満があり転職を考えています。 私は小規模の特許事務所で知財の仕事をしています。小さい事務所なので分業でなく全担当であります。 同僚で、前職が知財部で7年、大学で知的財産学部で院もでたので6年という経歴の方が入ったのですが、例として、 ・中間対応ができない(シフト補正がわからない。新規事項追加の補正をする。) ・明細書が書けない(関係ない先行技術文献、課題認定が公知、サポート要件も明確性も考えていない。) ・意匠、商標は根拠もなく類似だと言い張る ・期限徒過をする。すいませんすいませんの連呼のみ ・図面が書けない(本人は前職でやったと言っています。) ・コピペしたかのような薄い内容の記載 ・アドバイスを反芻しない。(これで〇回目だよとなります。) ・根拠条文が言えない ・所員同士の雑談に首を突っ込む。・(私の主観的な偏見ですのでお目汚しです。)吃音ぎみで、論破されると黙るか逆ギレする。ここ1年はお客様との打ち合わせに参加できない。ADHDの疑いが非常にある。 ・(当人の能力とは違いますが)キーボードの打鍵音が非常にうるさい。始業ぎりぎりに出勤するので電車が遅延した時などは遅刻する。 とあり、何をやらせても中途半端だったり、放置して定時で帰ります。 私は教育担当ではないにも関わらず所長が放置するため、私にしわ寄せがきており、「中途半端な書類より、私が一からやった方がはやい。」状態です。私も抱えている案件もあるので非常に迷惑しています。当人は「オネガイシマス!!」と声高々です。 今の事務所にはやりがいがあるのですが、他人の案件を抱えさせるのに見返りが全くなく、逆にその同僚の方が私より経歴が長いので高級です。早々に離れたほうがよろしいでしょうか?
解決済み
教えてください。 ①経理事務 ②貿易事務 ③保険事務 ④金融事務 ⑤不動産事務 ⑥薬事事務 ⑦特許事務 ⑧医療事務 ⑨介護事務
回答終了
新卒で特許事務所に入る?
人数は2名のところに、26名応募し、私を含めて、4人選考に残っています。1人、既に採用が決まっている様で す。4人の内の2人は、外人の様です。外人を雇うのは、個人的には考えにくい、と思っています。私はTOEIC870あります。経理処理などもある様ですが、日商簿記二級なども持っています。実質、私ともう1人の一騎打ちだと思っています。特許事務は、スケジュールの厳守と、英作文、海外との英文メールのやりとりを頻繁にすると聞いています。私は過去4年間外資で、勤務してきました。 長い話を縮めて、選ばれますかね?
新卒1年目です。 特許に興味があり、英語も普通の人よりはできる方なので、将来的に場所を選ばずに仕事のできそうな特許技術者/弁理士に興味があります。 研究や設計と言った業務をしているわけではないのですが、特許事務所は採用するでしょうか? もちろん特許技術者になると決めたからには、ダメだったら職種を変えようとかいう考えはなく、一人前になるまで突き通そうという覚悟はあります。 また、弁理士は東大京大早慶が多いとのことですが、その補助業務を行なっている特許技術者の学歴もやはり輝かしいものなのでしょうか?
験一次試験合格若しくは資格取得後に転職活動したほうがいいですか? 以下私のスペックです 地方国立大学 化学系学科卒業 24歳 外資系メーカー入社3年目 営業 TOEIC800点 先月から弁理士試験予備校に通っております。
した。 条件がとても良いので、とりあえずWebにて応募してみました。 すると、応募したのはもうじき24時を回るという時間にも関わらず、 応募完了から数十分後にもう返信のメールが届きました。 内容は、履歴書を郵送して欲しいとの事でした。 少し不審に思い、ネットで検索してみると ”士業ねっと!”というサイトによると、代表取締役は富樫竜一という方なのです。 ですが、応募後に私に届いたメールの送り主は富樫祐基という名前です。 また、メールの最後に書かれている内容で、住所とFaxは同じなのですが、 電話番号だけ"士業ねっと!"とは異なっています。 何か事情があるのでしょうか?それとも怪しい会社なのでしょうか? やはり何度考えても不審に思えて仕方がないのですが、 履歴書を送っても大丈夫なのでしょうか?それともやめた方がいいですか? どんな事でも結構ですので、ご意見や情報をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
、弁理士増産政策の元、過去に一度合格したことがありますが、三振でした。 特許事務所等では、無制限に受験して良いものなのでしょうか?彼女は もう、すでにまともな仕事はさせてもらえていません。 15年目で受かるという試験なのでしょうか?
、大学院生に進学したのですが、鬱病を発症してしまい、4年留年し卒業しました。卒業後にITの会社を受けたのですが、面接を通ることができませんでした。 体調面もあり、今まで個別指導の塾でアルバイトをしていました。今はようやく寛解してきたところです。 最近弁理士という資格を知り興味を持ち、参考書の勉強を始めました。もし仮に弁理士の資格を取った場合、このような経歴でも雇ってくれる特許事務所はあるのでしょうか。可能性があるなら今年から資格の専門学校も考えています。 それとも一度どこかで働いて、資格を目指した方がいいのでしょうか。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
は、技術用語などが多くて難解なイメージでしょうか? (理系でないと理解が難しいなど) それとも、わりと定型タイプのものなのでしょうか。
301~310件 / 1,164件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です