と知り、会社へ問い合わせたところ、満一歳になる年度に8か月かぶれば発生するとの解答をもらいました。 調べたところ、保育園に入れなければ現在は育休も最高で2歳まで延長することができ(社内規定では元々3歳)、手当ても対象となることから、有給休暇の発生も満一歳までではなくなっているようです。 会社は元々産休育休中の有給発生についても、当初は無いと解答があった位なので間違っているのではないかと思っております。 出産予定日が10月なので、満一歳までだと育休中の有給はいただけないため、復帰後のために有給を残してお休みに入った方が良いのか迷っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
解決済み
園に入れなかったので半年延長してもらっています。 延長する際もオーナー夫婦にすごく嫌な顔をされて、戻ってくる気はあるの?とすごく詰められました。 もちろん戻る気はあったので戻りたいと思っている旨を伝えましたが、その話し合いの後から夫婦の態度が急変して保育園に出す書類を渡しに行くのに事前に院長(職場は小さな病院です)に連絡を入れたら無視をされ、仕方なく直接伺ったら郵送って言ったのに!と他のスタッフを介されて言われ、、(郵送など一言も言われてません) わたしに会いたくないみたいで夫婦は直接会おうとしてきません。何かあるときは他の働いているスタッフを介してとゆう感じです。 前から気分屋な人たちだったし、一緒に仕事をしていて理不尽な出来事は毎日のように起きていましたが他のスタッフと仲が良かった為なんとか仕事ができていました。 人が少ない職場なのでもちろん育休をとらせてもらう、また延長させてもらうことも申し訳なく思っていましたが、長年働いてきてこのような仕打ちをうけるのかと話し合いの後から戻りたくないなとゆう気持ちがすごく大きくなってしまいました。 できれば育休中も育休の給付金に差し支えがない程度に手伝って欲しいと言われましたが、夫の転職や出張などが重なり手伝いに行くことも難しいです。 またわたしの精神状態もあまりよくなくて、職場のこと(夫婦のこと)を考えたり、職場の方面に買い出しに行くだけで勝手に涙が出て止まらなくなったり吐き気がしてきてしまい、このまま育休明けに戻ったとしても続けられる自信がないですし、まず夫婦の顔も見れないんじゃないかと不安になっています。 ちなみにわたしの職場は新人が入ってきても夫婦にきついことを言われたり(奥さんはいじめまがいなこともしてきます)してすぐ辞めてしまいます。 わたしも色々言われたり、あちらの気分で対応を変えてくる感じです。 育休は来年の1月までなのですが、保育園に入れるのは4月からとゆう話をしたら、その間の数ヶ月どうするの?と言われて、また保育園に落ちた証明書があれば育休は2歳まで延長可能だと思うので4月までの1ヶ月分だけ育休手当をもらえたらとも考えましたが、この状況ではこうゆう話をするのも無理そうです。 なので私の気持ちとしては1月の育休が終わったらその時点で退職したいのですが、それを許してもらえるかもわかりません。 ちなみに夫はそんな職場戻らなくていいと言ってくれます。 わたしはできればこのまま相手方の顔を見ず辞めたいです。 戻ったところでいじめられるのは目に見えているので。 長くなりましたが、このまま育休明け1日も戻らず辞めても大丈夫なのでしょうか? 同じような経験をされた方がもしいらっしゃったら教えていただきたいだす。 読んでくださりありがとうございました。
回答終了
延長を受けています。 3年の延長が来月できれます。 こんなことにならなければ2歳の息子を保育園に入れ、 パートをする予定でしたが、感染者は少ないところに住んでますが今この状況で育休でもなく退職しているのに再度雇用先を探し、保育園デビューするのは躊躇います。 失業保険の再雇用の手当ては諦めるしかないですか?延長なんてできませんよね(-_-;) もしわかるかたいれば宜しくお願い致します。
! 詳細は以下です。 2013.1.3 第1子出産 ≪現在 第2子妊娠中≫ 2014.7.1 第1子分 育休手当(1年半分)終了 第1子分 育休は延長申請済み(無収入) 2014.10.半ば 第2子出産予定 第2子 産後休暇 第2子 育休 上記のケースの場合、2014.7~10月は無収入になってしまうために、 できれば第2子の産前休暇から取得したいのですが、 会社からは第1子育休→第2子産後休暇→第2子育休、とつなげて欲しいといわれました。 第2子の産前休暇を取得する権利があるのであれば申請したいのですが、どうなのでしょうか? または、第2子産前休暇に入ると第1子の育休が消滅すると思うのですが、そのデメリットなどがあるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。 ※ 産後休暇は確実に取得できるので、出産手当金(月収の2/3)は貰えると思っています。 ただし、産前休暇から取得しないと産後休暇の日数分(8週間分)しか貰えないのでしょうか。 できれば産前休暇もMAX6週間取得して、計14週間分貰いたい、、という趣旨の質問です。 分かりづらく、申し訳ございません。
帰するにあたり上司に連絡したところ、そのさらに上の人から、夏に異動(転勤)してもらう。 子供がいるから地元がいいだろう。だから今復職すると引越し先で保育園が見つからないと休職になるから、育休を延長しないか。 とオブラートに包んで言われ、育休を延長しました。 が、育休中に転勤はいいのだろうか?まぁ、地元の方に行くからいいか。と思っていたのですが、 ふと、今の勤務地で「転勤」の(お客様に)挨拶やら、職場の引越し準備は育休中なのにどうするのか?もしかしてサービス就業!? 引越し先を探しに行くのも、社員なら手当が出ますが、休み中だからでない!? ってなってます。 とりあえず総務に問い合わせはしようと思ってます。が、なんだか解決しない気がしてます。 (育休の補償もらってるのに、その間に仕事するから会社から給料もらうっておかしいですもんね) こんなことあるんですかね。 どうするんでしょう。
に加入していたため、延長手続きをしようと思っています。 出産予定日が11月末なので、8月、9月と短期のバイトがあれば働きたいのですが、その場合、出産後に失業手当の給付は受けられますか? 手当を受けるのならやはり延長期間中にバイトをすることは無理でしょうか?
