に受かり昨日から働き始めたのですが、正直自分に合わず辞めたい気持ちになっています。それまでは、グループ ホームで老人の方達の介護をする仕事を(免許無しでしたが)していましたが、体を壊し辞めました。そっからフリーターが続き、内心かなり焦って何件か面接をしたのですが、落ちてまた焦りが加速し、挙げ句の果てには、親に嘘を付き大学で1人暮らしをしている遠距離の彼の所に行き、そこでバイトして住もう。なんて安易な事を考えて迷う始末。小学校からの心友に相談したら、『リスクが大きいし、後悔するのは自分だから辞めた方がいい』と諭され、大分気持ちが落ちつき地元でバイトを探す気持ちになり、今回のバイトに至るのですが… 正直長続きしそうにありません。 通勤、利便性も悪いなど多々…。 自分が応募し、面接をさせて貰って働かせて貰うきっかけを折角貰ったのですが、厳しいです。我が儘で情けないのは分かっています。 自分自身が何かに焦りまくって今を行動してる気がして腹が立ちます。 高校を卒業して学校に行きたかった夢を寸前で狂わされなくなり、ニートが当分続きやっと介護で落ち着いたら体を壊し…自分のしたいこと夢も見つからず。結婚したいけど、彼は留年してしまいまた一回生からやり直しで、道は長い…。 そんなこんなで、話は逸れましたが、 バイト先を辞めたいです。 バイト先には理由を作って辞めるのはできそうなのですが、 親になんと言えばいいのか分かりません。この際嘘をついても構わないと思っています。 どなたか少しでいいので、お力と案を私に下さい。 その店は、元々人数的には足りてる感じなのですが、 面接の際、中国人の店長さんが、 『私は三足の鞋でやっていて、店長候補で育てたい』と言われました。 余談ですが、こんな感じです、 上手く行きそうなら今日中にでも辞める意志を伝えたいです。 長文、乱文、読みやすい改行なしで申し訳ありませんでした。
解決済み
です。 私の彼は、仕事で帰宅が深夜になることが多く、1:00すぎになることもあります。 私の家から1時間ほど離れた所が彼の住まいなので、自分の仕事が休みの日には 部屋に行き、掃除や洗濯をして、食事を用意し、ノートに手紙を残して帰宅しています。 帰宅した後に電話をくれるのですが、最近はとくに休みも週に1日あるかないか、 朝8:00から0:00すぎまで残業が続き、 今までは 「大丈夫だよ。」 ということが多かったのですが、ここ最近は 「もう倒れそうだ・・・」 と力なく言うことが多いのでとても心配です。 言葉をかけてあげたいのですが、がんばって、というのも残酷ですし、 こういったときにどんな言葉をかけてあげたら気持ちが楽になるのでしょうか? 何かしてあげられることについても、アドバイスいただきたく存じます。 ちなみに彼は35歳で、私が話を聞いた範囲では今問題の「名ばかり管理職」に該当 のようです。もし何かのとき(健康面や精神面に影響が出たとき、バイク通勤なので 通勤途中での事故など・・・)時のために何かできることはあればアドバイスをお願いい たします。 今のところは通話記録や日記などの記録などを保存するようにしています。 彼は20代のころから高血圧症なのでこのままの状態が続くようでしたら非常に 心配に思っています。互いに将来的には結婚を、と考えていますが、今はまだ 妻という立場ではないので、あまりしすぎてしまうのも非常におこがましいのでは・・・と 考えてしまいます。 他のカテゴリーでもご相談させていただいたのですが、こちらのカテゴリーでも ご意見のほどよろしくお願い申し上げます。
だった人に嫌われたせいだと思うんですけど) 私自身、依存体質で一人で立っていられないんです。 もう大人なのに、、 ここから抜け出すにはどうすればいいと思いますか? 仕事もしていましたが、1年前に辞めて今は家に居ます。 対人関係が病的に弱く、少しでも改善できればと接客業についていました。 工場にも勤めたことがありますが、あからさまな苛めにあうので オープンな接客業をあえて選びました。 どこに行っても結局、一番嫌な仕事をさせられたり 人前で笑いものにされたりします。 高校も普通に出て勉強も普通に出来ていました。 入学当時は成績はトップクラスでしたが、やる気になれずまったく勉強しなかったので 成績はビリから数えたほうが早く 出席日数が足りず、お情けで卒業させてもらった状態でした。 時々、影で言われてるのが「天然」「精神薄弱」 でも、あの程度では判らないって言ってるのを聞いたことがあります。 このような状態でまた働きに出るのは怖く、面接も億劫になります。 見た目普通ですし、ある程度の学歴、職歴もあるし親元もしっかりした経歴ですので 面接に行って断られたことはありません。 働き出すと「何だこいつは!」って思うようです。 人の目が気になって集中できず仕事の覚えも悪いです。 1週間行くと必ず「来たのか」って言われます。 仕事は他の人もミスするし、私と比べてそんなに優れているとは思えません。 私に足りないのは笑顔だと言われたことがあります。 余裕が無いので笑顔どころでは無いのが正直なところです。 今後どのようにすればいいのかアドバイスお願いします。
