来のことについてまよっています。 自分は景色について勉強したいので、景観学を専門に扱う学科がある大学を受け無事に合格できました。同時に心理学にも興味があります。自分が進学する学科では景観と造園についてやるコース(景色専門のコース)のほかに環境健康学コースという園芸療法、グリーンセラピーを学べる自然と健康、メンタルヘルス系?について学べるコースがあります。(コース決めは二年生から)まだ授業始まっていないしコロナで延期なので詳しい事はわかりません。 それで最近気になっているのがカウンセラーです。中高でカウンセラーの先生に病気のことや家庭事情の相談でたくさんお世話になったので自分も悩んでいる人の助けになれたらなあ、と思っています。必ずしも資格は必要ないそうですが、やはり資格があった方が採用されやすい気がしています。(公認心理士は文系の大学じゃなきゃいけなそうなのであまり考えていません。) ここで質問です。 ・カウンセラーになるなら理系の環境健康学コースを卒業したとしても臨床心理士資格を取るべきですか?(スクールカウンセラーなら私立の学校に勤めたいと思っています。) ・臨床心理士指定大学院に進学しなければならないのですが、理系から指定大学院に行くことはやはりかなり難しいんでしょうか?実際こういう人はいますか?まだ過去問は見ておらず、家庭事情により今のところ第一種の国立大学にしようと思っています。(横国、筑波あたり、、?) ・英語は海外経験があるため得意な自信があるのであまり気にしていないのですが、専門、面接、書類の方は果たしてどのように対策すればいいのでしょうか? ・できれば独学で行きたいですが、やっぱり予備校に通うべきですか? ここで理系から臨床心理士は難しいよと言われて諦めるかどうかは別の話ですのであくまでも専門の方からみてのご意見、アドバイスが参考として欲しいです。 長文ですみませんが、返信よろしくお願いします。
解決済み
ます。 そのために人脈や価値観を広げる意味として卒業後ワーキングホリデーを利用してカナダかオーストラリアに行きたいと思っています。個人で働くにしても最初からは無理なのでどこかのデザイン事務所やゼネコンに就職する必要があると思うのですが卒業後にワーキングホリデーを利用する場合在学中の就活はどのように行えば良いのでしょうか。
回答終了
々定を頂いております。 ・キオクシア株式会社 ・キヤノン株式会社 ・パナソニック株式会社 (最終選考が残っています) ・ファナック株式会社 5月までには内定承諾を行わなければなりません。お聞きしたい事は「将来性」を見据えて皆さんならどの企業に入社しますか? 皆さんの意見をお聞かせください。
の受験を目指す感じです。 理系大学院生で目指すのはやはりおかしいですか?
不問、ボタンの縫い付けができればOKと書いていたのですが本当でしょうか?
取り建築会社で設計を担当してのちに独立するのが夢です。 それと同時に海外での挑戦もしたいと思っていて特に建築の勉強をするわけでは無いけど英語を学んだり経験を積んだりするために大学2年目か3年目で1年休学をとってワーホリで海外に住みたいと思っています。ですがこの場合大学の卒業が1年遅れてしまうので就職は不利になってしまいますか?
す。 実際中小企業で働いてる方に聞きたいのですが もちろん企業によって違うと思いますが ・当時は大手志望だったのか ・中小企業で働くメリット、デメリット ・今は大手に転職したいと思うのか ・家族を持った場合、生活は厳しいのか よろしくお願いします。
あり現在の大学の院に推薦候補者として選ばれ、進学を決断しました。 そんな中で、第一志望としてエントリーしていた選考途中の有名企業がありました。SPIのボーダーがかなり高かったため、SPIを受けた時点で自身のできがそこまで良くなく、選考が通ることがないだろうと諦めてました。しかし、本日選考通過のお知らせを受け、一次面接のご案内をもらいました。 もちろん、本当に行きたかった企業で、大学院に進学した際にもその企業にはエントリーをしようと考えていました。選考辞退という形を取らずに企業側に誠意を見せていきたいと考えているのですが、その場合面接で大学院進学について伝えた上で企業への熱意を伝えることは無意味でしょうか。 文章がまとまらず申し訳ございません。ご教授よろしくお願いします。
り食品業界や製薬(医薬品)業界の研究開発職がいいんだろうとは思うんですけれど、実際に大手・中小こだわらず、研究開発職に就ける方って大学院生全体でみたらどのぐらいの割合なのでしょうか?大手は確かに難関とは思うのですが、中小メーカー系でしたら、案外多いのでしょうか?
究室に入るためには1〜3年生までの成績が良い人順に入れると思うんですけど、学校の成績があまり良くなくてもその研究室に関係のある資格(数学検定、プログラミング検定、TOEIC等)を持っていれば有利になりますか? 学校の成績だけなのか学外の成績も考慮してくれるのかは研究室によって違いますか? 教えて欲しいです。
301~310件 / 32,503件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です