になるんですけど、添削お願いします。 私は粘り強さが取り柄です。私は小学生中学生の時バスケットをしていました。スタミナをつけるために走り込みなどを毎日怠らずに続けた結果、中学生の時、新人戦のスタートメンバー5人の座を勝ち取ることができ、チームは県大会に出場することが出来ました。バスケットを通じて、必要な事は技術だけでなく、決して失敗を恐れずに、自分やチームが納得するまで諦めずに最後までやり遂げ、その結果を自分の自信に繋げることができる粘り強さなのだと分かりました。その教訓のおかげで、失敗を恐れずに高校生の時は大学受験の時、大学では実験の時に、私が納得するまで一つの事に取り組むことが出来るようになりました。自己啓発にも粘り強く取り組み、さらに大きな人間になりたいと思っています。
解決済み
の時期になって内定はおろか一次面接すら通ったことがありません。エントリーした企業も20社未満です。この時期に内定なくてやばいって分かってるのに「まあ結局なんとかなるだろ」と考えて何も予定がない日はダラダラ過ごしてしまいます。 高校受験も大学受験がそこそこの頑張りで自分が納得出来る結果になった経験から、そんなに頑張らなくても大丈夫だろうと考えるようになりました。 そもそも何もしたくないし人と関わりたくないと考えることが多いです。hspで疲れやすく、今まで疲れることは避けてきました。疲れるか疲れないかで行動を決めています。そのせいで大学時代はサークルに入らなかったしバイトも短期しかやったことなくて自己PRで書くことなくて困ってます。もっと色々やっておけばよかったと後悔してます。ちなみに友人は1人いますが彼女はとっくに内定をもらって終活しました。連絡することもないのでやり取りはここ1ヶ月くらいしてません。 あとは面接が大の苦手です。書類選考は通過しているのですが、昔からその場で言葉を組み立てて話すことが出来ずどもってしまいがちでした。 両親からは就活よりも卒業してくれと言われているので卒論に重点を置こうと思っているのですが、こちらも全然やる気が出ません。卒論のテーマは一度決めたら変えられないのに、なんとなく決めたあとで別のことをやりたいと思うようになってしまいました。指導してくれてる教授に言おうか迷っていますが、大変厳しい人なので正直怒られるのが怖いです。 今までサボっていたツケが回ってきたなと思っています。頑張りたい、やらなきゃと思っているのに何もできません。こんな私にどうか喝を入れてください。
回答終了
レッシャーで不登校、冬に通信高校へ転校してしまいました。そこから一年浪人して今日本大学へ通っています。 不登校で通信高校の人間が就職できる職はなにかありますか?
したのですが、最終面接で落ちてしまいました。企業から内定は出ているので、そちらで働きつつ来年にまた挑戦したいと考えています。 しかし、同じ市役所を受験するのであれば3月中にESを提出しなければならないことが分かっています。 この場合、企業で働き始める前に再び受験することになるのですが、選考において不利になることはありますか? (大学を卒業後すぐの再受験になるので面接で話す内容を前回と大きくは変えられないような気がしています(自己PR、達成感を得た経験など具体的な出来事を話す必要があるもの)) もちろん企業の方には市役所を受験することがばれないようにするつもりです。
々な本を読んでいる状況です。 自己分析を行ってみれば、自分の大学生活は無難に単位を取ってきて(成績は上位です)、サークルでドラムを始め、夏季だけサーフィンを行っている程度です。気付けば、この程度しか誇れるような事はありませんでした。 しかしただ一つだけ人に誇れるようなことがありました。それはハガキ職人をしている事です。 ハガキ職人とは、ラジオ番組などにネタを送り、何週も採用され人々に名前を覚えられた人のことを指します。詳しくは最後にウィキペディアのリンク先を載せておきます。 深夜ラジオ番組が大好きで、高校生の頃から色々な深夜ラジオ番組を録音し聞き続けています。同時にネタを少しづつ送り、去年はTBSラジオの深夜番組で、調子良く何度もネタが採用され、年末人気投票で全国2位となった経験があります。 しかし深夜番組ということもあり、下ネタも大量に採用されています。このようなことを誇って良いものなのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%82%AD%E8%81%B7%E4%BA%BA
、添削をよろしくお願いします。 ↓ 私の強みは、マネジメント力です。それが発揮されたのは大学3年生の時に参加した「議員インターンシップ」です。このインターンシップでは、チームごとに独自の政策を考案し、発表するコンテストに出場する機会がありました。私はチームの代表者として、また、法学部生として、政策の企画立案、発表で使用する資料および台本の作成を一挙に手掛けました。資料および台本作成にあたっては、「どうすれば審査員に政策を伝えることができるか」を第一に考え、トーク形式で発表することを考案しました。その結果、政策をただ列挙するだけだった他チームとの区別化に成功し、県大会で優勝することができました。 私が志望する予防課はマネジメント力が重要になると考えています。なぜなら、予防課は消防法に基づく立入検査や行政指導など、法令の遵守を呼びかける立場にあるためです。私はこの強みを生かし、市民や事業者の方々に丁寧で分かりやすい説明をし、火災のよる犠牲者を減らしたいと考えています。 (志望動機と希望の部署については、別枠で記入する箇所があるので、自己PRに関してアドバイスをお願いします。)
