で採用されました。 土日祝、GWなど基本的な休みがもらえ、就業時間も9時から3時半、扶養内で働かせて頂 けるそうです。 とても嬉しいのですが、なぜ自分が受かったのか不思議です。 小さい子供がいるし、フルで働けないのに… 採用された仕事は未経験の業種です。 初出勤に向けて、とても不安になってきました。 子供のために頑張らないとと思う反面、家事育児と両立していけるのか、人間関係など…。 まとまらない文になってしまいました。 どなたか私に励まし、又は喝をいれてください!!
解決済み
けない環境になりました。 保育園なんですが理由は子供の保育園と行事がだぶっているからです。 行事がだぶってしまったら絶対駄目という旦那、家族約束のもと働く事になり、仕事を探してます。 今日書類等をもらいに行って、行事日程もわかったんですがその場で断り方もわからず、書類をもらって帰ってきてしまいました。 この場合どういう風に言って断ればいいのでしょうか・・
が一人います。 妊娠中に体調を崩し退職の運びとなりました。今は無職、求職中です。 ありがたいことに 実家(持ち家)に住まわせてもらっており、家賃はかかっていません。 仕事ですが、平日の日勤帯だけではなかなか給与面が厳しく、日祝や夜勤帯のある仕事も検討した方がいいのか悩んでいます。 保育園は4月入園を予定していますが、日祝は保育園はお休みで、保育時間も延長含めて7:00~19:00(又は18:30)のところしかありません。 日祝、夜勤帯も含めての求職となると、職場に託児所があるところで考えなければならず・・・ そうなった場合、平日は保育園、週末や夜勤の時だけ職場託児所を利用すると子どもが混乱するのではないか、混乱を避けるために職場託児所だけ利用するとなると、走り回れる場所がないのでは・近所にお友達ができず小学校入学時に寂しい思いをするのでは・あくまで“託児”なので年相応のマナーや集団生活の学びができるのか 等々気になっています。 お金は大切ですが、今は子どもとの時間を大切にするということで、日勤帯の仕事で、少ないお給料でも細々と過ごし(自分のものはかなりケチれる性格です)、しばらく実家にお世話になりながら少しずつ貯金に回す(といっても、遅くとも小学校入学を目処に子どもと二人の生活を始めたいです)のが良いのか 又は子どもが小さい今のうちだからこそ、夜勤帯などもこなして貯金をしっかりしていくのが良いのか 考え出すとついぐるぐると同じことを考え続けてしまいます。 お恥ずかしながら、現在貯金は350万ほどです(その代わり奨学金返済や車のローン等はありません。子どもの貯金は別で出産祝いと児童手当を置いています) シングルマザーと最初に書きましたが、まだ離婚成立しておらず、児童扶養手当は支給されていません。ただ、離婚成立したところで、手当に頼らざるを得ない収入では今後の生活が不安なため、支給されたとしてもないものとして自身の収入で生活をし、子どもの貯金に回すつもりです。 仕事の勤務形態と保育園・託児所の利用方法・小学校入学や卒業時の貯蓄目安等について、シングルマザー経験者や人生の先輩の方々にアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
囲気が悪いこと、自分が思っていた仕事とかけ離れていたためです。 (こちらに関しては様々な意見があると思いますが続けていける自信がなかったので即決断しました) この場合娘が通っている保育園にはすぐ報告した方がいいですよね。前職は有給を使い4月30日付で退社しました。この場合4月いっぱいは前職に在籍中になるため保育園に預けている事ができました。今は無職ということになるのでが、求職活動中として引き続き保育園に預けられることはできるのでしょうか? 今日、迎え行く時に先生に退職した旨を伝えようと思うのですが恥ずかしいやら情けないやらで何て伝えたらいいのか、、、
回答終了
