職 売り場担当から 15年前よりEC担当者になり、 独立部署も立ち上げてもらい現在もそこの責任者 ECモール販売から、自社ECサイト立ち上げ、各種SNSなど、販売から販促、言い方は大袈裟になりますがwebマーケティングも担当。 ECでの売上高は年商1億3千万円 そこそこの規模のECモールを運営しています。 旧体質の小売業のため、社内でECスキルがあるのは私と部下くらいです。 年収は500万円、この4年間上がっていません。 そんな折、長年の取引先社長から声がかかりました。 「ネット販売に力を入れたいから、転職する意思はないか?」 という内容。 私の15年間のECサイト運営の経験とスキルを評価してくれたのかもしれず、ありがたいお話でした。 先方の会社は通販向きのベンダーです。 そちらの商品も現職のECサイトで販売をしています。 先方からは、出した利益の約半分という条件でした。 私が新規で稼いだ利益から約半分という内容。 但し、社保厚生年金は無し。 相手方は個人会社ですが、年商6億ほど。 ベンチャー企業に近いです。 通販向きの商品開発メーカーという感じ。 県外です。 まだ従業員を雇用したことはなく、 仮に私が転職すれば初めての社員になります。 何回か打ち合わせをしました。 先方は、 ・私が新規でどれだけ利益を生み出すか数字と根拠を 明示してほしい ・当社にどんな新しい業務を取り入れてくれるのか文書で説明がほしい このような内容を求めてきました。 初めての会社で、売上とその根拠を示すのが難しく感じておりました。 先月、自分の休みを利用して、こっそりとそこの会社の体験入社的にお手伝いをしてきました。 取引先に自社商品をプレゼンする内容に同行し、ほぼ丸一日を費やし体験してきました。 こちらも覚えようと必死に頑張りました。 仕事が終わり、一緒に夕飯時、お酒も出してくれました。 緊張、疲れ、酔い、眠気も襲ってくる状態でした。 私の帰る電車の時間も近くなり、さて解散というところで、突然先方の社長が私に転職後の売上とその根拠の説明をするように求めてきました。 解散前に、いきなり根拠の説明を求められてびっくりしました。 その日は一日中体験のつもりで、プレゼンは次の機会と勝手に思っていたため、資料等の用意はしていませんでした。 口頭で説明するも、納得はされず 「根拠が弱い、抽象論にすぎない。今の給料を保証するのは無理、もっと私を納得させるプレゼンが欲しい」 との発言。 「まだ現職に退職届を出していないなら、考え直したら?」 とも。 私はこのタイミングでプレゼンを行うことを想定しておらず甘さがあり申し訳ございませんとお詫びしました。 先方の社長は「なぜ謝る?そんな必要はない」と、ハテナ?な回答。 仕事にかなりストイックな社長のため、難しい一面もあります。 職場体験当日も、私は電車で移動中でしたが、にも関わらずECサイトの商品ページの変更依頼を何度もしてくるなど、愚直に仕事に向き合う方です。 それ以降は、その社長とは業務のやり取りしかしておらず、転職話には触れていません。 現職では、給料は上がらず低い水準のままですが、いろいろな新規案件を任される事が多くやりがいはあります。 (給料上げてほしいのが本音ですが) 子供が2人おり、転職して上手くいかずに辞めざるを得ない状況になる怖さもあり、現職で頑張るべきかとも悩んでいます。 長文乱文で申し訳ありませんが、 このまま業績が悪く給料の上がらない現職に残るべきか、 リスクはあるが給料アップの可能性のある取引先への転職に懸けるか。 第三者のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
解決済み
けて応募しました。 結果は合否に関わらず 7日後に連絡すると記載してありましたが、 10日以上経過しても音沙汰ありません。 ハローワークの応募でも似た経験があり、 ハローワークの職員に問い合わせをして もらったことがあります。 転職サイト経由で応募の場合は、自分で 問い合わせをして、面接のお願いをしないと 相手にしてもらえないのでしょうか? それとも転職サイトの運営元に連絡をしたほうが よいのでしょうか?
