課外活動として学生フォーミュラというものをしています.これは鳥人間コンテストのようなものづくりの活動ですが,スポンサー向けの渉外活動も活動の一部です. この活動をしていく中で,機械の設計開発よりも,営業やマネジメントといった仕事に興味が出てきました. 元々数学のような机に向かって頭をつかうことよりも,本やネットで知識を蓄えることの方が得意な人間で,口も達者な方です. 大学卒業後,院へ進むのか(周りの9割は院進します),学部就職をするのかということで迷いがあります. そこで質問です. 1.理系文系就職(特に商社)は,学部卒よりも院卒の方が”圧倒的に”有利なのでしょうか. 2.商社,金融,コンサル等,理系の長所を活かせる職種は多いと思います.今挙げた3つ以外で理系が強い職種をお教えください. 乱筆乱文お許しください. よろしくお願いします.
解決済み
えているのは、栄養学部、農学部、看護学部、教育学部です この中で興味があるのは、栄養学部なのですが 予想以上に大変らしく、途中で辞めてしまう人が多いと聞きました。 また、別に将来は管理栄養士として働かなくても、どこか公務員として働ければいいと思っています。 次に農学部ですが、めちゃくちゃ生物が好きという訳ではなく、ある程度自由で楽しい学生生活が送れる、就職の幅が広いと聞いていいなって思っています 看護学部は、できるだけ行きたくないのですが 保健師に興味があるので行ってみたいです ただ、やはり本当にキツそうなので私にはやっていける自信は余りありません。 教育学部は、養護教諭を目指す上で行きたい学部です ただ、最近私は養護教諭に本当になりたいのか悩み始めてきて、このままでいいのかわかりません。 上記のあげた学部で知っていることなどがありましたら、どんどん回答お願いします!! よろしくお願いします!
ると技術職というふうに書かれていました。 技術職は総合職とは別物ですか?
回答終了
時期に「企業」や「社会」というものを知っておきたいので、今年の夏休みにインターンに行ってみようと考えています。 ただ、専門の業種には知識やスキルの面からまだ入れないので、他の業種をと考えているのですが、何をやればいいのか分かりません。 比較的始めやすいもので、オススメはありませんか? 基本的に好奇心旺盛な方なので、正直色々なところに行ってみたいとは思っているのですが、いざ行ってみて「手も足も出ない!」という状況は困るため、質問させていただきました。
した人いますか?例えば学校の教員だと校長とか。また、一人っ子でいいから私立医学部入れさせたい野望ある人いますか? Yahoo知恵袋から引用した、一人っ子の私立医学部 ・私の知る大阪医科大学OBは5人いますが、一人っ子は2人です。医師の子は2人、医師以外の子3人で、一人っ子は医師の子と医師以外の子一人ずつです。多いとは言えないですね。 ・私の大学の場合、2〜3割が一人っ子でしたね。ちなみに一人っ子 2〜3割医学部以外に進学した兄弟がいるのが3割位医学部に進学した兄弟がいるのが3〜4割位 ・現在、私立医学部に通う一人っ子で親が地方公務員の者です。親はどちらも私立文系学部卒です。学費に関しては何とか出してもらっています。恐らく一人っ子だからこそ私立医学部を止められず進学させて貰えたと私は思っています(直接聞いたことはありませんが)。親が医者以外の子だと、私のような公務員家庭の一人っ子の子もいますし、お家が会社をされている子もいます。医者以外でも一人っ子や兄弟いる子いますがやはり、想像できるかと思いますが家がいわゆるお金持ちじゃない家から来ている子は一人っ子が多いかと思います。 ・我が家は国家公務員の共働き、一人娘が私大医学部進学です。それぞれのご家庭の考え方があり、よそ様の価値観を否定する気はありませんが、我が家は娘に地方の一人暮らしをさせたくないこと、浪人より現役合格を望んだため、現役合格した私大医学部を選択しました。娘から学費の元を取ろうなんて考えるのならば国立専願が良いと思いますが、我が家は娘の笑顔が見られればそれで満足です。彼女の小さな頃からの夢でしたから。本人は何よりも医師になりたいと望んだため、結果的に遺産がなくても良いとのことでした。確かに現金や不動産を相続させても相続税がかかり、現金は渡してもすぐなくなります。ですが、医師としての資格は本人に残り、本人の努力次第で稼ぐことも、次の世代につなげることもできるでしょうから。