の正社員として フルタイムで働きます。 今は時短勤務なのでまだ自分自身余裕があるのですが、フルタイム になってからの生活が不安でしかたありません。 夜勤もあるし子供との時間が今よりも少な句なることが本当に寂しいです。 今でさえママと離れたくないと保育園にいくと泣きます。子どもに我慢させてるのがすごく心苦しいです。 ずっと心のもやもやがとれません だけど、共働きでお金を稼がなきゃ生活もできません。家族のために頑張らなきゃいけないと自分の中で言い聞かせています。 同じような働いてるママさん達もやっぱり同じ気持ちなんでしょうか。 子どもはやっぱりかわいそうなんでしょうか。職場の方に子どもが大きくなってから働けばいいとか子どもがかわいそうとか言われてもう自分じゃなにが正しいかわからない
回答終了
ている低料金の床屋で勤めて5年目です。 それなりの立場にいるため長期間の出張が多く自宅には、ほとんど帰って来ません。 お給料はもらっている方だと思いますがボーナス無しです。 働けるだけマシなのかと思い、そこはおおめに見ていますが、社会保険・厚生年金・市民税の特別徴収もないため国保・国民年金・市民税は年に4回、自分で納めています。 家にいない期間が多く、子どもも小さく保育園の行事(運動会・発表会)で帰って来てほしいと頼んでも「新店舗のオープンと重なってるから無理」「スタッフ足りないから無理」と断られ続けています。 上記の件もあり主人に何度か改善してもらえないか頼みましたが「今はまだ言える立場ではない」との事。 主人が言えないのであれば私から会社に相談しても良いか聞きましたが、それもダメと。 ただでさえイライラが募っている状態なのに、主人に会社から支給されている仕事用の携帯電話の料金(11,000円)も給料から引かれていて料金明細もないまま「携帯電話使用料」として万単位のお金が徴収されます。 どうして仕事で使う電話代を給料から負担しないとならないのか主人に聞くと「全額会社負担にすると私用で使うかもしれないから」との返答でした。 お給料は金額だけ見ればもらっている方ですが国保・国民年金・市民税を支払うと手元に残るのは20万未満です。 私もパートで働いていますが給料の半分以上が保育園代や保育園の雑費などで消えます(月4万)。 社会保険に入れたら…市民税が特別徴収だったら…もう少し生活も楽になるのに、と思ってしまいます。 年間10日ほど家にいるかどうかの主人に対して社会保険加入や市民税の特別徴収を会社に求める私がおかしいですか? 十分、会社に貢献していると思いますが仕事で使う携帯電話の料金の支払いくらい会社にお願いしたいと思うのは間違っていますか? 主人に内緒で労働基準監督署等に通報(相談?)したら私がやったとバレたりするんでしょうか? 主人も家族も無理しているのに子どもも寂しがっている生活なのに会社側の誠意みたいなものが全く見えないんです。 どうにか改善する方法は無いでしょうか? 悩んでいるので冷やかしやキツいだけの回答はご遠慮ください。
解決済み
。 ずっと正社員で共働きでしたが、転居先が県外のため退職して現在は派遣で働いています。 下の子は5歳で2年前に心臓の手術を受けており、体が弱く保育園に預けてもすぐに体調を崩すため、融通がききやすいように敢えて正社員ではなく派遣を選んで仕事をしています。 派遣先には事情を説明して就業しました。 ですが、最近社長が私の直属の上司に私の欠勤の多さについて怒り怒鳴り散らしているようです。 社長は会社の研修生の外国人に手を出して、妊娠させて出来た子供を一人で育てており、その子が熱を出しても自分は休まない!と言うのが理由だそうです。 休みの日も職場に連れて行って社長は仕事をしているそうです。 だから私の怠慢が許せない。と言っているそう。 そして昨日息子にチアノーゼが出て入院となりました。 酷く寂しがっており、昨夜からずっと付き添っていて、興奮すると良くないのでついててやって欲しいと主治医にも言われ、お休みを頂きました。 その後社長から電話が入り 人が足りないから高い金払って派遣雇ってるのに、休み明けに休むとか納得いかない。 会社に迷惑かけて社会人として失格だ。 明日から来なくていい。と言われました。 その後派遣の担当者にも連絡が行き、同じことを言われた様です。 派遣元は私の意思を尊重してくれると言ってくれて、おやすみしてください。と、言われたのですが、やっぱり仕事には行くのが社会人として正解なのでしょうか。
