今正直辞めたくてたまりません。 15年勤務してますが、独身の頃のようにバリバリ残業して自分のスキルあげることも出来ないし、自分のゆっくりする時間もほぼなし。 ただただ毎日5時半に起きて、タスクをこなしてへとへとになって寝る。土日は子供のお世話と遊びに付き合う。 ふと、じゃあ私はいつゆっくりしたらいいのか。 こんなに必死に今の仕事にしがみつくべきか。 悩んでます。 夫も家族の為に一生懸命働いてくれてます。 出来る限りの家事や子育てフォローしてくれます。両家実家は遠方です。 私の給料がなくても生活は出来ます。 ただ、個々の物は自分たちで買っているのでなにかしら働こうとは思ってます。 興味のある仕事はアルバイトしか募集がないのでそういう所から初めて、いずれ子供が離れたら社員になる選択をしてもいいのかなと。 私の考え方は甘いでしょうか? いずれ後悔するのか不安です。
回答終了
準備も済ませ、慣らし保育へ通っておりました。私の職場復帰は4月15日からなので、まだ少し時間があります。 しかし、保育園に預ける事が、本当に無理になってしまいました。幼い子供を保育園に入れる事は、自分の中で覚悟していたつもりですが、いざ預けてみると、本当に預けたくなくて、退園させる事を決めました。 こんな事になるのなら、最初から職場復帰などやめて、産休に入る前に退職しておけば良かったと、後悔しております。 でも、私は子供の世話をした事がなく、昔からどちらかというと子供が苦手で、母親になってみないと、分かりませんでした。 仕事をして、子供を預けるのなんて、簡単に考えておりました。 保育園を退園させてしまったので、自分で育てようと思っております。 ですが、職場にはまだ話しておらず、育休中に辞めるなんて勝手な事、申し訳なくてなかなか話せません。 そこで迷っているのですが、 育休中に辞めると伝えた方がいいのか。 それとも、母を少し頼って、子供を見ててもらいながら1〜2ヶ月働いてから辞めると伝えるか。 いずれにせよ、仕事は辞めるつもりです。 いずれ辞めるのであれば、少し働けば、余計に職場の仲間を振り回す事になりますし、だったら最初から戻らないようにした方が、迷惑はかけないで済むのではないか。 いろいろ考えて、どうしたらいいのか分かりません。 正直に保育園を退園させた件をお話しして、育休中に退職を願い出るか。 隠して、少し働いて、それから退職を願い出るか。 どうしたらいいと思いますか? こんな自分勝手な質問で申し訳ございません。 批難も承知で質問させていただきます。 よろしくお願いします。
解決済み
は副担任をしています。 昨年結婚をし、今年の4月から一緒に住み始める予定になっています。昨年末に異動願を提出し、受理されました。来年度からは、県の南側に引越しをし、東京に務める彼と私で共働きをする予定でした。 結婚を機に辞めることも何度か考えましたが、教頭にいったところ、辞めるのは最終手段で研修にお金もかかっているのだから考え直すべきと言われ、思い直しました。また、金銭的な問題で、主人はまだ社会人1年目で給料もたかが知れており、またボーナスも年一回、家賃補助が出ない企業なので、共働きはやむを得ない状況でした。 1月になりアパートまで探していたのですが、先週になっていきなり主人がやっぱり通勤に一時間かかるのは大変で仕事の効率が上がる気がせず、不安だと言ってきました。それで、喧嘩になりました。(喧嘩はよくありますが) 何を今更とも思うのですが、まだ主人も去年の10月に就職したばかりなので、不安なのも分かります。このまま共働きをすると、二人の時間もなくなり、お互いが一杯一杯のため、喧嘩が日常茶飯事になるのは目に見えて分かります。 また、実際わたしも色々と考えると、教員に自分は向いていないのでは、とも思えてきました。子どもと関わるのは大好きで、教員の仕事に生き甲斐ややりがいも感じます。 しかし、一方で先生や保護者とのコミュニケーションは苦手で、また物忘れも激しく、人の前に立つのも苦手ですし、授業力があるとも言えません。今年初任者の後輩にも負けている気がします。教員2年目で担任を持っていないのは、同じ学校でも私しかいませんし、来年違う学校で担任を持てる自信も、また仕事をしながら主婦もやる自信もありません。 今年も仕事が立て込んで一杯一杯になって、体調を崩し何度か学校を休ませていただきました。 ですが、3年までは続けてみた方が良いとよく言いますし、子供ができれば産休や育休ももらえますから、そんなに急がなくても、もう一年粘ってみてもいいのではとも思います。また、もうすぐ2月になりますし、異動願も出してしまったので、退職願を出すのも少し気が引けます。 辞めるのであれば、障害のある人とかかわれるお仕事を探したいと考えています。 ご意見がありましたら、ぜひよろしくお願いします。
