でずっと下痢気味で それはだんだん治まってきたのですが 最近は胃がムカムカしてきたり、嘔吐することもあります。 かなり忙しい職場ですが、休まずに現在も出勤しています。 具体的な症状は近い人にしか言っていませんが ずっと体調が悪いのは上司の人たちも知っています。 それなのに仕事量はどんどん増えて、体は治る気配がありません。 最近も大きな仕事を与えられたのですが 今の調子では乗り切れるかどうか心配で、さらにストレスになっています。 こんなことを言っても分ってくれる上司ではないし あんまり調子が良くならなければ 一度まとまった休みをとろうかと思うのですが 非常識ですか? どっちにしても休養しないと身体が持たない状態です。
解決済み
らかに違うニオイがします。 前からなんなんだろうこのニオイは・・・と思ってたんですが(いつも昼休みの後)これはもしやダイエットの為に昼ごはんを全て戻しているニオイではなかろうかと思いました。 証拠などありませんが、タダ一つ残るのはニオイ。 実際会社のトイレで昼飯戻している人いますか?
で求められる知識の高さや業務量の多さに圧倒されています。 チェックなどが特に細かい部署に配属しており、日頃行う作業ですら見逃しやミスなどが多く不安や先輩方への申し訳なさで眠れない、寝た気がしない、朝倒れそうな程に辛いなどが起こり、業務時間中は居眠り、冷や汗、動悸、目眩等が頻発。 メンタルクリニックを受診した所不注意型のADHDとそれらによるミスからのうつ病(睡眠障害等)と診断されています。 診断からは半年ほど経っていて、ADHD用の薬と眠剤を服用しながら何とか働いていたのですが改善はあまり見られず、薬の副作用を抱えながら働くことに限界を感じメンタルクリニックで話したところ、「3ヶ月ほど休んだ方がいい、診断書はいつでも出す。」と言われました。 いきなり休職して迷惑をかけるのだけはしたくなかったので事前に話してできる限りの引き継ぎ等をする期間として2週間後くらいから休みを頂こうと思い後日、上司に経緯を話したところ「ストレスセンターで相談してみて、それから決めたら?細かいことは明日教えるから。」と言われました。 ですがなかなか上司とストレスセンターについて話す機会がとれず、そのままになっています。 私としては体も頭も限界を感じており嘔吐や、動悸、体に力が入らない、頭がパンクしていて働かない等から既に会社に行ける状態じゃない、すぐにでも休職させて頂きたいと思っているのですが ・これでいきなり当日から休みをいただくというのは甘えでしょうか? ・上司へ伝える際には当日の朝か前日の夜どちらが良いのでしょうか? ・引継ぎ等はどうすれば良いでしょうか。正直会社へ行くのも辛く、毎朝嘔吐してしまうほどで行きたくないのが本音です。 文章が変でしたらすみません。補足させていただきます。 どうかご回答お願い致します。
回答終了
痛がひどく寝れないこともあり、病院で処方された薬も一応効き目はあるのですが職場で飲んでもあまり効かず にいつもお腹が張っている感じです。 私がずっと無気力なこと、何でもないことでもすぐ泣いてしまうようになったことを心配して 彼と彼の母親が心療内科を勧めてくれました ここ最近内臓系の病気(炎症)や蕁麻疹などで病院にかかったとき、ストレスが原因でしょうと言われていたこと、職場での事を先生に話そうとすると声が震えて最終的には泣きながら話したこともあって自律神経失調と診断していただきました。 鬱もあると思うけど今後の事を考えたら病名は自律神経失調にしておこう、とのことでした。 診断書をもってしばらく休職する事になりました。 それで質問なのですが 休職すると決めてからお腹の張りが大分楽になりました。また、からだがだるい、頭が痛いといっても気合いを出せば出勤できるくらいです。吐き気はあっても実際吐かないし、食欲がないのも無理すれば食べれるし、実際私の家族は仮病扱いしてきます。ネットで調べるともっときつい症状でも頑張ってらっしゃる方が多く、自分が情けなくなります。私としてはあの職場に戻りたくないので長く休みたいのですがそれは甘えになるのでしょうか?また休職したことによって次の人事異動で部署異動させてくれるでしょうか? もともとこういう性格ではなく、前の部署では自分で言うのもなんですが割りと仕事ができ、明るく、面白い人として信頼されていましたし、皆ととうまくやっていました。泣きながら帰ることも泣きながら出勤する事もありましたが、ここまでひどく落ち込むことはありませんでした。