いるのですが、うまくいかないようです。聞けばほかの講師の方はすぐになんれているのに、私の彼はどうしてと思います。 私の彼は今中学校で講師をしています。毎年採用試験を受験しているのですが、うまくいかないようです。聞けばほかの講師の方はすぐになんれているのに、私の彼はどうしてと思います。 彼の話では、講師でも定年まで講師の口(仕事の口)はあるから心配いらないよとかいいます。 でもよく考えれば、講師って契約社員じゃないですか?私は彼のことがすきですが、将来的なことを考えるとお別れしなければいけないのかなって思います。ちなみに私は30歳彼は36歳です。みなさんならどうされますか?
解決済み
職に就いています。詳しくは書けませんが、デザイナーに近い感じです。 4月に大学を卒業して、新卒です が中途の募集で採用され、入社しましたが、直後に上司が家庭の事情で急に退職、何の引き継ぎもなく、今の仕事をやっていて、もともと2人でやる作業を1人でやっており、休日が思うように取れず、残業も多く(しかも一律残業代)、通勤時間を含めると1日の3分の2を職場の事で過ごしている感じです。 一家で経営古い考え方の職場で、自分に合わず、1人だけアウェイな職種のためか味方もおらず、精神的にキツくなってしまいました。自傷行為が悪化してしまい、傷を見ると悲しくなっています。 本題なのですが、退職を考えております。理由は上記のとおりですが、次の職場 に響くのがこわくて病院にはかかっていません。 2、3ヶ月後任を募集しておりますが、応募はあるものの、採用はできておりません。後任が決まったとしても、自分がきちんと教育できるかというと正直、できません。仕事の量から引き継ぎ書も作る余裕なんてないと思います。 退職届けを出したところで、引き止めに合うと思うと、もともと、思うことを強く口に出せず、出すまでに時間がかかり、それを切り抜けられるか分かりません。 入ってから別の部署の方が5人ほど退職届けを提出していますが、いずれもパワハラまがいな感じで受理されておりません。1度そのひきとめをする上司に強く責め立てられ、声が出なくなってしまった事もあります。 専門職なので外部に頼み、部署自体をなくしてしまえば良いと思ったのですが、見積もりを頂いてみたら、私の給料の10倍くらいは月にかかってしまいますので、この案は微妙です。 この状態でうまく退職できる方法を教えてください。
終学歴普通科高校卒業 そして、バツイチで三歳の子供がいます。 現在は会計とは全く関係のない仕事に就いており休みも不定休です。 自宅学習のみで今は、日商簿記2級の勉強をしております。 質問ですが、税理士試験の難易度は具体的にはどの程度のものなのでしょうか。 自分で調べたところ、日商簿記1級合格が各科目の目安となるようですが、他にわかりやすい基準等はございますでしょうか。 そして税理士を本気で目指す場合、今の仕事を辞め、専門学校に入学または税理士事務所等に就職する必要があるか アドバイスを頂きたいと思います。 いままで適当な人生を過ごし勉強もせずに挙句の果てに高校生の分際で子供を作り親に多大な迷惑をかけて生きてきました。 しかし今後悔はしていません。腐った自分を変えてくれたのも子供です。 周りからは仕事と子育てと勉強たいへんだね、なんて言われたりもしますが関係ありません。 誰よりも私自身に認められたいのです。 努力は惜しみません。 ですが多大なリスクも負えません。(無謀な離職など) 大人の方の厳しい意見お待ちしております。 ご教授ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
と仕事をしません。 上司に相談しても①携帯は現行犯じゃないと注意できない。②ぼけーっとしてても近づくと仕事を始める③トイレは生理現象だから、と解決策がありません。 今日も朝からずっとぼけーっとしてて、あまりの苛立ちにバケツに水入れてきてぶっかけてやろうかと思いましたが、会社に居られなくなりそうだから踏み止まりましたが・・・ 何か良い解決策はありませんか?