のでしょうか? ②転部できる場合はどのような順番で手続きを進めるのでしょうか? 例)、働きたい旨を園に伝え、保育園部で求職中としてまず転部してから3か月以内に就職を決める。 幼稚園部の時間帯9:00~14:00までの間に就職活動し、決まってから園に報告、転部する。など 子供二人、幼稚園部で上の子が年少3歳児クラスから入園し、 現在年中4歳児クラス、下の子は家で見ています。 4月から幼稚園部上の子が年長に進級、下の子が年少に入園が決定しております。 ですが、保育園部に転部を考えているのですが可能なのでしょうか? 家庭の事情もあるとは思いますので可能なのは可能なのでしょうが… 認定こども園は保育園部、幼稚園部と二つあってこそ成り立つものと支援センターの先生から伺い、私のような勝手な事情ではタブーなのかなと思いました。 ※最終的にはこども園に問い合わせるのですが、それまでに情報収集しておきたいので 経験ある方、分かる方教えてください。 転部したいと思った経緯。 昨年の進級、入園申し込み時まで、家族と話し合ってきました。 子供は幼稚園部を希望(楽しいけど早く帰りたい。ママといたい。) 主人は小さいうちは子供が願うなら一緒にいてあげてほしい。内職とかしたら? 私は子供がいうなら幼稚園部にしよう。何より下の子も上のこと同じようにしてあげたい。 通っているこども園は人気で3歳児クラス年少でも入れないことがあるので 確実にいれるなら幼稚園部だなと思った。でもブランクが年々あくにつれ、社会復帰への不安もあるので1年様子見て来年くらいに保育園部にしようかなと実は心に秘めていました。 そんな中、最近昔お世話になっていた職場の方からお声がかかり、 「知ってる人も少なくなったとはいえ、初めからのところに飛び込むよりか。。。 」という気持ちが湧いてきています。 どのみち今は下の子が家にいるのですぐには無理とは答えたのですが… こんなラッキーなことはない…と思っています。 分かる方、ぜひ教えてください。
派遣先の契約が満期修了となり、現在失業手当をもらおうとしている所です。 (9月中旬から90日間支給予定です) 重ねてちょうど今月保育園の継続入園申請時期です。 今行っている保育園が小学校の校区外なので転園を考えています。 保育園の申請に添付する就業証明は実家が自営業をしているので 商工会で”働いている証明”用紙へ判子を押してもらえそうなのですが この場合問題なく手続き出来るものでしょうか? 気になっているのは ・実家の店で働いている形で就業証明もらいますが実際は働かず 失業手当の90日が終わるまでには別の所を探して就職するつもりです。 (10月中に申請書をださないと保育園入れないので、応急対応で就業証明もらうつもりです) ・今行っている保育園は保育中仕事がなくなると1ヶ月以内に仕事が見つからないと退所となるので 証明書などは出していませんが実家の店を手伝っている旨伝えてあります。 ・契約満了退職だったので健康保険が安くなるとの事で市役所の健康保険課に申請済です 仕事を探している状態で、店を手伝いながら保育園に通っていることにしようかと思いましたが 失業認定では週4日以上労働だと就職している扱いになり失業保険がもらえず 保育園は週4日以上労働していないと見てもらえないようです この場合どうするのが一番よいでしょうか? 実際には働いていないので、失業手当もらうのに問題はないと思うのですが 今回転園申請もするので保育園の入園検査?(市役所の方々で誰をどの保育園いれるかとか決められるとき)に 健康保険の減額で働いてないのに保育園通っていた事がばれたりした場合どうなるのか心配で・・・ ややこしいですが、相談乗っていただけるとありがたいです。 どうぞ よろしくお願いいたします。
していただきました。 正社員での求人とパートの求人が出ていましたが、年間休日日数が112日ということと新 規の保育園の勤務ということしか書いてはいなかったのですが、先日の面接で(以前は病院で勤務していたので)経験があるようですし、他の応募者の方がパート希望の方ばかりということで採用を前向きに検討してくださる感じのことを言われました。 すごく嬉しかったのですが、正社員なら土日祝日、年末年始やお盆も働いてもらいますと言われました。今の所認可の保育園に入れるのは無理そうと役所にも言われていて、最初は無認可の保育園に入れて来年度認可の保育園に入れたらなと思っていました。 その無認可の保育園は日曜日も預かってくださるそうなので、そこまでは大丈夫かなと思っていますが年末年始やお盆はさすがにお休みと書類に書いてありました。 