そこそこの大学も出ていますし、また昔から文章を書く力に優れていたので作文の賞や自己PR文章など誉めて頂くことが多かったです(でもこの質問文の文章は自分でちゃんとかけているのか不安になります)精神的に強いと思っていたのに異動してすぐこのような症状になったので本当に自分が嫌になります。 少し特殊な部署で、人数も多く、残業も多く(全てサービス残業)また、仕事を教えてくれる女性が当たりが強く、朝から夕方まで聞こえる声で私を含む職場の方の悪口を数人の方と話されてます。体調を崩しはじめて、途中上司2人に相談したのですが改善されないどころか直接その女性に冗談っぽく注意したらしく、さらにエスカレートした状態です。こうなった原因は異動してきたばかりの頃、私がしょっちゅう前の部署に行っていた(実際引き続き期間でしたし、呼び出されてた)こと、体調を崩して休みがちなことを、忙しいここの仕事から逃げてる、と捉えられたのが原因のようです。 休職するにあたって職場の方や、会社に出入りする様々な業者の方も心配してくださって、待ってるねとか言って下さいましたし、お金のことを考えると、辞めたくないのが本音です。また、上の方々からもしっかり休んでおいでと言われてます。同期からは、気分転換に旅行とか行ってこいと言われましたが、休みに入ったらあれをしよう!とか考える気分でもなくワクワクもしません。むしろまたあの職場に戻ると考えると落ち込んでしまいます。次の人事異動まで休職したいと考えるのはやはり良くないことなのでしょうか? 長々とすいません。 ここまで読んでくださってありがとうございます。
頭痛・動悸・嘔吐などの症状が出ます) 医師に相談したところ、精神的なものである事と、 回復にはストレスの元を絶つ必要があると言われました。 (具体的な病名等は伝えられてはいませんが、診断書は書いて頂けるとの事です) 上司に出勤出来ないという事と、退職したいという旨を電話で伝え、 「とりあえず休んで下さい、後日連絡をします」という事でその時は終わりました。 連絡後から1週間以上経ちますが、会社からは連絡はありません。 この場合、連絡をまだ待つべきなのか、こちらから問合せをするべきなのか どうすればいいでしょうか?
パワハラやモラハラ、強要などで日々ストレスを感じており、最近では毎朝嘔吐や胃がキリキリ痛むことや涙が急に出てきて止まらなくなったりします。 精神安定剤などを服用するべきなのかな?と思ったのですが、病院のなに科に行けばいいのかわかりません。 ご存知の方が居れば教えてください
モラハラ・パワハラを受けておりましたが、「すぐに辞めてはいけない、3年間は頑張って働こう」と思っていました。食欲がわかなかったですが、食事と職場の悩みは、関係がないと思い、頑張って食べては、吐いてしまうという毎日でした。そんなある日、突然失神してしまい、緊急入院をしてしまいました。医師にも「ストレスあったんでしょう?」と言われ、身体にまで影響を及ぼしてしまいました。危機感を感じ、看護部長に相談し、一年目の途中で、療養病院へ異動をさせてもらいました。 療養病院では、モラハラ・パワハラを受けることなく、わからないことは丁寧に教育して頂き、自分らしく働ける所でした。「仕事も丁寧で、頑張っているのが伝わっているよ」と上司からも高評価をして頂き、とても、やりがいを感じていました。しかし、夜勤が始まるようになってから、ストレスが積み重なるようになりました。職場内での悪口が絶えず、一部の先輩から、いじめを受けるようになりました。その一部の先輩とは、日勤でも勤務が被ると、隠れていじめを受けています。 それから、体調が悪くなるようになり、一部の人から「顔色すごい悪いけど大丈夫?」とまで、言われるようになりました。 どうにかして、ストレス発散したいと感じ、行き着いた先は「過食嘔吐」でした。嘔吐している時が一番心がスッキリします。モヤモヤを吐き出せているようで。 過食嘔吐が身体に良くないことはわかっているのですが、それだけが唯一の支えです。 職場の人には相談できません。すぐ広まりそうで、怖いです。 最近は、この職場すら、辞めたいと思っています。 ですが、そんな事で一々辞めていては、ダメだと思っていますが、もう逃げ出したいと感じるばかりです。 こんな、私に喝を入れてほしいです。 よろしくお願いいたします。
