決定しました。 社長秘書と行っても、従業員数は35名程度の中小企業なので、大手他社さんの社長秘書の方々と比べると、秘書の仕事よりは、今の営業事務に毛が生えたような業務が中心だと思います。 ですが、その最終ミーティングで、今後はスーツを着用して欲しい事や身だしなみ、守秘義務についてなどのお話をされました。 私が入社した時は、社長・奥様とその友人(現在の私の部署の責任者)の3人しかおらず、社長が営業で、奥様が経理、責任者さんが一部事務を担っており、私は事務全般と海外からの応対を行っておりましたが、何ゆえそのように家族経営でラフな会社でしたので、服装も全くの自由・デニムOKどころか、ミニスカートだろうが肩だしだろうが、奇抜な色だろうが何でもOK!35名に増えた現在もそのままの社風で来ているので、全員デニムにTシャツ等で出勤していますし(営業はさすがにフォーマルですが)、私は入社当時からずっと金髪でパーマのロングヘアです。 特に注意される事もなくそのままの服装や髪型で6年以上を過ごしたのですが、さすがにスーツ着用で秘書を務める以上は、今のままではまずいと思います。 ですが、社長は外国人(東南アジア系のシュッとしたイケメンおじさんのような風貌で、おしゃれなスーツで出勤)なので、大手他社の社長秘書の方々までもかしこまる必要はないのでは?と思っています。 (社内でかえって目立つ気がする) そこで、現在の状況から、どのような髪型や服装(スーツの色やシャツの色)、室内履きの種類など、何かアドバイスをお願い致します。 簡単に現状を箇条書きにします。 ●ヘアスタイルは金髪ロングパーマ(毛先10cmはブリーチ3回で真っ白)。パッツン前髪。 →前髪はそのままでショートボブのようにするか、セミロングぐらいまで切って普段は纏めるか悩み中) ●スーツは2着買ってきて欲しいとのこと(お金は会社が負担してくれる) 毎日スーツでなくてもいいけど、私服でもフォーマルで来て欲しい。 →黒いスーツは暗く見えそうなので、ベージュやグレーにして、インナーを白っぽい色にする予定。 子供が小さいので、汚されたらと思うと本当はネイビーや黒が希望だが、髪も暗くする予定なので暗い印象になりそう。 ●アクセサリーは、金属アレルギーのため、何もしない。 ●靴は、室内履きで全員がそれぞれ好きなスリッパを履いている。キャラクターのスリッパを履いている人もいるが、私は黒のナースシューズを履いている。 →このままでいく予定。ヒールは7cm。 ●猫背が酷く、しゃきっとしていない。 →先月より、たまたま肩こりが酷くて整体にいっているので、そのまま定期的に続けて背筋を直してもらう。 見た目に関しては、上記が悩みです。子供が小さいのでアイロンとか難しく、できれば形状記憶の物を着用し、髪型も朝に時間がなくても簡単にセットできる物が理想です。 そして、秘書経験の有る先輩方、秘書になるにあたっての心構えや気をつけるべき点、読んだ方が良い本など、どんな事でもご助言頂ければと思います。 秘書になるまであと数日しかありませんが、それまでに自分でも覚悟を決めて挑みたいと思いますので 宜しくお願い致します!
最近、整体に行くのにハマっています。整体師の男性は何か資格をお持ちなのでしょうか?
ての肩書きは、たとへば、看護師、鍼灸師、美容師とか、国家資格をもったものが、アロマセラピーの勉強をして、アロマセラピーの 認定校で試験に合格すれば、セラピストとしての肩書きを持てるが、単純にアロマセラピー認定校の試験に合格しただけでは、アロマコーディネーターという肩書を付けることしかできず、セラピストとしての肩書きを本来は持ってはならない。と聞きました。しかしながら、いろいろ調べてみると、「我校は英国○○学校の認定校なので、我校で勉強して、試験に合格すれば、アロマセラピストとして、活躍できる。」みたいなことが良く書いてありますが、そこのところはどうなのでしょうか? なんだか、トリッキーな気がしまして、、。 どなたか、詳しくご存じの方、教えてください。
311~314件 / 314件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です