今年の4月に子供の保育園が決まり、復職する事になりましたが、海外企画からいきなり総務に左遷されました。 最初は、会社側が子供が小さいから配慮してくれていると思って、喜んで総務に復職しましたが、 中身は散々です。 毎日、郵便物と新聞を配るだけです、 それ以外の仕事はやらせてくれません。弔電すらうたせてくれません。 君の仕事は郵便物配賦だよ、と言われます。 段々、会社の意図が分かったような気がします、要するに放置プレーして自ら辞めて行くの待ってるのです。 今まで、海外営業で会社の為に一生懸命働いてきた自分がバカバカしくて、悔しくて、、、 元の上司(専務です)は気を使って、復職祝いにお昼でも行こうと言うんですが、勿論行く気になるはずがないです。 復職するとき、何とか企画部の普通の事務でもダメですか?と聞いたら自分の道は自分で開きなさいと言われたんですから、 多分、総務での私の仕事ぶりを見て、ちょっと申し訳ないと思ってるんだと思いますが、 そして、外資系の小さなコンサルティング会社に行こうと思っています。 規模は数名の小さな会社ですが、自分が持っているスキルを活かせて、やりがいはあると思います。 ただ、小さすぎて、社長面談では年金や保険などはお金は出すけど、個々人で納めるんだそうです。 ベンチャー企業ってこんなもんでしょうかね、 今の会社は一応大手ですので、福利厚生はしっかりしています。 主人は安定志向で、今の会社で育児だけ専念したらどー?と言うんですが。 私は新聞を配るために大学まで行って、3カ国語をマスターして簿記2級までとったわけではありません。 主人の給料で生活に不自由する事はないですが、 私はただ仕事がしたいだけです。子供を生んだら仕事をしてはいけないんでしょうか。
には、週20時間未満と書いてありました。 私は、2才と1才の子供がおり、保育園に預け始めて、パートに来てます。ただ、実際働いてみると、週20時間未満じゃなく、休みは、日曜日だけ。時間こそ、4時間から、5時間勤務と短いものの、子育て、家事に忙しく、子供達と遊んであげる時間もなく、さみしい思いをさせちゃってます。。 出来れば、平日、もう1日休みがあり、子供達と一緒にいてあげたりしたいのです。求人募集要項には週4日位勤務と書いてあったから、良い。と思い、応募したので。。でも、せっかく雇ってもらったのに、この平日もう1日休みが欲しいってのを話すと、採用取り消し。にされるのではないか?と心配です。 こういった場合、話しても大丈夫でしょうか? 同じように、核家族で、自分達だけで生活していて、小さいお子さまをお持ちで、働いてる方の意見をお願いします。 特に、旦那様はお仕事が忙しく、ほとんど協力はしてもらえない方でお願いします。
ています。 でも午前中だけは 時間があまり 子供がもう少し大きくなるまで 普通の事務をしようか迷っています。 普通の事務のパートでしたら 4時5時にあがれるので 上の子が帰ってくる位には家には いれるし 今は 子供を保育園に迎えに行くのが 18時過ぎて 子供達が ぐったりしていますので 私が帰る時間が早ければ子供に負担が少なくなるかなとも 思いました。 まだ下にも小さな子供がいますので 最近ストレスもあり体調をよく崩します。 医療事務の経験が浅いので 医療事務から離れるのも また5年後位に戻った時に色々変わっていたりすると 思いますので不安もあります。 このまま医療事務で時間を午前中のみを探すか 普通の事務で朝から夕方までにするか・・・ 子供が3人いますので もっと稼ぎたいんですが 医療事務の社員は保育園が延長がないので できません。 普通の事務で働いたことがないので 1度は経験してみたいなとも思います。 子供さんのために転職、夢をあきらめた方の 話を聞かせてください。 今 どうしたらいいかとても悩んでいます