すぎて、というか興味のあることがすぐに変わって困っています。 地学とか天体にはとても興味があって 、でもそれを大学で学びたいとは思いません。 有川浩さんの本の影響で自衛隊に興味を持ち、いま一番なりたいものです。 中2のときは精神的につらいことがあり、心理学に興味をもちました。 中3では国際的な問題にも興味を持ち 高1の前半は銀の匙のマンガの影響もあって農業経済を勉強したいと思いました。 いずれも、いま現在興味がない訳ではありませんが、時間が経つにつれ興味のあるものの優先順位が変わり、新しいものに興味を持ったりします。 けれど、全部のことに人のために仕事をしたいという共通点があり、 自衛隊は震災活動やPKO 心理学はカウンセラーなどをして悩む人を助けたい 国際問題では、アルジェリアであったテロのような問題を少しでも無くしたい 農業経済では、食の流通を学んで、貧困に困っているひとに物資を届けたい というような考えです。 一番大切にしたくて、これからも変わらないと思うものは 衣食住に困っている人を助けたいということです。 生きるのに必要最低限のものが無ければ、自己実現などの欲求に目が向かず、夢をもつことも難しいのではないかと思うからです。 先進国に、ある程度裕福な家庭に生まれ、充分に学ぶ環境が整っているのだから それを生かして、良い人生を、他人のために過ごしたいと思います。 これは、きっと変わりません。 ただ、その役に立つやり方にもさまざまあって迷ってしまっています。 今は自衛隊に一番興味があるので、それをすべきですか? あと、もし自衛隊に入って50歳くらいになって定年退職したら、ボランティア団体のようなもののお手伝いをしてみたいです。発展途上国への支援をするような。現地に行けなくても、そういうところへの金銭的なもの以外での支援は10年ほど行いたいです。 そういう団体はありますか?また、50歳くらいのおばさんになってからでもできることはありますか?
高何年まで続けて務めることが 可能なのでしょうか?
になりました。 昨年まではリーダー不在時には代務をしていたので、まぁ出来るだろうと思っていましたが、い ざやると責任の重大さ、報告書の為のサービス残業、ライントラブルの対処などなど、帰りが遅くなりヘトヘトです。 昨年までは時間キッチリ帰るのがモットーだったのに無理です。 早く帰るのもやり残しがありそうで何か不安だし帰ってからも明日は順調だろうか?トラブったらどうしよう?など胸が常にモヤモヤしています。 妻と出掛け楽しい時間を過ごしていてもフッと仕事に対しての不安が頭をよぎり、早く定年退職したい。交代勤務の無い定時で帰れる楽な仕事無いかな?と考えてしまいます。 現在自分は34歳ですが上司が34歳の時は今の自分より上の役職でバリバリ仕事をこなしていました。 自分に自信がなく常に何か不安です。 趣味はたくさんありますが、楽しんでいる時でも胸が苦しいです。 嫁の優しい言葉に一人寝る前に泣いてしまう事もあります。 自分はどうしてこんなにも弱いのか?ずっと逃げて来たツケがまわってきた。そんな事を毎日考えてしまいます。 自分に自信を持ちたいです。 心のモヤモヤを無くしたいです。 同様な経験がある方、どうやって克服しましたか? 助けて下さい。
した。 艦艇勤務で毎日怒られてばかりです。 皆さんは仕事が終わるとどのようにすごしていますか? 私は特に趣味も無く、恋人も居なくて、給料が出ても買いたい物も無く、お金ばかり貯まってほとんど使っていません。 まだ1年くらいしか経っていないのに貯金も100万以上貯まりました。 嬉しいと思うより、ほとんど目標もなくお金ばかり貯まってしまって、何の為に働いているのかわからなくなります。 自衛官、OBの方、一般の社会人の皆さんはどの様に休日をお過ごしですか? 回答の中から面白そうなものがあれば挑戦してやってみたいと思います。
成でした。 しかし転職先も決まってない、それどころか転職活動をしてすらいないのに勤め先をやめました 。 やめてからはハローワークに行くでもなく、ネットで求人情報に目を通し目星をつけています。 さらにそれと並行して、履歴書を書くためにボールペン字練習帳で字の練習をしていました。 これだけでおよそ1ヶ月を費やしています。 子供に邪魔されるから深夜にしかできないから、だそうです。 できるだけ口出ししないようにしてはいますが、私にはかなりのストレスでした。 今月やめるから、といきなり言われ、やめたかと思えばハローワークにも行かずボールペン字、深夜に作業をしているものだから主人は毎日夕方まで寝ていました。 ボールペン字練習が終わったからやっと動き出すだろうと思ったら、今度は履歴書、職務経歴書を書きあげるのに約1ヶ月かかりました。 心の底からストレスです。 私も大学時代に就活はしましたが、ここまで時間はかけていません。 時間をかけるのは必要ですが、それはわざわざやめてからすることではない、と言っても彼には伝わりません。