我が家は娘に頼らなくても夫婦二人で生活はできますし、多少の遺産も残せると思います。 ・僕の同僚の医師は私立の医学部出身ですが、親御さんは薬剤師だそうです。一人っ子のようです。 Yahoo知恵袋で引用した、一人っ子の娘が旧帝大工学部在学中の事例 ・一人っ子なんて今では当たり前。家も一人っ子だし、娘が通っていた伝統ある進学校の中高一貫校なんて、殆んどが一人っ子だったけどね。東大を始め旧帝大や医学部にかなり合格していた。娘も旧帝大工学部1年。今は1人にたっぷり教育費などのお金を掛ける時代。文句を言う人間なんて放って置けば良い。負けも勝ちも無いのよ。「負け惜しみ」なんてそもそも考えないな。 ・結局、1人っ子の何が悪いの?と言いたいのでしょうか?わざわざ子供5人と出す必要は無いでしょうね。かなりな資産家ではない限り子供5人を私立中高一貫などには行かせられませんよ。全員公立。家は敢えて1人っ子にしました。弟の家庭も計画的1人っ子。どちらも私立の中学受験をして教育費には糸目を付けず。弟の娘はそのまま内部進学で有名私大へ進学。私の娘は伝統ある進学校だったので、塾にも通わせ現在旧帝大生。娘の学校は1人っ子ばかりでしたね。今時1人っ子なんて当たり前。1人の子供に何不自由無くお金を掛けて育てる。何もおかしくは無いと思います。子供も満足をしていますよ。言いたい人には勝手に言わせて置けば良いのです。貧乏人の子沢山など逆に恥ずかしくて嫌ですしね。 子供が一人っ子の高学歴層の有名人 ・三浦瑠麗-東京大学農学部卒業 ・林修-東京大学法学部卒業 ・丸川珠代-東京大学経済学部卒業 ・滝川クリステル-青山学院大学文学部卒業 自身が一人っ子の高学歴層の有名人 ・藤白りり-東京医科歯科大学医学部医学科在学中 ・芦田愛菜-慶應義塾大学法学部在学中 ・三浦奈保子-東京大学文学部卒業 ・伊沢拓司-東京大学経済学部卒業 ・今井麻椰-慶應義塾大学環境情報学部卒業 ・竹俣紅-早稲田大学政治経済学部卒業
つか例をあげてほしいです。
しかし、ネットでよく理系は忙しいと聞くのですが、今からバイトを始めても授業についていけるのでしょうか? 夏休みなどの長期休みのみバイトを行う方がいいのでしょうか教えていただきたいです。 できればおすすめのバイトなどがあれば教えて欲しいです!
へ進学したいと考えています。 要するに、理学部、工学部への進学を考えています。 そこで質問があります。 理系に進学すると研究で忙しくなるとよく聞きます。 しかし、実際その学部で学んだ事を活かせる仕事に就職できる確立はどれ程なのでしょうか? 僕は天文学部にとても興味があります。その場合東大への進学が必須ですよね。 ただ、天文学部を経て、大学院から学者になれるのは毎年1人いるかどうかだと聞きました。 つまり残りの多くの人はその知識を活かすことの出来ない職に就いてしまうのでしょうか? 確かに自分の好きなことに4年間を費やせることは素晴らしいことかもしれませんが、 実際就職活動を行うときは、その4年間を活かせる就職先につけない人が殆どなのでしょうか? 僕は個人的に東大があまり好きではないので、 天文学部でなければ東工大を志望するつもりです。 一時はIT関連の職を目指していましたが、 あまりの業界の環境の悪さに今は考え直しているところです。 理系の就職の現状を教えていただけると幸いです。 工学系のkuzuさんを指名しておきながら、このような質問になってしまい申しわけありません。
2025卒、理系学部(非情報系でITほぼ未経験)の学士卒で内々定いただいた中の上記の2社で悩んでいます。 企業選びでは最終的には給与の高さで決めたいです。 以下25卒のそれぞれの初任給(どちらも家賃手当込み) ・大塚商会:27万 ・Sky:28.5万 30代の平均年収で大塚商会の方が高い水準になってくるかなと考えています。 ただ、他者の意見も参考にして様々な意見を加味して最終的には決定したいと考えています。 よろしければご意見いただきたいです。(ちなみに、将来もし家庭を持ったとしてもバリバリ働きたいと考えているのでそういった観点からも何か有用なご意見あれば助かります。)
301~310件 / 13,327件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です