ってしまい、退職しようか迷ってます。
解決済み
の4月に育休復帰しました。 転職を考える理由は職場内の人間関係です。 入社時より違和感がありましたが、これくらいはどこの職場でもある事と考え割り切っていました。 私が産休育休中に上層部の方がゴロっと入れ替わり、復帰後は改善しているかな?と思い復帰しましたが、改善どころか悪化していました。 主に御局様が原因なのですが、気に入らない人は徹底的にいじめられます。 挨拶をしても無視、業務内容で話しかけても無視かキチンと答えてもらえない、仕事を勝手に奪って報告をしない、業務に差し支える程ハブったりします。 上司に対してあだ名で友達のように呼んだりするのも違和感が凄いです。上司が呼び方やいじめ?行為を直々に指導注意しても笑って流してしまい、「私は悪くない」というスタンスで改善される事はありません。 復帰してすぐですが、とても働きにくいです。 そこで転職を…と考えましたが、復帰直後の転職は社会人としてどうなんでしょうか。 専門的な資格と経験があるのでその分野での転職であれば、転職先が決まらないといったことにはなりそうにないです。 様々なご意見を聞いてみたいと思います。
りなぜ20日なんでしょうか?と聞かれ、この20日分はあくまで繰越分。そしてあなたは前年度は(育休で)休んでいたので今年度分の支給はないと伝え、分かりましたと職員は返事しました。 その職員は一年間の間に子供の体調不良などで30日休み、20日間の有休を使い切った後は、子の看護休暇を5日使いました(これは無給ですが欠勤扱いにはならない)、残りの5日は欠勤でした。 それが約2年前の話です。 で、その職員より今になって 自分で調べ就業規則を見たら育休中も出勤扱いになり新年度に有休当たれられないのはおかしかったのではないですか? 本来なら繰越20日と新年度で18日与えられ38日有休スタートが正しかったのではないでしょうか? 38日有休あったら、子の介護休暇は使わなかったし(無給ではなくお金になった)、あとの5日も欠勤扱いにはならずに月の給与もボーナスも満額出ましたよね? そして更に8日は次年度に持ち越せたから次年度の有休日数は8日増えてましたよね? と。 これってどうなりますか?と聞かれました。 お金100%で渡せ、とか有休日数今から増やして、とは言われていませんが、どうなりますか?と聞かれたので返事をしなくちゃいけません。 2年前のことになりますがマイナスにしてしまった分はすべて返金しなくちゃいけませんか? それとも子の介護休暇に関しては本人が申請したのでそこに関しては大丈夫でしょうか?
回答終了
れは法律で決められてるものだから私も使う権利ありますし、会社が拒むことはできない事ですよね。 今日実際職場で一緒に働いている人達に話に行ったのですが、復帰後は今まで通りシフト入ってもらわないと困る。私達もそれぞれ家庭の事情があってフルで働いている。人が少ないからそれは困る。と言われました。 ならパートで働けば?って感じだし、私は法律の元そうしようとしてるのにおかしくないですか? それに人手不足なんて、会社が引き起こしてる事なのに会社の都合に労働者側が合わせないといけない意味がわかりません。 みなさんならどうしますか? ちなみに仕事は3交替制で、7:00〜16:30、8:30〜17:30、9:00〜18:00日によって19:00です。 理由は保育園の送り迎え的にも厳しいのと、子供が小さいのに朝早くから遅くまで保育園に預けるのが可哀想だからです。 小さいうちは短時間勤務で働きたいと思っています。 皆さんならどうしますか?? 職場の目を気にして、家庭より職場を聞き入れ働きますか? それとも家庭優先で会社はフル無視で取れるものは取りますか??