える大学3年の22歳女です。 私は2年前、大学1年の頃に20歳(1年間浪人していたので大学1年の時に20歳でした。)で妊娠して、両親を説得して子供を出産しました。また、妊娠が発覚したタイミングで籍を入れました。 旦那は2歳年上で、当時は大学の先輩後輩の仲でした。旦那は公務員試験に合格したので、大学を卒業した後に市役所の職員になりました。 そして、現在2人目も妊娠していて、現在妊娠7ヶ月です。 私は就職活動でJR東日本や東京メトロなどを受ける予定です。 両親がJRに勤めているので、JRの働き方や給与面などについて両親から聞いていて、魅力を感じました。東京メトロも受ける予定です。 第一志望はJR東日本ですが、その他には大手IT企業も挑戦するつもりです。 高校時代にオーストラリアに1年間留学していたので、英語は得意です。TOEICのスコアが870点なので大手IT企業も受けることにしました。 今年の夏に、本来であればインターン経験をしたかったですが、妊娠していたのでインターンは見送りました。 インターンを受けていないと大手IT企業は不利になったりしますか? 今は旦那の実家に暮らしていているので、子供の面倒は私と義理の母が見ています。 JRは勤務形態が不規則で出勤時間や退勤時間も日によって違いますし、夜勤シフトも普通にあります。 しかし、義理の母が育児のことはサポートするから就職活動も自分が働きたい所を頑張って挑戦してみたらいいと言ってくれています。 なので、JR東日本や東京メトロ、大手IT企業を受けることに決めました。 ただ、学生結婚をしていることや、まだ大学生という学生の身分で妊娠・出産したことが企業側の心象にどう影響するのかということや、子持ちの女性に対してネガティブなイメージを持たれたりしたら就活で不利になることが不安です。 確かに、まだ大学生という立場で妊娠してしまったことは私も反省はしています。 結婚前は毎回、避妊はしていましたが1度だけ旦那(当時は彼氏)と2人でバーでかなり相当な量のお酒を飲んでしまった日があり、その日は途中から記憶が完全に無い状態で朝を迎えて、その月に生理が来なくて妊娠検査薬で妊娠が発覚した経緯があるので、1度だけとはいえ、酔っ払って記憶を無くして妊娠してしまったことは反省しています。 ただ、子供を産んだことに対して後悔はないです。母親として日々成長しながら、仕事も頑張りたいと思っています。 確かに、厳しいとは思いますがそれでも育児と仕事は両立できると思います。義理の母もサポートしてくれると言ってくれていますし、私の両親もできることはサポートしたいと言ってくれています。 なので、子育ても仕事も両立して頑張りたいと思っています。 就活生が子持ちだと就職活動で不利になってしまいますか?。。。 よろしくお願いします。
そこで美容院に行ったり病院へ行ったり用事を済ませたり、たまにはなにもせずゆっくりと過ごしたりしていたのですが、今日先生に気になることを言われました。 「もちろんご予定があるに日は園で預かりますが、ママがお休みの日は一緒にすごしてあげた方が子供も嬉しいし、こちらもそれを提案しています。 今しか一緒にいられないので、将来もっと一緒にいたらよかったと絶対後悔します。 今後の人格にも影響します。」 今後の人格に影響する…? 土日祝も一緒にいて、平日も夕方帰ってから晴れてたら公園に行ったりして、きちんと向き合っているつもりですが、足りないのでしょうか? 平日休みの日はお休みさせて一緒に過ごさないと、人格の歪んだ子になっちゃうのでしょうか… 家事育児のお休みができる平日休みでリフレッシュして、心の余裕をもってまたがんばれていましたが、今後は平日休みのときは絶対休ませた方がいいのでしょうか? 今後の人格に影響すると言われ、不安になっています。
? 将来が不安で逃げ出したいです。 現在夫婦共に30歳。 元々転勤族で、今はお互いの地元である 九州を離れて関西にいます。 今年から夫の会社の体制が大きく変わることになり、 不安を覚えたタイミングで別会社から声がかかったため 来月から関西拠点の会社に転職する予定です。 転職が決まったのは出産前で、私も関西で働いているし 転勤が無くなるのはありがたいか...と思ったのですが、 出産を終え、いざ転職の日が近づいてくると このまま関西永住で本当に良いのか、 やはり地元の九州で子育てしたい、 という気持ちが増してきました。 夫は、新しい会社で数年働いてから 地元に戻るかどうか考えたいと言っていますが 35歳前後で転職することは可能なのでしょうか。 なぜ関西への転職で良いよと言ってしまったのか。 やっぱり地元に戻りたい。後悔でいっぱいです。 今後の人生が不安ばかりで逃げ出したいです。 楽になりたい...とさえ思ってしまいますが、 我が子が可愛くてなんとか思いとどまっています。 30歳にもなってぶれぶれで情けないです...