い。 私は学生の頃から司法書士の資格取得を目指して頑張っていましたが、今年も落ちました。 学生の頃は就活は一切せずに試験勉強だけやっていたので、今、これからどうしよう・・・というさなかです。 私としてはあと1年勉強して絶対に合格したい!と思いますが、どんなに勉強したってそれは運の問題もありますし ”絶対”受かるとは限りません。私自身は受かるつもりでいますけどね。 親に相談すると、「勉強したいならしたらいい」と表面的にはいうのですが、「あそこの会社はどう?」「どっかいい就職先ないかなぁ」と、就職してほしいような雰囲気を出しています。 なぜかというと、うちは父がいないので家計を祖父に支えてもらっており、祖父がもし金銭的に援助できなくなると 私たちは生活していけません。 また、私は女ということもあり、結婚・出産のことを考えると早く就職して落ち着いてほしい、という気持ちもあるようです。 なので、そういうことを考えると、もう一年資格一本で頑張るというのは、親や祖父に申し訳ない気がするのです。 かといって資格取得を諦めるのも、負けず嫌いな私のプライドが許せないのです。 働きながらの資格取得も考えましたが少々不安です。甘えすぎでしょうか。 ちなみに、働くなら地元の銀行が募集しているので採用されればそちらで働きたいなぁと思っています。
のですが、覚えることや プレッシャーに潰されそうです。 頑張って社員にならないと、何年いても 社員 なれない人もいるんだから 頑張って、大丈夫など言われ 最初はせっかく受かったんだ。頑張らなきゃ そう思っていました。 高校卒業したときは、警備の仕事を体を壊して半年で辞めて そのあとに、お友だちの紹介で 飲み屋さんを2年ちょっと働いて それから、化粧品販売という流れです。 自信も持てず、回りの目を気にしてしまい 自分はなにをやっても出来ない。 覚えが悪い。頭が悪い。悪口を言われている気がする。 気持ちが沈む、死にたくなる。 通勤の際事故に遭わないかななんて バカなことを考えたり。 以前から急に泣き出したりもう、人生が嫌になることが多々あり 外にも出歩かなくなり、人生楽しいと思えません。 親の前だといつも通りにしなくてはと思い ばれないよう明るく振る舞っています。 私の気持ちなど親は絶対に理解なんて してくれないのです。 一度病院に行った方がいいのでしょうか? 一度目の就職で、パワハラを受け、それから 人が怖くなってしまいました。
ます。 お恥ずかしい話しなのですが 疲れやすく、 仕事がひどくつらく感じて辞めてしまいました。 それから、自信がなくなり、弱い気持ちが日に日に強くなってしまい、 次の仕事を決められません。 お金がなく、 はたらかなかなければいけません。 貯金はつきてしまいました。 親がぴりぴりしていて‥。 毎日、心もとないのですが、 自分に何ができるか 何がしたいか、 考えるとどんどん、わからなくなります。 今は自分でもよくないとわかっていますが、暗い考えばかりがよぎるようになっています。 現在の状況はハローワークと個人的に、人を募集している職場を見学しています。 希望の職を定員一杯などいくつか断られたりしました。 なにか 小さなアドバイスでも構いませんので、 前向きに生きがいを感じ、仕事をし、毎日をすごす為に皆さんが感じる事など、話しを聞かせていただける方がいたら お願いいたします。 厳しい意見もあるかと承知ですが、暖かい返答お待ちしています。 つたない文章申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。 今回は『ウツ』などのメンタルケア的な(病院など)アドバイスではなく、 『相談』的な話しを伺う事を希望しています。
企業に契約社員以上、正社員未満の待遇で在職している21歳です。私は、どうしてもやりたいことがあり、そのために合格率5%前後の資格の取得を目指しています。そのため今年中に退職し、資格を取るための学校へ入学するため地元を離れるつもりだったのですが、周りから、特に親からは、「せっかくいい所へ入ったのにもったいない、ずっと在職しろ。資格は取れるかわからない」などと言われ決心がつきません。しかし、現在の契約社員以上、正社員未満から正社員へ上がれるのか?(正社員へ昇進した人はほとんどいない)など不安があり、それに伴い、給料は10年経ってもこのままなのか(20万円程)、今はこの給料で十分なのですが、将来を考えると・・・不安が尽きません。前文が長くなりましたが、今の会社で先の見えない、いつになるかわからない国家試験取得並みの奇跡をこのまま待てばいいのでしょうか。それとも、並みの人が取得するために2年~3年掛かる資格(私なら5年位掛かるかもしれません)を取得すればいいいのでしょうか。もう自分ではわかりません。この位の歳が分岐点になると考えています。資格は他の人より時間が掛かるかもしれませんが、絶対取得するつもりです。
輩(主任)がいるのですがまったく学生気分が抜けていない方で困っています。 その先輩は ・自分の机は散らかり放題 ・飲んだ空き缶や紙コップを組合事務所の机に並べて捨てない ・自分が吸ったたばこを自分で捨てない ・仕事が終わったら会社でトランプ(大富豪) ・ノリがおかしくいつも一人だけハイテンション ・後輩の私をいじってきてウザい ・会社の会議や組合の会議でも話の論点がズレてて意味がわからない ・結婚して子供がいるが家に帰るのが嫌で会社でトランプ大会 ・口が軽い ・下の人間には態度はデカイが部長、課長に対してはかなり腰が低い ・会社に「トランプがしたくて来てるんですよ~」と爆弾発言 ・自己中で周りの人を巻き込み迷惑をかける などです。 正直この会社に入って後悔しています。この先輩だけではなく、他にもクセの強い人がたくさんいます。 最近では先輩がかなりウザいので話を受け流していますがもう限界です。 こういう場合は皆さんならどう対処しますか?
