す。 とても平和にやって来たのですが、上司が定年になり、最近新しい上司に変わりました。 私は事務職になる前現場での勤務経験があり、今でも繁忙期には定時後1.2時間残業で応援に行ったりしていました。 ※上の命令で、私以外の人も応援に行っています。応援と言っても別室で応援の人達だけで検査をやるぐらいです。 自分で言うのもあれですが現場に居た頃かなり仕事ができる方で、私が元々1人でやっていた仕事を今は3人で回して居るそうです。 忙しすぎること、部署の雰囲気がとても悪く少しですが嫌がらせ等もされた事で体調を崩しがちになり(会社に行くと動悸、嘔吐、目眩等起こるようになり、体重も短期間で8キロ減り生理も止まりました)退職をしようかと模索しているところ異動の話を頂き異動になりました。上記の事は異動後に前の上司や今の同僚には話してありますが新しい上司は知りません。 ですが今回育休から復帰する人を戻したい(本人が現場以外を希望している、法律的に育休復帰後は元の部署に戻してあげないといけない)と言う事、私が元居た部署で欠員が出たが補充が難しいと言う事で誰かが異動しないといけない状況になりました。 そこで唯一現場経験もあり異動後即戦力になる私が第一に候補になってしまいました。 人事異動に法律上拒否権は無いと知っています。 ですが元々働いていて体調を崩した部署にわざわざ戻るのはおかしいと思うのです。 体調は落ち着いてますが、今だに毎月通院等はしています。精神疾患では無いですが、急激に体重が減った事で耳管の病気になった事、めまい、難聴等があります。逆流性食道炎の治療、生理が長期間止まってしまった事により婦人科にも通院しています。 上司には私が元の部署に戻らないと育休の人がそこの部署に行くことになると言われました。 その人は私の仲のいい先輩ですごく良くして貰ってたので申し訳ないと思ってしまいました。先輩がもしその部署で嫌な思いをしたら全部私のせいになる、また先輩が行かなくても誰かしらが異動になって全部全部私のせいになってしまうんです。 でもそこで働くことを考えるだけで涙は止まらないし具合も悪く働ける気がしません。 元の部署に戻るなら元々辞めるつもりだったので辞めますと言ったところ一旦この話は無しになりました。 上司にしたらとてつもなく面倒くさい生意気なやつですよね、、、、落ち込みます。 一旦無くなっただけでいつまたその話をされるかわからないので会社に行くのも億劫になっています。 人事異動にはやはり絶対従わなければいけないのでしょうか?? ちなみに先輩に聞いたところ異動を断った人も過去には居るようです。
解決済み
産することになり就活をしていました。 一社、準社員ですが内定が決まり、22日に入社予定でしたが会社の都合で27日に延期。そして生理が少し遅れていたのでなんとなく市販の検査薬で調べたところ、陽性…2回も調べてしまいました。 子供は二人目で、二人目が欲しいと思っていたときには全く出来ず、会社も危ないしと諦めてゴムでの避妊をしていたら妊娠してしまいました。子供は待望でしたので産みたいです。 会社の都合で入社日が延期にならなければ今まで生理不順も多少あるのでもう少し発覚が遅れていたと思います。 子供を二人育てるのに働かなくては生活できませんので、入社はします。 まだ前会社の片付けをしているし、5週を過ぎないと正常な妊娠か?、出産予定日はいつか?などはわかりません。なので産婦人科へは来週か再来週の新しい会社が休みの土曜日に行きます。ですから妊娠も確定ではありません。 入社する会社には病院で確定してから伝えるつもりですが、それは騙すことになりますか? ご意見下さい。
こり、起こる時間も熱が続く時間もまちまちです。 内科では異常なし。心療内科で頂いている薬の影響かと医師に聞きましたが、血液検査の結果は特段の影響はないとのこと。 現状、長期間をかけて漢方薬をいろいろ試すくらいしか方法はないと言われました。 40代女性ですので、更年期障害が早くきたかと思い婦人科でホルモンの値やその他検査をするも異常なし。 職場環境とプライベート、両方同時期にトラブルがありストレスを抱えた時期が症状発症の時期とかぶります。 ストレスを抱えこまないことが1番の良薬とはいえ、どちらもすぐに改善できることではなく休職になっている今、不安でいっぱいです。 このまま治らず退職扱いになるのでは? この症状は一体いつまで続くのか? 1番の不安は傷病手当を頂いても不足する生活費です。 この病状に関して 総務関係で休職者の対応の経験がある方 小さな情報でも結構です。 ご回答お待ちしています。