くもありません。
Kの求人をIndeedで探してて、某サイトの運営会社の名前で求人があった為応募しました。Indeed内企業の口コミページのHPにはその会社HPが貼られてあったので、同じ名前の無関係の会社ではないと判断しました。 好きな会社だったのでHPや転職会議とかの口コミを読んで面接対策して、私にしてはなかなか良い志望動機が作れたとドキドキしていました。 今日WEBでの一次面接だったので緊張しながら面接に挑んだところ、出たのは全く違う会社でした。 実際に募集かけていたのは某大手派遣会社の無期雇用型の求人で、面接をしたのは派遣会社から業務委託された転職エージェントでした。 給与も19-25万と書いてたのに16-18万+毎月貢献賞与的なものが数千円、評価が最高ランクになったら24万でした。 私自身経歴が薄いので正社員で雇用されるのは難しいと思っているので、無期雇用という働き方はアリよりではあります。でもなんか騙されたような気分になりかなりモチベーションが下がりました。 ①これIndeedに通報したら何かしらの対処はされますか。 ②その場で一次選考合格の判定を頂いたので、とりあえず選考を進めて貰ったのですが、給与も16万+賞与なら、ギャンブル性はあるけど直雇用のチャンスがある所で派遣として月20万稼いだ方がいいような気がしてきました。面接の練習台として面接だけ受けて、もし受かったら辞退するのはアリでしょうか。
ブログやサイトなどの作成・運営に使える知識も身につきますか? もちろん学ぶ内容次第だとは思いますが、ある程度趣味にも流用できる知識が身につくことはありますか?
回答終了
あります? データ共有とか応募に関してとか
な授業を受講すればいいでしょうか? どなたか詳しい方お教えください。
のでしょうか。
品画像作成やペンツールで 商品写真白抜きをしております。 Photoshopはそれ以上の技術習得はやる気が出なく 他にできる人がいるので、まあ自分の発達障害と言う脳の限界を知ったのとあきてしまいました。 趣味でマイナー言語の勉強をしています これは楽しいから、好きだからやってるだけで 仕事に活かそうとかマイナーなので活かせるとも思ってません。 勉強としてECサイト運営の勉強は今後パートとか役立ちますでしょうか。 昔障害者雇用じゃなく一般就労で正社員4年 ECサイト運営しており、経験者向け資格 「ネットショップ実務士レベル2」取得しました。 転職ではあまり意味なかったです。 どちらかと言うとモールの規約や操作方法を あらかじめ知ってたことの方が、転職に有利に働きました。 資格じゃなくECサイト運営の勉強は、今後役に立ちますでしょうか? それともそういうのは既にできる人が大勢いるから 趣味のマイナー言語を続けた方がいいでしょうか?
ため、昨年からECサイトの運営も行っています。主に夏から年末にかけてが繁忙期です。 経営者がECサイトの業務を内勤のデザイナーのみにやらせているため、外回り中心の営業マンと仕事量の大きな差が生じて、非常にバランスが悪いです。 デザイナーは、通常のデザイン業務をやりつつ、ECサイトの対応もしているので、この時期は正直かなりブラックな環境です。 片や営業マンは暇そうでほぼ定時帰り。温度差が大きいです。 何人かのデザイナーからは、辞めたいとの声も多いです。 それを放置している経営者も問題で… とにかく改善が必要で、ただ経営者は人を増員する気もないみたいです。 そうなると、このブラックなバランスの悪い状況を変えるには、現場でできる事を考えるしかなく。 手段の一つとして、営業マンにECサイトの業務に携わってもらう事を考えています。 そこで外回り中心の営業マンにもできるECの業務を…という事で、ECサイトに主にメールで受ける商品の新規見積り対応を、外出先でやってもらおうと思ってます。 そのための方法と言いますか、仕組み、システムで何か良いやり方はありますでしょうか? こんな事、もっと営業マン達で積極的に考えてくれよ!って思うんですが、とにかくやる気がないと言いますか、ECどころかPCにも疎い人達でして… そんな状況でも給与は営業マンの方が良いです。 ※業績も営業マンが取ってくる広告よりもECサイトの方が良いです。今後更に差は広がると予想しています。 ちょっと分かりづらい説明で申し訳ないのですが、ECサイト運営の会社に勤務されている方や、外回りで外出先で見積り対応したりされている方など、何か少しでも改善に繋がるアドバイスを頂けましたら幸いです。 このままでしたら、デザイナーが大量離脱して、営業マンだけが残り、会社が崩壊するのでは?と真剣に思っています。 その前に今一度、経営者に退職覚悟で直談判しようと思ってますが。 よろしくお願いします。
311~320件 / 4,500件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーは資格を持ってた方がいい?主な資格と必要性を解説
Webデザイナーの主な仕事は、Webサイトのデザインです。クライアントの要望を満たすサイトを表現するには...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
法律とお金
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ファシリテーターとはどういう存在?役割や必要なスキルを解説
ファシリテーターは、会議・商談などの場で参加者に発言を促して話をまとめながら、より望ましいゴールに導いて...続きを見る
2023-07-06
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です