職活動4ヶ月目の24歳女です。 書類が通っても面接で落ちてしまいます。自己PRや志望動機を見直そうと思うのですが、自分ではなかなか修正点が分からないので…アドバイスを頂けたらと思います。ちなみに、前職は某コンビニの社員を1年と7カ月間(うち店長期間8カ月)経験しました。 業種は接客業と事務職を見ています。今回は、異業種である事務職に対して考えているものです。 【自己PR】 ・打たれ強い、人からよく「頑張り屋」と言われる…中学時代の部活動経験、大学受験経験。 ・接客が好き、褒められる…電話応対、接客時の対応をよく上司から褒められた。 ・仕事に対し責任感がある…前職経験より、失敗しても諦めずに成功した経験。 ・集中力がある…仕事、自分で決めた事に対しては最後まで諦めず継続できる ・物事を慎重に進める…何事も事前に調べてから確実に着手する ・負けず嫌い…前職において、先輩・上司と予約の数字を争って業務に励んだ経験。 【退職理由】 前職では約8カ月間新店の店長を1人でに携わらせていただいたのですが、24時間営業の為、休日や時間関係なく店でなにか起これば出勤するという勤務環境でした。そのため、常に仕事に対し高い意識を持つ事が出来ないと感じることがありました。残業や休日勤務自体は厭いませんが、出勤と休日のメリハリのついた環境で、常に良いモチベーションで業務に携わる事で、より効率良く仕事をしながら成果を上げていけるのではと思い退職しました。 【志望動機】 ・仕事を長く続けたいから。 ―貴社の安定した環境の中であれば、長く続けられるのではと思う ・人のサポートをする事が好きだから。 ―前職の店長職では、従業員がどうすれば気持ちよく・楽しく仕事が出来るか考えながら業務を行う事に重点を置いていた。周囲の人達がスムーズに仕事が出来るような環境作りを行うという点で、事務職には前職と共通点があると思った です。良し悪しのアドバイス等お願いします。 それから、面接でよく聞かれる「入社したら出来ること」として、私には「前職での接客経験を電話応対等で活かす・打たれ強さ」しかありません。。PCに関する資格はなく、操作能力は人並みです。 アピールとしてはかなり弱いですよね。。?(>_<) 長くなって申し訳ないですがよろしくお願いします!
学校行事や社会活動、創作活動などの実践体験をあなたの自己PRを含めて具体的に書きなさい」「最近の社会的 出来事で、あなたが関心を持ったものは何ですか。関心を持った理由、またそれに対するあなたの意見を書いてください」 この2つを書かなければならないのですが、彼氏は検定を何も持っていませんし、強いて言うなら「2年の一学期と、3年の一学期に副HR長をした」「三年間文芸部に所属していた」この2つしかありません。 それに文芸部といっても何か賞を取ったわけでもありませんし、「部」というか「同好会」で、部員みんなでしたいことして帰りたいときに帰るような部活でした。 書けることが少ない中で書かないといけないのですが、これがとても難しい上に彼氏は作文が大の苦手でもう少しで提出なのに全く進んでいません 何か少しでも手伝いたいのですが、なかなか難しくアドバイスできません。 日にちがない上に、彼氏は前に私と同じ大学を受験しましたが私だけが受かり彼氏は落ちてしまいました。 彼氏は勤怠状況的に推薦ができないのでこれがラストチャンスなんです。(一般入試はしないそうです) どうしたらいいでしょうか。誰かアドバイス下さいよろしくお願いします。
ておくべきでしょうか?それとも、志望業界だけに絞ってやるべきでしょうか?ある人いわく、最初から山盛りプレエントリーして数 をこなす奴は成功するらしいです。どこでもいいから内定を数社もらって、その中から選んだり蹴ったりするのが得策らしいです。しかし私は、受験を振り返れば、国立大学1本だったのに、先生に勧められたリハーサル受験の為の私立に行くことになり悲惨な大学生活を歩んで後悔してるんです。浪人してでも国立に行けばよかったです。就職は後悔したくないです。しかし逆に、「内定を確保すればよかった」と思える状況もあるかもしれません。どうすればいいでしょうか?まあ、今から会社・企業を検索する場合、志望動機や語る夢や自己PRを、盛ることになりますが(笑)
なく困っています。なるべく早く回答していただけると助かります。宜しくお願いいたします。 先日教員採用試験の模擬面接で以下のような内容で自己PRを行ったところ、「それは自己PRではなく、ただ出来事を述べているだけ」といわれました。私としては、具体例をあげつつ自分の長所がどう生かされたかを述べたつもりなのですが・・・また「教員の仕事内容を知らないのに教員の仕事を知ったつもりになっている」とまでいわれてしまいました。 どなたか、改善点などがございましたら、アドバイスのほどをお願いいたします。 ちなみに教採の受験区分は、中学校の英語です。 私の長所は、相手との対話を大切にする姿勢です。私は大学で学生の英語学習を補助するアルバイトを行っています。私は最初、生徒が何か分からないことがあれば、それを一方的に教えたり指導することで生徒の問題の解決を図ろうとしていました。しかしそれは生徒が自発的に物事を考え行動する機会を奪っていることに気付きました。なので生徒と一緒に授業内容を反省するなど、生徒が自ら問題を解決するよう手助けするよう手法を変えたところ、生徒の英語を積極的に学習しようとする姿勢につなげることができました。教壇に立った時には、この経験を生かしたいと思います。
301~310件 / 863件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です