す。どちらも、障害者枠で一部上場の会社の就職先はあります。専門学校は、パソコンのネットワークの構築です。工学的です。資格も その人なりにある程度までは、バッチリ仕込んでくれます。 大学の方は、パソコンの資格取るより教職(情報、社会)と幅広く薄く(入学レベルが低いので、)高校の授業レベルを少し膨らませたぐらいやります。環境と情報ミックスです。 どちらも、僕の体のことを理解してくれているので入学後の生活や、施設、授業等に関しては、支援があります。両方捨てがたいです。僕は中学高校と闘病生活し、勉強はあまりできなくなりました。一生、この病状や障害状態は続き悪化する可能性もあります。皆さんのご意見募集します。
解決済み
理しているんですが、実際の障害対応の大半を僕のチームがしているわけですが基本全員ITの素人です。基本情報処理の資格すら僕も含めて大半の人は持っていないし専門知識もほぼありません。 そんなさえないメンバーでどうやって障害対応しているかというと別の専門部署が作った手順書や過去の対応履歴(エクセルやワードファイルになってます)を見つけてきてそれで対応してます。 全員がほとんど意味もわからず手順書通りに客のサーバに入って対応するので危険極まりないです。 そんな感じなのでまともなエンジニアなら10分で終わる作業がうちだと数時間(下手したら数日間)かかります。 こんなので「障害対応」って言っていいんですかね? しかもサーバの環境を記したドキュメントも数多くありますがろくに管理されておらず極めてわかりにくく肝心な情報を探すだけでどれだけ時間がかかるかわからない状態です。 たとえばどのサーバがどのネットワークに属しているかとかどのシステムにどのサーバが属しているかという基本的な情報すらもきちんと整理されていません。(なので多くの人は知りません。そこに疑問を持つ人もほとんどいません。) その他業務用必要な情報や手順書や手順そのものもろくに管理も運用もされておらず、全員が勘とか習慣とか暗黙のローカルルールで対応してます(なので職場に長くいればいるほどやたら有利になります)。 そのため仕事の仕方がどれもちゃんと整理されておらず客観的な情報がないので、習慣や暗黙のルールを知らないと仕事ができない状況です。 さらにルール上は「~のログを取得し~にメール送付」となっていても実際は全く何もしなかったりとかとにかく適当です。 あとは毎日使うフロッピーやMOのディスクもドライブも職場にないので別の階まで使うたびに取りに行ったりとかしてます。 毎日別の階のメンバーに送る無数のファイルもグループウェアやイントラネットで共有することは全くなく古典的にメールで添付して送ってます。 よくわかりませんがどうも先輩やリーダークラスの人たちが自分たちの権威を保つために(つまり新人にすぐに仕事を覚えられると面子が保てないので)こういった複雑怪奇で遅れた運用をしているようにも思います。 こういう会社は意外と多いんでしょうか。 もはや社会人としても職業人としてもいろいろやばいと思います。
そのほかいろいろありますが、どれぐらいのものがありますかね?
ものを教えてください。 現在ITパスポート試験は持ってます。毎日の勉強1~2時間くらいで半年の勉強で取得出来るものをお願いします
師を12年で辞め、7年ブランクがあります。 パートに行きたいのですが、看護師とゆうより介護のほうにいきたく、ハローワークで探して 自分がいいなとおもう求人があったのですが、NPOで資格:ホームヘルパー1.2級 及び 介護福祉士とありました。 看護師の資格でできる仕事だと思っていたのでハローワークで相談すると、看護師では資格がちがうのでできないといわれました。 一応求人元にきいてもらったところ、無資格扱いなら面接をしますとのことでした。 看護師でも色々仕事がありますが、求人もとが求めていた仕事も実際経験したことがあるので、もしかすると経験をはなせば免許ありで話をしてくれたかもしれませんが・・・。 法律的には、看護師免許では、ホームヘルパー1,2級、介護福祉士の仕事はでいきないのでしょうか? できないのなら ホームヘルパーか介護福祉士の免許が必要でしょうか?