り、オリエンテーションに行ってきました。やはりユニフォーム(白衣、エプロン、カーディガン、靴下)は自宅で洗濯と言われました。 ネットで見るとそういう所も多いようなので諦めようかとも思いましたが、他にも感染対策について疑問な事がありました。それは、職員にB型肝炎の抗体がついているかはチェックしない(当然ワクチン接種もしない)という事と、針刺し事故の対策マニュアルが無い事です。入所者の感染症はチェックしているというのが理由だそうです。しかしそれも自己申告であれば意味ない気がします。 口腔ケア、入浴介助、オムツ交換、喀痰吸引、点滴、フォーレやマーゲンチューブ交換、褥瘡処置など、体液・血液・糞便に触れる機会は多く、手袋をすればいいという問題でもないと思います。 もちろんB肝だけが感染症ではないですがせめて調べてくれても…と思います。ちなみに前は婦人科でしたが経血に触れる事も多いのできちんとチェックし必要時ワクチンはしていました。ですので私自身は抗体はついています。 針刺しした場合の対策マニュアルがないのも不安です。 そこで質問ですが、老健ではこの程度が普通(必要十分)なのでしょうか?保健所等はここまで口出ししないのでしょうか?睨まれるのを覚悟で施設責任者に訴えてみようかとも思うのですが、エビデンスがないと難しいので何か規則・法律などで規定されていませんでしょうか?ちなみに『医療現場における隔離予防策のためのCDCガイドライン2007』というのを読んでクリーニングについては半ば諦めています…。どうぞよろしくお願いします。
ヶ月が経ちました。今後も更新するかは未定(会社側からもそういわれています)です。 契約当初に「雇い入れ検診」を受診し、今回 2年目の健康診断を受診しようとしていますが、会社からの受診指示がありません。 受診の条件として 「1年以内の雇用契約終了が確定していないこと」とありますが、今後の契約更新については未定でもしかしたら1年以内で契約終了の可能性もありますが、この場合健康診断は受診できませんか? 自分としては健康管理のために受診したいし、健康保険も支払っているので補助を受けて項目以外の婦人科検診も受診したいですのですが、会社からしたら 今後1年以上の契約も確定していない契約社員が受診したいとしたら余計な経費となるでしょうか?
しい腹痛と吐き気により早退をさせていただき、水曜日もシフトが入っていたのですがお休みをいただきました。 婦人科で処方して頂いた鎮痛剤と止血剤を服用し、なんとか意識を保っていられる状態です。 今日で3日目になるのですが一向に良くなりません 血の量も減っていないし、腹痛も続いています…… こんな状態で明日出勤をしたとして、また迷惑を掛けてしまったらと思うと怖いです…… でもまた休みを頂くのも迷惑を掛けてしまうのではと思い不安になります……。 婦人科で診ていただいたときは、超音波検査(?)しかされなかったのですが、子宮が9cmあると言われました 普通の人より大きいそうです……。 半月後にまた来てくださいと言われ、次に行くのは8月の予定です もし子宮が今以上に大きくなっているようなら手術する事もあると言われました…… 生理が来ると毎月 激しい下腹部の痛み、吐き気、めまい、排便痛、動悸、脂汗、全身の震えがあります 本当に子宮が一般の人より大きいだけなのか心配です……。 生理痛でバイトを休むのは甘えになってしまうのでしょうか… 家族からは、たかが生理痛でとか、大袈裟だろとか散々言われました…… なのでそう思われないか不安です…… まとまってないし長文ですみません、、 回答を頂けたらとても嬉しいです……。
年転職しました。 仕事がハードで、人間関係も複雑だったり、月当たりの就業時間が220時間を超えることも あった為、元々生理不順でしたが、生理予定日から2週間経ち、何かが違うと思い妊娠検査薬を用いたところ、妊娠している可能性があるとわかりました。 転職後、やっと1年経ってようやく慣れてきたところでの妊娠。 仕事も続けたいと思っていますし、最近同じチームから複数名異動や退職が出た為、その分のフォローで残りのメンバーの仕事がパンクしている状態です。 正直、職場の人は嫌いじゃないですが、産休に入るにしてもそれまでに余計な気を使われたくないですし、影で何か言われるのもやだなと思ってしまいます。 産婦人科で診断を受けたら言うべきでしょうか。 安定期に入ってからの方が良いでしょうか。 初めての妊娠なのでアドバイスを下さるとありがたいです。 よろしくおねがいします。
職場は離職率が高く、上の人はどんどん辞めていき、下ばかり増え若い人がほとんどという職場です。 その為3年目頃には上の方とみなされ、ルーチン業務・当直業務はもちろん、後輩や学生の教育、病院の委員会など、様々な業務をしてきました。 1~ 2年ほど前、特殊な業務が増え毎日終電まで帰れない(残業代はほぼ出ない)ほど忙しくなり、徐々に頭痛めまいなどの症状がで始めました。 何とか薬などで誤魔化しながら仕事を続けてきましたが、最近婦人科系の疾患がみつかり、また癌の疑いもあると言われとても落ち込んでしまい仕事に集中できない、人の話を理解できない、すぐに忘れてしまうなど仕事に支障をきたすようになりました。 また日々の業務の疲れがとれない、眠れない、夜中に何度も起きてしまうなど睡眠障害も出てきてしまいました。 人の命に関わる仕事をしているのに、このままではミスをして誰かを殺してしまうのではないかと思うと動悸、吐き気が止まらず仕事を休みがちになり、もうだめだと心療内科を受診しました。 結果、業務の疲労によりうつ状態であり、うつ病になってしまう前にすぐに3ヵ月ほど休職するように、そして転職が望ましいと言われ現在休職しています。 休職してからはめまいなどはなくなりました。 けれど仕事をしていないことにすごく罪悪感を抱いてしまい、体調を整えるために休職したのに、すごく悪いことをしているような気持ちになっています。 最近見つかった婦人科系の病気は治ることはなく一生付き合っていかなければならないものなので、病気があるのに雇ってはもらえないのではないかと転職にも前向きになれません。 休職してから職場復帰をされた方、職場復帰した後転職された方、また休職後転職した方、休職中はどのように過ごされていたのでしょうか? こんな風に考えてしまうのはおかしいでしょうか? どんなことでも構いません。何かアドバイスをいただけたら幸いです。