ん。辞めさせられそうで・・。 私の勤めている会社は”男尊女卑”の考えが強い古い会社です。 創立以来 何十年も女子社員は寿退社が当たり前でしたが ここ数年は出産ギリギリまでは働けるようにはなっていました。 (ですから一般にいうお局さんは存在しません) 私は昨年11月に結婚したのですが その際本社上司に 『結婚してからも働くのは構わないけど 今後そうなった時(子供ができた時)は 辞めてもらうようになる。わかってると思うけど うちの会社はそういう体制はとれてないから理解してほしい』 という内容のことをもっとまわりくどく言われました。 私も産休・育休の前例がない会社だし 女子は余計な人員がいないので そうなったら辞めるはやむを得ないと思っていました。 しかしその直後2人の女性が産休をとり始めました。 1人は本社勤務で 産休育休あわせて半年ほど もう1人は営業所勤務で 出産1週間前まで働き産後2ヶ月弱で復帰しました。 一般的な会社に比べると短すぎると思いますが 前例がない会社だっただけにみんなが驚きました。 できれば私だって仕事を続けたいし 主人にもなんとか続けるように言われています。 (法律で決まってるんだから産休とらせないなんておかしいと) でも結婚したときのあの言われ方や自分の年齢のことを考えると 辞めさせられそうでなりません。 産休がとれた女子社員のひとりは20代前半 もうひとりは20代後半 私は今年36歳ですから。。 お金に余裕があれば 仕事をやめて家事育児に専念でもいいかも知れませんが 主人の収入だけじゃとてもとても・・ どうか良いアドバイスをお願いします。。。
歳で大阪の会社に就職をしてサラリーマンをしていました。 その頃高校生から付き合っていた彼女がいまして結局遠距離も乗り越え5年間付き合いをしてめでたく結婚 する事になりました。 それが今の妻なのですが、妻の実家は自営業をしていまして娘姉妹って事もあり現在のお父さんの代で 自営業が途絶えていまうという事でした。 結婚してからも妻と大阪で働いていたのですがサラリーマンと言う職業が自分には向いてなく6年ほど勤めたのですが やめて妻の実家を手伝う事にしました。 この時は妻の両親はそんなに儲かるものではないからとあまり乗る気では無かったです。 けど、お父さんの職人魂に引かれてその仕事をやってみたいと思ったので手伝いをする事を決心しました。 そして、仕事も順調に覚え1年位で殆どの事は全て1人で出来るくらいにまでなりました。 だた、嫁のお父さんと言うこともありお互い言いたい事も言えず何回か衝突もあり何とか7年ほどを向え頑張っていた ある日、お父さんから仕事の件でメールがあって私は仕事が忙しくて返事が直ぐに返せなくて、返事が少し遅れたのです。 お父さんも虫の居所が悪かったのか、なにか勘違いしていて『返事が無い』と何時もに無く怒っていました。 けどこちらは遅れはしましたが返事はしており、その事をお父さんに伝えた所お父さんも引き下がれなくなったのか返事は あったが返事が遅いといってきました。その遅いっていうのはほんの2分ほどです。 僕も何かわからないですがカチンときてしまってそんなんじゃ~もうやめさせてもらいますっていてその日限りでやめる事になってしまいました。 直ぐに後悔はしましたが、お互いに男なので歩み寄りなども無く現在5年ほどたち疎遠状態となっています。 けど、このままじゃいけないと思い去年意を決してお父さんと話がしたいといって申し入れをしたのですが答えは電話で済ませてくれとのことでした。 その電話でその時にした行動や期待を裏切った事などを誤りました。そして仕事にも未練があってもう1度やりたいとも言いましたが答えはNOでした。 それから1年が経ち未だにその仕事に未練があります。 どうすればお父さんと和解でき私の気持ちをわかってもらえるでしょうか? 出来れば同じような事情で乗り切られた方や年齢的にご先輩方のご意見をお聞きしたいと思います。 長くなりましたがアドバイスをどうか宜しくお願い致します
301~310件 / 321件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です