は就職氷河期で二番目にきつい年度の卒業でして、まぁ偏差値70くらいの誰もが知る私大文系卒なんですけども、就職内定率が63%だったか、3分の2も切っていた時代の卒業生でした(仮に就職内定が取れてもブラック企業とか、うちの大学であれば、バブル時代や今では卒業生が就職するなんて想像もつかないようなひどいブラック企業やブラック業務ばかり)。 それ故、多少のコネがあり、海外にて就業就学をして、約20年ほど、外籠もりをしていました。ですがコロナ禍で一変、やむを得ずこの約四年ほどは、親戚宅を転々としたり、親戚所有の築70年以上で立地的に再建築が不可能・困難な負動産の廃屋で住まわせてもらったりしてやり過ごしていました。ですが先天的疾患の発見など、ここ最近は処方薬の副作用などもあり、寝たきり生活をしています。 そんなこんななのですが、ついに貯金も5万円を切り、日本国内での就職を真剣に検討し出したのですが、ネット上で出ている求人サイトで技能や資格的に対応可能そうな仕事には、ボタン一つで応募出来る気安さもあり、この約四年ほどで約数千社応募しましたが、 「年齢あるいは学歴、もしくはその二つが高過ぎる」 「応募上、主たる技能はあれども、年齢に見合った副次的な技能が無いので正社員としては採用不可(例えば語学系の主たる技能は条件を満たしていても、オフィス事務、会計ソフトや社会保険、労務などが出来ないから駄目とか、ホームページの管理業務が出来ないから駄目とかなど)」 「日本国内における社会人経験(就業経験?)が無い」 みたいな理由でどこにも引っかかりません。 そこで質問なのですが、ハローワーク以外の求人サイトで、就職氷河期世代や日本国内における社会人経験(就業経験?)が皆無な者でも応募可能な、採用を真剣に検討している企業を中心に検索が出来るようなサイト、サービスってありませんか? ハローワークでは就職氷河期世代限定の求人検索も可能なのですが、就職氷河期世代限定と謳いながら、日本国内における社会人経験(就業経験?)を求めるなど、私にとってはあまり条件が現実的でなく、困っているからです。
の求人検索をしていて、少し気になる求人票(短時間パートです)に書いてありました。 仕事は一般事務なので、必要な経験はパソコンスキル(エクセルとワード、メール等)とありますが、資格と経験は不問です。 「簡単な経理」は色々ある仕事の一部のようですが…因みに私、数字に物凄く弱いです! 会計ソフトとかは見た事もありません…。 (以前の職場では、文具等の消耗品を買ったり駐車料金を出したり振込みをしたり等、金庫からお金を出して、その都度お小遣い帳をつける(手書き)みたいな管理はしていましたが、本当に簡単なものでした…あれは経理とは言わないと思いますので…)
ら役に立たない、企業は関心しない、税理士目指さないなら2級はいらないなどなどのコメントがよく見られ ます。 本当にそうでしょうか? 将来は商品の生産管理や企画をする仕事をしていきたいので、2級は企業にアピールできるものだと思っていますが、現実ではそうではないでしょうか?
配属されました。 元々全く違う内容の部署にいて、そこから営業事務をやって、ここ最近現場管理になりました。 覚えることが沢山あるのは分かるのですが、何をどうしたら良いのかわかりません。打合せに行ってもみんなの話している言葉が全く知らない外国語のように聞こえて理解できません。じゃあ何が分からないのと言われても「全部」となってしまい上司を呆れさせてしまいます。資料を読んでないからだと言われるのですが、その資料を見ても意識するポイント、疑問に持つポイントが分からず見てるだけで終わってしまいます。 興味を持たないからだと怒られるのですが、どういうところに興味を持てば良いのかがわからないです。 考えてみると人生においてどっぷりハマる趣味がなく、広く浅くな感じです。 何かのオタクの人を見ると羨ましいとさえ思います。 また疑問に持つというよりは、こういう物なんだと落とし込む傾向にあります。どうして?なんで?となるくらいなら公式覚えちゃえば良いと思うタイプです。 好奇心がない冷めていて面白みもない人間なんだなと思います。 辞めたいわけではないです。すぐ一人前になれる業界ではないので1年はやるつもりです。ただ出来る気がしません。今の私の状態は仕事をやってる風、分かってる風になってしまいます。本当の中身は空っぽなのに。 上司の仕事ぶりを見てこういう風に指示をするんだ、こういう疑問を持つんだと思っても自分ではそう言った動きができません。 最後にはなりますが、どうしたら興味を持ったり疑問に思ったりできるようになるでしょうか?
らバイトするのにマイナンバーや資格はいらないんですか?
311~320件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です