経ち、新しいバイトを初めて1ヶ月経ちました。 バイトの人間関係も職場環境も個人的には満足していて、もちろん疲れはでるものの毎回楽しかったと感じれるいいバイト先だと思っていいます。 ですが1週間以上前から胃痛、吐き気、頭痛が治らず、お休みをいただいたり、時間を少し減らして貰ったりしています。 病院で血液検査をしたんですが、原因が分からず吐き気を抑えるお薬貰っている状態です。 これは単純に環境の変化による体調不良なのか、バイトが合っていないから変えた方がいいのか分からないでいます。 何かアドバイスお願いします。
した。 また、それとは別に病気と言うほどではないものの婦人科系で治療が必要な状態であることも発覚しました。 それに加えて部位は違うものの婦人系の前がん病変が見つかり、良性と言える状態ではないとのことで検査を重ねています。 年齢はまだ若いです。周りの同世代に病気をしているような人もほとんどいません。 職場の人に陰で心無いことを言われていることを知ってしまいました。 あの人と一緒にいたら不幸がうつるなどと言われているのを耳にしてしまいました。 トイレの個室にいた時に聞こえてしまったんです。 たまたま会社の人で体調不良の話をしていた方に病院で診てもらうのを勧めたところ、病気が見つかった方がいまして、その人からはとても感謝されたのですが、トイレで陰口を言っていた人は、その人は私と仲良くしていたから病気になったというようなことを言っていました。 声の主はスピリチュアルっぽいものを信じてる人です。確かにその人から避けられてることは薄々気付いていましたが… どんな病気か詳しく知らないと思いますが、職場の人なので体調不良で休むことが増えたり、数週間程度休暇を取ったりしてた為病気なのは知ってます。 出来なくなった業務の分、他のことを頑張るようにはしています。 医師からの指示もあり、業務内容は変更されています。 病気ばかりしてる人には近寄りたくないものですか? 難病と言われるものや命に関わるものもあるため、まだ友人や家族には相談できずにいます。 同じ様に避けられてしまうかもしれないと思うと相談できません。 最近体調不良や通院ばかりで友人の誘いも断ることが多くなってしまってるので、すでに付き合い悪いとは思われてると思います。 病気がわかった方、いくつかの病気を抱えている方、周りの人の風当たりはどうでしたか? 職場、プライベートそれぞれどうですか? また、どのように乗り切りましたか? 相談する時のコツはありますか? 実際の体験談が知りたいです。 わかりにくい文章ですみません。 傷付かないように強くなりたいです。
回答終了
311~320件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
適性検査とは?対策方法や企業の目的、注意点を徹底解説!
選考対策
転職の採用試験で多くの企業が導入している適性検査は、検査の種類に合わせた正しい対策を行うことが、試験を突...続きを見る
2022-07-11
転職時に受ける適性検査の目的とは?事前にできる対策も紹介
転職活動中に適性検査を受けることになった場合は、事前に準備を行っておくと安心です。きちんと対策を練ってお...続きを見る
2022-06-13
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
臨床検査技師とは?仕事内容ややりがい、なるためのルートを解説
仕事を知る
医師の診療に伴い、さまざまな検査を行う臨床検査技師は、医療現場に欠かせない職種です。具体的な仕事内容や向...続きを見る
2023-07-06
臨床検査技師に向いている人の特徴は?なり方や仕事内容、年収も解説
臨床検査技師の仕事に興味があるならば、どんな人が向いているのか、またどうすればなれるのか知っておくと役立...続きを見る
2023-09-01
SPIの性格検査とは?基本知識と問題の出題傾向までチェック!
書類選考通過後にSPIの性格検査を受ける場合は、事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。出題傾向や...続きを見る
2022-06-30
臨床検査技師の将来性は?今後の需要や資格を生かせる勤務場所を紹介
AIの進化に伴い、医療現場の多くの作業で自動化が進んでいます。臨床検査技師の仕事も機械化される部分が増え...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です