(だって疲れてるのに…と言われました) さらに私のストレス数値をあげているのが、彼が目星をつけていたのがパチンコ店の店長職であることです。 パチンコが好きなのは知っていますし、現金投資はせず趣味の範囲でやるから結婚後もよしとしていました。 しかしそれを職にするとなると… しかもそのパチンコ店というのが大企業ではなく、地方で数店舗営業みたいなこじんまりしたチェーン店のようです。 職業に貴賎はないと言いますが、パチンコ店では私個人の考えでは働いてほしくないですし、子供もいるわけだし、定年まで働くことを考えると本当に考え直してほしいです。 職場をやめてから2ヶ月が過ぎ、作業は全て終わったはずなのに面接のアポイントメントをとらず家で過ごしているので、電話しなくていいの?と二回聞きましたが、まだしていません。(子供の声が入ったらまずいから、私たちが出かけた日にかけるつもりらしいです。) 今日も聞きましたが、今日は震災があった日だからしない方がいいでしょ、と言われました。 すいません、愚痴なんですが、あぁ言えばこう言うだし、貯金があるからとあぐらをかいている様に本当に腹が立ってこんなところに書かせていただきました。 お目汚し申し訳ありません。
て退職し、最後の転職と思い今の会社に転職しました。 49歳という事もあり、慎重に職を探しましたが、今の会社は前任者が妊娠による退職で10年勤めた事と、人の出入りが少ない会社なので定年まで働けると思ったのが決めてでした。 私は一応専門職で経理24年一通り全部できます。 でも新しく入った会社はそこまでは望んでいないので買掛担当として+総務もやりながら働いています。 総務・経理は私入れて全部で3人。 部長(男)と係長(男)と私です。 前任者より能力が優れている。明るく挨拶して外部にも評判が良いと言われ、試用期間もすぐに終わりました。 が、そこにきて係長がネチネチ小言を言うようになりました。 分からなくて聞くと「先月1回言っただろ」とか怖くて聞けないで郵便物を誰に渡していいのか分からないでいると「なんでそんな事も分からない訳」とかとにかく重箱の隅をつつくようにネチネチ言い続け、私が「考えずに勝手に行動して申し訳ございませんでした」を10回言わないとずーっとネチネチ続きました。 でも周囲が分かるようで平和主義の部長から「大丈夫?壊れないか心配」と何度か声を掛けて貰っていましたが、ある日プツンと来て帰りました。 さすがにやりすぎだと感じたようで、部長と、隣の部の部長が係長に言ってくれたらしく、そこから大人しくなりました。 が、その代わり全く仕事を教えなくなり、本来なら私がやる仕事でも一人でやって仕事を共有しなくなりました。 それだけならいいのですが、部長が見ていない時とかに私にだけ聞こえるように重箱の隅をつつくようなミスを見つけては文句を言います。 私なりに関係を何とかしたいと褒めたり、「雑用は言ってください。頑張ります」とか言ったり、雑用渡して来たら、ありがとうございます。と言ってきちんとこなしたりしています。 挨拶もしっかり明るく挨拶してこれ以上は・・・と思っていますが、係長より私の方がスキルがある事が面白くないのが判明しました。 私は会社で必要な国家資格を唯一持っており、それを生かしたアドバイスも部長にすると「さすがだね」と言われます。 また、一人経理が長かったので一人で決算までや年末調整等も出来るのも面白くないようです。 自分で出来ます。と言ってやっている訳でもなく、部長が「●●さんは出来るからね~」と言うと凄い目でにらまれます。 それでも一応係長なので立てておりますが、今日も「あなたは会社の人全員に嫌われているのが分からないのか。俺に何とかしてって全員に言われているんだぞ」とか言われます。 部長にそう言われて立ち直れないと相談すると、「そんな風に思ってないよ。頑張れ」と言ってくれますが、毎日の事で精神的に辛いです。 そこでですが、母に相談した所、今度全員に嫌われていると言われたら、あら。奇遇ですね。私も係長がみんなから嫌われていると聞いてますよ。とか言い返せ。 大人しく黙っているから言いたい放題されるんだ。と言われました。 事を荒立てたくなく、定年まで過ごしたいと思ったので耐えていましたが、そういう事を言ってもいいと思いますか? また、係長は片づけられない人で、10年分の溜まった書類も私が3か月かけて片付け、ゴミだらけの机のせいで私は毎日ダニに刺されています。 年齢的に転職したくないのですが、転職も視野に入れて言い返すべきか、大人しく転職先を探すべきでしょうか。
311~320件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
選考対策
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
2024-03-01
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です