雇用 サプリメントの受信のコールセンター お客様に相談される事もあるようでじっくり話をする時もあるようです。 サポートもかなりしっかりしている。 時給は1100円 、頑張れば3ヶ月後には昇給の可能性もある。出来るようになれば在宅ワークも出来る。 ②保険についての受信のコールセンター 派遣 短期雇用 時給は1130円 私は50代でパソコンも少ししか出来ません。 両方とも興味のある内容の仕事です。 ①で悩んでることは土日は出勤、希望休は3日まで②の仕事より1駅遠いのでプラス10分かかる でも、仕事の内容は好きで今後、役に立ちそう。家族との休みが合わないので何かあった時、急に休めない。 ②は保険の勉強をしたいと思っているので興味はある。 日曜日、固定休 短期雇用だけど次の仕事も保険関係の仕事を選びやすい。 若干、①は研修期間が長く、SVも多く在中してるのでサポートがしっかりしていて初心者の私には安心して働ける気がします。 ただ②もサポートはしっかりしてるようです。 長期で安定性を求めるか 短期だけど日曜日休みの方がいいか 派遣と直接雇用、どちらがいいかも悩みます。 派遣の方が何かあった時に派遣会社に相談しやすいのと休みも希望を出しやすいのかなと思います。 派遣会社で働いたことがないのでよく分かりません。 皆さんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
1984年)7月13日4時 愛媛県生まれ AB型+ 男 独身・一人暮らし、求職中です。 2022年9月まで約15年間埼玉県に在住でした。 職歴は派遣社員でのコールセンター・主にテレアポの発信(アウトバンド)での経験が多いです。 通算で7年間、数社で勤務し、社内コンテストでの表彰経験もあります。 契約が商材が終了となる度に派遣元や派遣先を変えてました。 副業で短期間ではありますが、業務委託での地元をPRするWEBメディアのライターや個人事業としてクラウドソーシングでのSNSマーケティングや友人と協同での翻訳の経験があります。 子供の頃から不器用で神経質な面があり、自律神経失調症やアトピー、乱発性の脱毛症を患っており、診断は受けておりませんが発達障害やADHD、適応障害と思われるような症状もあり、メンタルの不調から引きこもって仕事でトラブルを起こしたり、欠勤や途中で辞めてしまったり、周りとの連絡をシャットダウンして警察沙汰になるようなことも少なくありませんでした。 良く面倒を見てくれている母からは収入が安定するよう、未経験・無資格でもできる近場のホテルや旅館のフロント・受付・清掃などでの正社員での定職を促されていますが、コールセンター以外での経験が乏しく、資格も何もありません。 コールセンターではこれまでの経歴から面接を受けると即採用というケースが多いのですが、本来電話は苦手で今のご時世で営業要素が強く迷惑に感じられたりクレームが多くなるようなお仕事はストレスも溜まりやすく、できれば進んでしたくありません...。一度きりの人生でこれしかできないというのも悲しいです。 子供の頃から文章を書くことが好きで趣味でやっていた作詞でコンテストで優勝の経験や上記で述べているWEBライターでも評価を頂いたり、よくパソコンを使用することもあり、できれば自分の長所を活かせる、やりがいのある仕事をしたい想いもあります。 ですがなかなか今の年齢と経歴からでは採用されるかなると難しいと感じています。 チームプレー、共同作業が苦手なので、できれば1人で黙々とできる仕事をしたいのと、リモートワークもできればありがたいです。 40歳を迎えるにあたり、やはり生活の安定は必要で老後の心配もあり、何とかしなくてはと思っておりますが、病気のことや自信のなさも強くあり、ポジティブに決断できません。 四柱推命、適職占い、運勢占いを専門とされている方、お詳しい方、私の適職やこれからの将来の注意点などについて少しでもご回答下さると光栄です。 何卒よろしくお願い申し上げます。
用されません 応募したアルバイトは、塾2件、コンビニ、スーパー、在宅コールセンター2件、在宅データ入力、飲食店2店です 最初はコロナで不景気だからかなと思っていたのですが、知り合いはほとんどの人がもうバイト出来てますし、さすがにここまで落ち続けると何か自分に問題があるのかなと思い始めました しかし、履歴書もネットのテンプレを真似しながらとはいえしっかり書き、面接もほとんど受け答えも出来てきたつもりなので、あまり心当たりがありません 今のご時世だと皆こんなものなのでしょうか それとも何か自分に問題があるのでしょうか
回答終了
まして、 コールセンターとかデータ入力とか気になります。 スーツを着てお仕事もしてみたいです。 ただ憧れとかではなく気合いが入ると思うし、 コールセンターとかでの電話対応とかクレームとかを聞くうち自分が強くなってくような気がします。 なにかいいお仕事ないのでしょうか? テレビでやっていた愚痴を聞くだけってやつは二十歳以上からなのでしょうか?