が止まらず今日仕事を休みました。 園長と相談して、今週いっぱい休みをもらうことになりました。 同じクラスの保育士には体調不良ということで今日休んだので、今週いっぱい休むことをまだ伝えていません。 その連絡もストレスになっているのもあって、返信しなきゃと思いつつ、なんと言われるのか怖くてたまらなくて、ラインを開くことに時間をかけてしまいます。 そこで、なんと連絡すればいいと思いますか? 人間関係のことで辛くなってしまっているので、「精神的に...」とは言いづらくて。
ち1人は、1日8時間勤務のうち4時間離席している(喫煙室にいる)1人は自分の私情を仕事にぶつけ、社内・外問わず人に酷い態度をとる、もう1人は社内・外問わず極端に人と関わるのを拒み、コミュニケーションを取らないという3人とメインで一緒に仕事をしています。高校卒業後より勤務してますが、こんな環境のため、日々我慢をしながら仕事をしていたところ、昨年夏頃より腹痛・嘔吐を繰り返すようになりました。(日〜火が症状が強く、土曜のみ体調がよくなります)このことを最近やっと上司に言えたのですが、上司に言った途端症状が和らぎました。上司に言うまではこんな会社即退職すると決意し、体調が安定してる日に転職活動をしてましたが、上司に言った途端和らいだことに驚きを隠せず、このまま転職せずにいてもいいのではと思ってしまうようになりました。上司とは今後について別日で2人だけで話し合いますが、その際に退職するか一定期間休暇をいただくか話す予定(上司からは辞めずに休暇取得して欲しいから詳しく話そうと言われている状況)でしたが、症状が和らいだ今、退職も休暇取得もしなくて大丈夫なのではと思ってしまいました。現在23歳で社会経験も高校卒業後より現在務めてる会社のみで、人生経験が浅いです。今後どうすれば良いかと、何かアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。思いのまま綴った文のため、言葉がままならない点が多いと思います。読みづらい文章で申し訳ございません。
た。 販売職です。店長職になりました。 転勤・昇進後、心身ともに辛いです。 地元には友達も多く彼氏もいましたが、今は知り合いがゼロ。 店長職は忙しく、休みの日も呼び出しがあります。クレーム処理や様々な業務。出勤日は売上をとるために売り場にいなければいけないので雑務ができません。 朝の9時から夜は23時まで職場にいます。 休みの日は2~5時間で帰れますが。 会社は出勤を強制してるわけではありません。私が不出来なので休みの日も仕事をしないと終わらないのです。 (ちなみに、発達障害ボーダーラインで小・中学生の頃に適応障害→不登校→養護学校卒業してます。会社も彼氏も知りません。) たまの休みの日は一人で出掛けたりしますがつまらないです。丸1日家で過ごしたりもします。 他の店長達は勤続10年以上のベテランの方がほとんどで年齢も40~50代。 店舗スタッフも歴が長く皆でお店を回してるようです。 私のお店は3ヶ月スパンで人が辞めていきます。これは私が転勤してくる前からです。 相談しても「若いから大丈夫」「慣れだよ」と言われます。 正直、うまくいかない業務と馴れない生活でかなり精神的に参ってます。 高校生~25歳まで過食嘔吐とリストカット癖があったのですが、最近また復活して夜23時に仕事がおわりコンビニで爆買いして夜中3時まで過食嘔吐。 それでもストレスが発散できなかったらリストカット。 もう大人なのに、こんなの恥ずかしくて死にたいです。 食費だけで月5万円…。肌も汚い。 夜も寝不足続きで余計に業務に支障がでそうです。 昔、市販の睡眠薬でオーバードーズして苦しんだから買いたくなかったけど、無理矢理睡眠薬で寝ることもたまにあります。いつかまたオーバードーズしそうで怖いです。 実家だから助かったけど、今はどうなるんだろう。 死ぬ勇気はないから生きてはいくんでしょうが…。 上手く言語化するのが苦手で相談の仕方が悪くてあしらわれるのでしょうか。 慣れたらうまくできるとかの世界なのでしょうか。 そもそも環境の変化に敏感すぎるのでしょうか。 人間向いてないのかも…。 辞めても私のような低学歴(定時制高校を5年かけて卒業しました)が勤められる職場ってないと思います。 こんな稚拙な悩み、25歳で終わったと思ったのに恥ずかしいです。 他の皆は転勤費用は全額自腹だったのに、私だけ特別にと、こっそり社長から50万円もらいました。 それもあって辞めにくいです。 どうしたら楽になれますか。
311~320件 / 1,316件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です