ぜかと言うと、理由はいくつかあります。 一つ目はスケジュール管理がしんどい事です。私はバレエの他に演劇を習っていて、劇団のスケジュールとバレエのスケジュールを両方把握していなければいけなくて。発表会とかの練習で日にちが変わったりすると毎回確認するのが大変だからです。練習が被ってしまうと、1日に劇団とバレエの練習両方行かなきゃ行けなかったりして体力的にしんどいからです。 二つ目は、友達と全く遊べない事です。私は基本バレエと演劇の練習で土日が埋まってしまっているため遊びに行けても3、4ヶ月に1、2回くらいしか遊びに行けなくなってしまっています。一応友達からは習い事で無理と理解してくれてるので、断っても嫌われたりはしないのですが、予定合わせてもらうのや、ほぼ毎回誘いを断ってしまうのは申し訳ないし、単純に私も寂しいからです。 三つ目は勉強面です。先程言ったように、土日は埋まってしまっているのであまり勉強できません。習い事がない日はあるのですが、習い事の疲れなどでやる気が出ないです。私は中高一貫校に通っているので高校受験の心配はないですが、テストで悪い点をとってしまうと怒られてしまいます。高校に入ると進路のこともあり、勉強できないのはきついです。 四つ目は周りとの差です。 私はまわりの子達よりも技術がなく簡単に言うと下手の部類です。年下の子の方が沢山のコンクールに出ていたり。出ていない子でも私よりも上手い子がたくさんいて自分が惨めになります。しかも最近足を怪我してしまい1ヶ月程も休んでしまったのでさらに差が開いてしまいました。 以上が辞めたい大体の理由です。 ですが、10年もバレエを続けてしまっているので、今まで沢山のお金をかけてもらったり、仕事を途中で抜けてもらって送迎してもらっていたりしたので、親に辞めたいと言う事が言いにくいです。前に一度辞めたいみたいな事を言ったら、「あなたは暇ができると勉強もしないから無駄な時間が増えるだけ、ずっと忙しい方が良い」と言われてしまいました。ごもっともです。暇があったらスマホ触ってしまいますwこれは私が悪いです。でも今回は本気で辞めたいです。12月に発表会があります。その発表会が終わったら辞める事を切り出そうと思うのですが、私は語彙力がないので、上の理由をどうやって納得してもらえるように言えば良いかわからないです。どうしたら良いですか?もうバレエを楽しいと思うことができません。
回答終了
初のうちにシフト関係で話と全く違うようにシフトを組まされ、それについては何とかなったのですが… 今度は予定で無理って2週間前くらいにシフト係言っておいてOKもらったにも関わらず、電話で伝えた人から今日バイト入ってるけど…って言われるし、無理って言いましたって話したあと少し逆ギレした様子で切られてしまい、正直なところここまでのシフト関係で呆れてます。 まだ高校生なので社会経験が浅くわからないのですが、スケジュール管理がこれほどまで下手くそなのって普通なのでしょうか? 自分はホールで人数は10人弱くらいしかいないです。 現役でバイトしてる学生でも社会人の方でも構いません。回答よろしくお願いします。
解決済み
職活動中です 今は地元から離れた県で働いているのですが 戻りたいなり、理由は様々あるのですが転職を考え活動をしています、 しかし職業が建築系であり、休みが本当に読めない現状が続き、なかなか転職活動がうまくいきません。 スケジュール管理もそのうちだと考えてはいるのですが当日朝起こる緊急のものに対応を追われるなどしています。 そこで質問なのですが転職活動は現職勤務中でない 退職してからの転職は難易度など変わるものなのでしょうか
なのですが、夢の為に急いで金を貯めていて期間もあまりありません 今、以下のバイトが求人があります A,ガソリンスタンド○ →家から15分 時給850円 現在、人が多くて、入れて週に2、3日朝は7時30分から入れるが、出来れば入った日は朝から晩まで長時間やって欲しい B,焼肉屋△ →時給850円 6月下旬オープン 家から10分以内 夜は深夜2時まで 週に4日位入れる C,ショットバー◎ →時給1300円 家から遠く40分かかるがDには近い 時間が20時から2時までで週に2日から大丈夫 D,新聞配達× →時給1500円 家から遠いがCには近い 時間が2時30分から5時30分 休みが週一のシフト制度 です 業種横の○や×は個人的な好やりたさの好みです 自分は今、不定期に入る仕事があり、売れればそれで食べいきたいのでバイトよりその仕事優先したいです こういう場合、どうするのが効率的だと思いますか? まだ世間知らずで自分の考えやアルバイトの決め方に自信がありません 本当に個人的な質問だし自分で決めることで ずうずうしいですが他の人の意見を参考にしたいので回答お願いします ちなみに20になったので深夜働くのは問題ありません
ケジュール管理が厳しいので、やむをえずやってます。 どんなところに注意したら良いですか。
それとも手書きの手帳ですか?なにかおすすめのアプリや手帳などがあれば教えていただきたいです!