娠が発覚しました。 育休取得者が会社では私が2人目です。 自業自得ですが、前例がいないため、どんな反応をされるかと思うと正直恐怖でいっぱいです。 予定外の妊娠で周りの反応ばかり気にして、赤ちゃんのことを素直に喜べません。 私の本音は、もちろん仕事は続けさせてもらいたい。 でも会社にはこれ以上迷惑をかけたくないという気持ちが一番にあるため、会社にとってまだマシだと思われる方向(続けるか、辞めるか)に沿うつもりです。 同じ経験された方、どんなお気持ちでしたか? また会社にはどのように話されましたか? 本当にものすごく悩んでいます、よろしくお願いします
に入っていないので、ハローワークからの手当などもないです。 そこで質問なのですが、保育園関係の書類で育休期間と復職予定を書く欄がありますが、 途中入所ではなく、4月から保育園に入れて復帰したいという希望があります。 雇用保険に加入していたら手当金などの書類関係で保育園に落ちて育休期間延長手続きなどがあったと思うのですが、その点がないので、4月入所うんぬんは上司と相談の上で決めるって感じになるのでしょうか?
で一度延長しており、 今度の四月入園の保育園が決まらなければ、 育休取得最大二年間の2020年8月まで を予定しております。 ただ、今現在第二子を希望しておるのですが、 第一子の育休が丁度終わる日に第二子の産休に入る事が出来れば、大変都合は良いのですが、 そうタイミングよく行く事もないと思うので、 念のため予め法的な部分を把握いたしたく、 下記ご返答頂けますと幸いです。 ---------- ※批判的なご意見もあるかとは存じますが、 ポイント稼ぎの投稿や 質問に対する返答ではないご意見等のご投稿は ご遠慮願います。 ---------- 復職せず、第二子の産休・育休をそのまま取得したい場合、 第一子の育休終了から第二子産休開始日までの猶予はどのくらいあるのでしょうか? 一応、派遣契約で、前職場の契約終了後1ヶ月以内に次の職場の契約が開始されなければ、 有休日数や社保は解約されるとあるのですが、 本件も同様に猶予は1ヶ月あるのでしょうか? ▼都合の良い日程▼ 第一子の育休終了日:2020年8月27日 第二子の産休開始日:2020年8月28日 第二子の出産予定日:2020年10月8日 これであれば、第一子の産休・育休と同じ金額の手当が出るのは確かかと思うのですが、 第一子の育休終了から1ヶ月の 第二子産休開始日:2020年9月27日であれば、 同じ金額の手当を受け取ることは可能でしょうか? また、有休も22日分あるのですが、 第一子の育休終了から、第二子の産休開始まで、 日数が空いた場合、有休を使うことは可能なのでしょうか? もし、使えた場合、 使うと第二子の産休育休手当の受け取り金額へ影響はありますか? 以上、確かな情報をお持ちの方、 ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
夫の仕事の都合でこの春引っ越しをし、妊娠していることから薬局を辞めました。 現在、引っ越し先にいますが働いていない状態です。 これから数ヶ月間、働かず過ごすことに不安を感じています。 3年目の駆け出しの時期にやめてしまったこと、産休育休の手当がもらえないことなど考えると毎日不安です。 そして何もしてない自分に罪悪感を感じます。 出産後も働かないでいるとこのまま知識もなくなってしまいそうと思うと悲しいです。 同じような状況になっている、なった方どう過ごされましたか?アドバイスをいただきたいです。
301~310件 / 763件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です