す。 できる限りの仕事をしたいと思っています。 育休復帰者の部下をもつ女性の方教えてください。 もうすぐ2年半の育休から復帰します。 できる限りの仕事をしたいと思っています。 ですがおそらく久しぶりすぎて出来ないことやそもそも能力不足で出来ないこと、子供の都合でできないことあると思います。 そうするとたとえその上司が意地悪でなくても、「この人はフルタイム希望してて仕事中心で頑張りたい、出来ることは出来る限りやりたいとは言ってるけど、結局本当にやって欲しいことはやらせられないんだよな」と思うと思うと思います。 やる気だけあっても役に立たないといいますか。 そう思われつつも上手くやって行くにはどうしたら良いでしょうか? やる気はあります。ただ24時間預かってくれる保育園ではないですし、社内の他の方と比べて私は専門性に劣ります。(会社が一時期未経験者を取ってみようというキャンペーンしてた時の採用です) 上司は男性2人とその下に育児中の女性3人ほどです。みなさん私より年も役職も上です。 辛口で構いません。宜しくお願い致します。
月に出産。1月から2019年11月中旬まで育休をとり、11月下旬から復帰しました。 翌月12月に復職手当として58万入ってました。ボーナスではありません。ボーナスもちろんもらえないと思ってました。なんでこんなに手当が入ってたのかなぞです。 人事に聞きたいですが、間違い?だったら返金とかになったら嫌なので、聞かずにそのままです。 この復職手当とはなんですか?出産一時金や育休給付金は別でもらってました。
定給(正社員)で勤めていました。 育休中も何度か手伝いで仕事に行く事があり、その時は時給でお給料をいただきました。 先日、復帰したら手伝いをした時と同じように時給にするか、以前と同じように固定給にするか、どちらがいいかと会社から言われました。 復帰後は以前より1時間の時短で働く予定です。 固定でも時給でも金額は同じようにしてくれるとのことなのですが、違いも分からず、どちらにしたらいいのかと悩んでおります。 最も気になるのが、将来もう1人子供も考えているのですが、その時に育児休業給付金をもらうとしたら、どちらにしておいた方が良いのかと言う点です。ちょっとでも多くもらえた方が助かるので… メリット、デメリットなど教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
園に入りましたが、1週間通ったら高熱を出し、なかなか良くならずずっと仕事を休んでいます。 元々認可 保育園に入れなかったので、育休の延長をしたかったのですが、私の職場がそれを許してくれず、、、仕方なく認可外に入れて復帰した経緯があります。 保育園に入れたことは後悔してないのですが、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 無理して保育園に入れず、もう少し育休を延長して休んでいたらなあ、、、なんて思ってしまったり。 育休手当をもらっておいて退職するのはよくないと思い復帰しましたが、いま仕事を辞めたい気持ちが強いです。 育休復帰後に仕事を辞めて良かったこと、悪かったこと、できたら教えていただきたいです。 ちなみに来年の3月で職場と契約が切れるのでいずれは転職活動をしなければいけないです。
年4月に復帰予定です。復帰後は院内の保育園に入園が決まっています。産休前の職場は急性期病棟で緊急入院 もあり、時間外も多い病棟です(朝も始業30分以上前から情報収集したりしていました)。人間関係は良く、私は去年4月にそこに転職しました。転職後数ヶ月で妊娠が発覚したのですが、産休に入るまでは体の事を気遣ってくれ、寝たきりの患者さんなどを外してくれたりと配慮してくれました。師長さんも、子供の検診や体調不良の時は休暇をくれるような人です。 しかしとにかく忙しい病棟です。時短の取っていない平日常勤の小さい子持ちの主婦さんが一人だけいましたが、仕事を他の人に任せ定時には帰れるようにという配慮はしてもらっていました。そこでの経験年数も長く、朝はギリギリに出勤しても何とか仕事をこなせるような人です。私が同じ立場に…と考えた時、時間ギリギリの出勤で情報もあまり取らずに、受け持ちをして定時に業務が終了できるような仕事ができるか自信がありません。 また、私の両親は遠方で頼る事もできず、主人も仕事が遅く、主人の両親も自営業で終わるのが遅いため、頼れる人がいません。なので、保育園の送り迎えも私しかできないので、時短を取りたいと思っています。時短を取ったらなおさら病棟で勤務するのが難しいのかな、と思います。 そこで外来に異動する事も考えました。外来の情報が分からないのですが、外来は主婦の方が多く、残業も少ないと聞きました。しかし、人間関係は行ってみないと分かりません。元々病棟も転職1年目で産休に入ったので、そこまで慣れた所ではないのですが、やっぱり忙しくても知っているスタッフがいる場所に戻るのか…それとも外来に行かせてもらえるのならば、そちらを選ぶべきなのか。 どちらの方が小さい子供がいる看護師にとって、働きやすいのでしょうか…?時短を取らず病棟に復帰、という先輩のような働き方でも良いのかもしれませんが、時短を取れるなら取って少しでと子供と過ごす時間を増やしたいと思っています。 産休前の挨拶でも、育休明けはまたよろしくお願いします。と病棟のスタッフ達に言ってしまった事もあり、そのまま別の職場に復帰…も申し訳ない気持ちもあります。 しかし、子供の母親は私しかいないので、子供第一に…と考えています。
まあでもそのくらいしないと 退職する人多そうですもんね(^_^;)
301~310件 / 14,928件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
仕事を知る
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
2023-07-06
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です