ます。でも友達が、大学を卒業したっていう資格がないとなんも出来ないよと言ってきました。 大学ってそんなに重要な通過点ですか? 大学に行かなかった場合どのような職業につけないですか? ちなみにまだ具体的な夢はなくて、自分の将来になんのビジョンも浮かんでません。高校は専門とかじゃなくて普通の高校です。
したものの幼稚園免許・保育士資格をとることが出来ずに卒業しました。 今子育て支援に携わる仕事をしていて、やはり資格を取っておくべきだったと後悔してます。 そこで保育士試験を受けて資格を取ろうかと思っているのですが、免除科目などはあるのでしょうか? 卒業した学校に行き確認はしようと思っているのですが、まず幼稚園免許もないですが免除されるのか知っておきたくて… ちなみに2年生の実習科目以外は単位を取得してます。 無知ですみません。 よろしくお願いします。
で、子育中、もしくは子供を持つ予定の主婦の方。 みなさん正社員、パート、専業主婦だけど子供の手が離れたら 正社員...などなど、考え方はそれぞれだと思いますが、今どんな形ですか?また、どんな人生プランですか?参考までに教えてください(^^) 一般的な事務や会社と違って、みなさん資格があるので、復帰しようと思えばいつでも復帰、パートから正社員...なれると思います。だから、焦る必要はないのですが、私自身は25歳で歯科衛生士で二歳の子供がいて、親のサポートや主人の協力(帰宅が遅い、土日出勤、働くと休みが合わない..等)が期待できないため、今は託児所にパートの時のみ預けて扶養内で働いています。 しかし周りの正社員で働いている主婦の方を見てなんとなく焦ります。今は今しかない家族の時間を大切にしようと思い、パートにしている訳ですが....資格はあるというもの、子供が中学生になってから正社員で働けるのかな?とか不安になる時もあります。みなさんはどんな風に考えていますか?
現在3歳になる子がいます。子供が1歳の時に育休復帰しようやく2年、という時に二人目の妊娠がわかりました。 主人は40歳 年収300万 私はパートで200万くらいです。 家は2年前に2500万円35年ローンを組んでいます。 パートで育休を取り周りにも迷惑をかけた気持ちもあるし、自分たちの年齢や経済面を考えると一人としか考えていませんでした。 ちなみに一人目は不妊治療を2年間して人工授精で授かりました。 避妊しなかった事に原因があるのはもちろんわかっています。 一人目で自分の時間がなくなったことで主人と喧嘩することが増えました。土曜日も主人は仕事なので 月〜金仕事をして土曜日は自分一人で見るというのが ずーっと続くとストレスでした。 また金銭的な部分でも生活費を5ヶ月くらいもらえなく(こちらからも要求しなかったので向こうはくれと言われるまで気付かないタイプ) 児童手当も欲しいと言わないと貰えなかったりで喧嘩になったりしました。 独身時代から海外旅行が私は好きだったのですが 子供が一人だと海外旅行も行けるとは思うのですが 二人となるともう無理だな、と思います。 また更に時間がなくなることを考えると主人と喧嘩になり いさかいが絶えない家庭環境になるのではないかな、という不安もあります。 子供に兄弟を作ってあげたい気持ちもある。 普通に考えれば授かった命なので生むべきかな、と思うのですが答えがでません。 ちなみにお互いの両親は一応健在ですが遠方に住んでたりで子育てのサポートは受けれません。 金銭的にはどちらの両親も共働きで公務員だったのでこちらが仕送りしないといけない心配ないです。
301~310件 / 854件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です