で、 今のチームに配属になって一番日が浅いにも関わらず、 他の社員より仕事が早く、チーム員のシフト作成などスケジュール管理も任せている状況です。 他にできる人がいないのならシフト作成やスケジュール管理もしますけど、 本来はシフト作成はリーダーの仕事ではないですか?と言われました。 私がチームリーダーなのですが、 正直シフト作成はやる余裕がなくやりたくないので話を流してしまいました。 そうすると彼女は自分ともう1人チームの要になっている社員に有利なシフトを作成し始め、 忙しい日に能力の低い社員や他の人に仕事を任せがちな社員、仕事の遅い社員と私のみの出勤にしたり、 彼女は有給も頻繁に取るようになりました。 毎月連休を取っています。 ただ作成してもらってる以上、 また有給を取っても自分自身の仕事を滞りなく進めているので、 何も言いづらいのです。 これは組織として見て問題ない状況ですか?
です。現在、就活も終わり、卒研とバイトをして過ごしています。今回相談したいのが、もっとも重要な仕事のスケジュールの合間に他の予定を詰め込んでしまい、自分の首を締めてしまうことです。 例えば、今はまだ仕事をしていませんが、もっとも大事な用事は研究です。なので、研究のスケジュールをまずたてて、他の予定も合間に入れます。そこで私は、バイト先で良い顔をしようとして無理にシフト増やしたり、友人の誘いを断れなかったり、優先順位は低いが気に入られたい先生の授業課題に労力をたくさん割いたりしてしまいます。 その結果、長期的にもっとも重要な研究の進捗状況が悪化してしまいます。頭ではわかっているのですが、その場その場で最善を尽くそうとして、総合的には最悪になるケースがとても多いです。 そのため、優先順位を明確にしようと心掛けているのですが、機械のようにコマンド通りにすることはできず、得意不得意、モチベーション、遊びたい気持ちに左右されてしまうのが、いつものパターンです。 また、突然入った予定についても、その場の雰囲気(相手の顔色)で流されOKしてしまうため、もともとギリギリのスケジュールが一気に崩れてしまいます。その時になって初めて優先順位をちゃんと考えて、順位が低いものを削除して、対処することが出来るのですが、その後に及んで「引き受けたのに断りづらい」ととても後悔し無駄に悩んでしまいます。 このように、以下二つについて頭でわかっていても、中々改善できずにいます。 ①断る=相手に悪い、その結果、無理なスケジュールになる。 ②妥当な優先順位を立てられるが、実行出来ない。 私の他にも周りに大人でこういう人がおり、客観的にみる機会があります。それを見る限り、以下の3つが主な要因かなと思いました。 ①自分以外の労働力について把握できていない。 ➡自分がやらなきゃと視野が狭くなっている。他に任す選択肢がない。 ②仕事も含めて、引き受ける要件が嫌ではない。 ➡逆に、仕事嫌いで言われたことしかしないタイプはこういう悩みがない。 ③向上心が高く、欲張りなため、出来るか否かより「やりたい」が先行する。 ➡自分の能力の限界を後回しに考えるため、どんなに個体の能力が高くても、余裕がない。 会社で出世する人は、こう言ったことを克服していると思うのですが、どういう切り口で克服しているのでしょうか?
理の仕事。工事の進め方や金額など打合せから、現場のスケジュール管理、人員管理などを行ないます。
311~320件 / 6,775件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です