ることになったんですが、息子は口さみしいのかおっぱいをおしゃぶりがわりにのんでます。 なので保育園 にはまだ入れるつもりはなく、深夜の仕事をすることになりました。 送迎ありの所で本当は飲食店などがよかったんですが、今はそんなこといってられず、、 時間帯などちょうど条件にあってるガールズバーをみつけたので面接にいって採用してもらえることになりました。 でも一応授乳してるのでお酒は飲めないんですと言った所 「逆に飲まないでもらえたら嬉しいです。でもお客様に飲めと言われるときもあるからそういう時の対策も身につけていかなきゃね。」 と言われました。 そこで質問なんですが(´・_・`) お客様に飲めと言われたら 柔らかく断れる方法などありますか? あったら是非とも教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。
分に合っているほうだと思います。勤続約10年です。 年齢は30代前半の2児の母です。先月1年の育児休暇から復帰しました。 ちょうど今、夏の疲れや精神的な疲れがでてきてつらい時のようです。 子供も育児休暇中の生活からは一変、毎日延長保育をうけて 最近はさびしさにもなれたようですが、よく頑張っているなぁと思います。 今のところ旦那や別居の姑が協力的なのと、 子供も大きな病気もせず保育園に行ってくれるので、 私は、働くことができます。 がしかし、旦那の年収(800万円)をみると、自分が一生懸命働いても半分にも及ばない・・・と落胆します。 いっそのこと専業主婦で、普通の奥さんになろうかとも思っちゃいます。 仕事を続けるメリットはどこにあると思いますか? やめることは簡単なので、みなさんの意見を聞いて参考にしながら考えたいと思います。
の子は、人見知りがクラスの子どもの中で一番強く、知らない人が室内に来ると私の後ろに隠れたり泣いて助けを求めて来る子でした。また、他の子どもが私の膝にいると退けて座ろうとする子でした。子どもたちが園庭で遊んでおり、遅番などの当番で遅く出勤してきた時は私を見つけると真っ直ぐ来てくれました。 来年以降もその子がいるクラスの担任になりたいと思っていました。正直、クラスの子どもたちの中で1番特別で大好きな子でした。仕事に行くのが億劫でも、その子に会いに行こうというモチベーションで行けてたほどです。 明日以降、その子が好きな遊び、歌、食事でいつも座ってたところ、好きな食べ物、苦手な食べ物を意識する度に悲しくなり寂しくなると思います。 その子の今後の成長を近くで見れないこと、私以外の人がその子の担任となること、子どもだからこそ私との思い出より新しい園での思い出が鮮明になってしまうことがとても悔しいです。 こういった気持ちは徐々に薄れいき、いい思い出だったと思えるようになるでしょうか。
ン屋で働くようになりましたが仕事が認められ店長になりました(店長でも時給)しかし朝は早い時4時30分に出勤し遅い時は23時30分に帰宅します。小さい子供がいるから育児や家事も有るし私も当然ながら働いてるから母に負担がかかります。 母と私は不満を持ち妻に仕事時間を短くしてほしいと頼みましたが聞き入れてくれません。 因みに妻は父子家庭で育ち父の仕事が忙しかったから親の子に対する愛情が薄い家庭で育ったようだから子が寂しさを感じるのに疎いタイプだと思います。 時間を短くしてもうにはどうすれば良いですか? また小さい子供がいる家庭の妻が長い時間働くのは変ですか?
311~320件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です