センターで働こうと思っているのですが、製品に関するお問い合わせの一次受付対応の求人。 ・製品についての質問 ・修理依頼 こちらの求人はクレームは多いと思いますか。 在宅勤務で働けるということなので、クレームが多いのであれば対応が難しいと思うので応募するかどうかまよっています。
務が可能になりました。 希望したので、新しく雇用契約書を書かされました。 ですが、一向に在宅勤務になりません。 ずっと出勤したままです。 雇用契約書を書いたのは2022年1月6日ですが、実際の契約書には2021年12月24から開始になっています。 日付けがおかしいと指摘した所、『契約書では一応12月24日からってなってるけど、在宅ができるまでは出勤して、その分の交通費も出るから、とりあえず書いて』と言われ書きました。印鑑も押しました。 そして、職場では在宅勤務をしているかのように、在宅勤務用パソコン使ってと言われています。最初は不備チェックなのかなと思っていましたが、どうも違うみたいで、契約書が12月24日からだから、在宅用パソコンを使っている状況にしなければならないそうです。上司にチラッと聞きました。 在宅勤務の事を引き継いだ上司が、めんどくさいからと、ずっとなーなーにしている状態が続いています。 在宅勤務にあたり、家の状況を視察しに来たにも関わらず、ずっと出勤しています。 他にも在宅勤務希望者が何人かいますが、なんか変だとずっと言っています。 明らかな契約違反ではないかと思い相談です。また、勤務先では初期の頃コロナでクラスターになり、一時封鎖されましたが、コロナ感染者を隠すようにしていました。そこから少し不安に思っています。 在宅勤務を早くしたいのですが、どうしたらいいか、また、どこに相談するべきか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
ター的な電話対応以外のもので教えて欲しいです。
す。 単発なのでやめましたし、 ブロックもしましたが、 ①名簿にそって電話をかけていく。(主にガスを使ってる高齢者) ②火災防止のため給湯器の点検についてご案内。 家の中には入らない、お金も一切頂かないことを説明 ③同意いただけたら、日程調整 ④後日、どこのスタッフか知らないが 名刺を持って点検に行く このアポ取りの電話をしたのですが、 自分が名乗った会社は存在しないですし、 高齢者ばかりだし、 強盗とかで不吉な近況もあり、 電話をかけた先のお客様も不安がったりクレームかけたりと、 なんだか不安です。 無料で立ち合いは必要なく在宅のみで構わないらしいですが、その点検を行う人たちが 高額で給湯器を薦めたりしてるようなら (実際そのようなことはしてないが) それに加担しちゃってるのかなと。 有識者の方どう思われますか?
顔が全然良くない顔してます。 在宅勤務できて、9時半から16時半しか働いてなくて、残業もなくて、電話取るだけの仕事(コールセンター)なのになんで仕事辞めたいわけ? 俺なんか毎日夜中まで働いてて朝も早くて、休憩も30分しか取れないし、在宅勤務もできないし、超過酷な仕事してて、でも辞めたいのに頑張ってるんですけど。って顔してます。。 辛いです。
の1時から夜中の2時までの8時間制でした。彼氏と同棲しているのでどうしても家事との両立が難しく2ヶ月で辞めました。 次も在宅勤務のコールセンターでいいところがあったので応募しよあと思うのですが、そこは9時から18時までの8時間勤務です。 面接の際、前職をなぜ辞めたのかと聞かれた場合、シフト時間が家事との両立が難しいと言ったらマイナスな印象になりますか? それともなにかマイナスとは受け取らない違う言い方はありますか?
311~320件 / 603件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です