応募した保育園は委託の形なので、そこの母体となる職場の方しか入れないと言われているのでそこに預けるのは無理とのことで無認可の保育園を探しました。 別のお部屋で相談もしましたが、そこでは子供が小学生になった時に土日祝日も仕事だと子供と一緒に過ごす時間が少なくなるんじゃないかと言われました。主人もシフト制なので休みはバラバラですし、年末年始やお盆も出勤です。 勤務時間や給与は理想的ですが、休みのことでもし採用を頂いた時にどうするべきか悩んでいます。こんな時皆さんならどうしますか? まだ採用もされてないのに、こんな事で悩むのはおかしいと思いますが、ご意見をお聞かせください。
を断られました。 会社側は育休中は籍を残してくれるといってくれてますが、 再就職するにも保育園が決まらない と働けないし、求職中は選考の加点も低いので籍があるうちに転職したいのですが活動するにも保育園決まってないと難しそうだし。 そこでアドバイスをお願いします。 ・現会社の籍のまま、辞める前提のまま保活ができるのか ・復帰前提で育休に入ったのに復帰不可の場合、現会社に対して何か要求できるのか ・保育料の高い二歳時まではなんとか乗り越えて三歳以降仕事復帰したほうがいいのか どこから手をつけたらいいか若干混乱してます。 至らない情報があれば追記させていただきます。
療中でもあること、まだ子どもが未満児で保育園への行き渋りもあったり、子どもが保育園に早く迎えにきてと毎日行ってくるので負担を考えて、今年度中はできれば9時から15時、もしくは15時半までのお仕事を探しています。 来年からは、できそうならばフルタイムでの勤務を検討しています。 転職サイトを通して仕事を探しているのですが、なかなかその時間のお仕事はないようで、第一希望の職場に問い合わせてもらい、9時から17時半で週3日からの勤務で了承いただきました。(転職サイトの方は時短勤務者が多いので、これ以上は時短の方の採用ができないため、フルタイムかフルタイムに近い時間で相談したいとその時点で報告ありました。) 先日、面接に伺ったところ、面接官のうち1人は威圧的で、うちはフルタイムしか採用していない、週5日最低でも4日は働けない人は採用不可。 小さい子どもがいてもみんな働いているし、あなたの短時間にしたい理由は通らない。そもそも育休中の人が子どもを保育園に通わせられなくて困っているのに、求職中のあなたの子どもがなぜ保育園に入れるのか、理解ができない。 などと言われてしまいました。 自分の体調もあり、無責任にフルタイムで頑張りますとは言えないし、なぜこんなに否定されなくてはいけないのか、と悲しい気持ちになり、すぐにお断りの連絡を転職サイトの方にしました。 すると、先方に問い合わせたようで、面接慣れしていないスタッフで申し訳ない、悪気はない。でも、本当にフルタイムの週4日でも無理なのか、週4日が無理なら3日で上に掛け合ってみるが通るかはわからないらしい。 この地域はあまり仕事がないため、ここに決めるのが一番良いと思う。本当に無理なのか、また改めて考えてみてくださいと言われてしまいました。 確かにあまり良い就業先は、なかなか見つからないし、転職サイトの方は私を思ってくれてるような反面、もう早く折れてここで決めなよと言われているようにも感じています。 自分の希望条件はわがままなのかな、とさえ感じてしまいます。 体調面、子どもの事が不安でも、フルタイムで週4日勤務、受けるべきか悩んでいます。
くれず、精神的にも辛くなり 環境が合わないと伝え 4回目の出勤日に退職届をだし、受理されました。 その後から出勤はせず、会計事務所より書類が届き、退職日は25日だと書いてありました。 現在求職活動中です。扶養内で社会保険など加入してませんが、次のパートを始めるには、25日以降にしなければ行けないでしょうか?? 保育園の預かりも求職中での申請で期限が3ヶ月ということもあり、退職日まで2週間ほどあり勿体ないと思い質問させていただきました。
311~320件 / 989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です