らい保育士をしてきました。(その間一回辞めて他の職業についたこともありますが)今は体調を壊したので辞めて休んでいます。 仕事は本当に大変で勤務時間中は水も飲めない、休憩も取れないくらい忙しくて勤務が終わってからも行事の準備や作り物やで残業、家に帰っても仕事をしたり考えることも山積みで休まらない。今は色んな環境で育った子どもさんがいますから、個別対応しなきゃならないお子さんが多いと思います。でもすべて一人で任され、はっきり言って見きれないときもあります。 理不尽な保護者に振り回されたりもします。保育士もストレスたまって保育士を攻撃することでイライラを晴らしたりして人間関係も難しいです。有給も取れない、体調悪くても休めない・・・給料は激安(私の地域は臨時で基本給15が相場ですね)今は臨時で回してる保育所が多いと思います。3年たったら期限切れだから退職しなきゃならない。保育士の方はこんな生活理解いただけると思います・・・。 辛いことばかり書きましたが、私も経験を重ねるうちに私なりに力の抜き方や子どもの本当のかわいさは理解してきたつもりです。保護者の方とも楽しく付き合うこともできるようになったと思います。 今回体調を崩して辞めました。(精神的に限界、耳が痛くなりました)3ヶ月ほど休んでだいぶ調子がよいので仕事をしたいのですが、保育士にするかバイトを2つするかで悩んでいます。 私は32歳で婚約中の彼氏がいます。同棲はしていません。正直保育士に戻るのは気が引けます。子どもとの出会いと保育士という仕事を考えたときに仕事の大変さの方が恐怖です。 ちょうど近所に私が好きな雑貨屋さんの求人が出ていました。なかなか求人が出ないのですごくやってみたいですが、バイトなのでWワーク必至です。 雑貨屋さんは14時半~20時半週休2日、午前中はあくので短時間で保育士のパートをしようか・・・?と考えたり。パートなら行事が当たらないし、時間になったらあがれるしクラスを一人で任されることもない、それだけでも気持ちが楽になれます。その分子どもと余裕を持って関われるのではないかと・・・。 今では保育士一本よりWワークの方が自分的にはいいのかと思ったり。以前一回辞めたときWワークしたことあります。どちらにしても一生懸命やるし、Wワークのときはどちらも影響ないように頑張ります。 そんな経験された方いらっしゃいましたらお願いします。頭がごちゃごちゃです。
解決済み
カウンセラー、保育士、就労継続支援、福祉施設調理
どっちがいいと思いますか?
たが、交通費は駐車場のみということで、距離換算なしになりました。 一方、同じ派遣会社から同じ保育 園に派遣される保育士たちは、交通費と駐車場代をもらっています。 問い合わせわせたところ、保育士は時給1000円だけど、看護師は時給1600円でたかいから、交通費は支給しないと言われました。 一日の労働時間は長くて四時間、短いときで二時間で、二時間しか働かない場合は実質時給1500円になります。 また距離が遠いので、月あたりのガソリン代は8000円くらいになります。軽自動車です。 これは仕方のないことですか? 労基署に相談しても無駄でしょうか?
見て感じたのですが、実際保育園の名前を出して、保育士を募集している園と同じくらい、派遣企業を通して保育士を募集している園もあるなと思いました。 保育園名を出さずに派遣企業を通す園は、ブラック保育園なのでしょうか? また、休憩は求人には45分や60分とありますが、現実それくらい頂けるのでしょうか? 4月から2か月勤めた園はハローワークを通じてなのですが、面接時休憩は30分と言われたのですが、実際30分も頂けた日などなく、掃除、草取り、午睡できない園児の見守りなどをさせられました。他の職員も正職員、パートとも休憩は30分ももらえませんでした。 派遣企業を通して勤めれば、求人時記されていた休憩時間は保障されるのでしょうか? 私が勤めていた園は、実際にハローワークに園名は出してましたが、やはり園長が気に入らない職員は辞めさせるよう仕向けていくような園だったようで、常にハローワークに求人が出ていたようです。大きな都市ではないので、辞めてからも「私もそこの職員に3ヶ月でいいから来てくれない。保育士が足りないの」と、頼まれた事があるという知り合いがいました。「何て、職員に言われたの?」って聞いて教えてもらった職員が、今はいない事を伝えるととても驚いていました。その知り合いも、ブラック保育園で有名だと言っていました。 保育士をするかはわかりませんが、なぜ、派遣企業を通して求人をするのか不思議に感じ、質問しました。求人には休憩時間も長いし、時給もかなり高いです。本当にその待遇が保障されるのでしょうか?
制度があるので使う予定ですが、交通費は含まれますか? 例えば約月に25万円分労働し、交通費が1万、保険などで5万引かれてるとすると、合計は26万ですが、手取りは21万になります。 この場合、産休育休の67%の計算に当てはまる金額はいくらになりますか? 26万なのか21万なのか、はたまた25万なのか。 詳しくわかる方教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
いて、今は事務なのに、その資格を提出してくれと言われました。 事務の時給分しか貰ってないのに、保育士 資格の免許を出すのは正直不快です。 園長にはみんな出すといわれましたが、出さなくちゃいけない法律やルールはあるのですか?
のままで雇用形態を派遣に切り替えることを検討しています。 正職員として務めることのメリットは ⚫︎ボーナスがもらえる ⚫︎給料が良い ⚫︎残業がない ⚫︎持ち帰りの仕事がない ⚫︎書類仕事が少ない デメリットは ⚫︎職員が少ない為、1人あたりの仕事負担が大きい ⚫︎1日中忙しく午睡中にしか書類仕事ができない為、休憩がない ⚫︎休憩はないが45分の休憩分給料からしっかり引かれているし、休憩がない事実を園長も知っている。(普通に労基違反) ⚫︎ピアノが不得意な為、とても負担に感じる ⚫︎体調不良以外で有給が取得できない 派遣にするメリットは ⚫︎ピアノがない ⚫︎書類がない ⚫︎行事担当がない ⚫︎土曜当番がない ⚫︎休みが取りやすい ⚫︎保護者対応がない ⚫︎派遣さん曰く他園より圧倒的に時給が良い デメリットは ⚫︎ボーナスがない ⚫︎正社員に比べると給料は減る だと、自分は感じます。 実際に派遣やパートで働いている方の「ここは良い」「ここは悪い」などのご意見が聞けたらと思います。 また「派遣やパートの方がいいのでは?」「正職のまま頑張った方がいいのでは?」などのご意見もお聞きしたいです。 職員同士は仲が良いのですが労働環境が悪く、精神的ストレスを感じています。 昨年入籍したので妊活を考えており、産休育休明けで、また正職で働くのは少しキツいかなと思っています。(実際に育休明けで戻ってきた職員が、子どもの体調不良やコロナで通所している保育園が休園になった際に、「職員少なくて大変なのにごめんね…」と言っており、とても休みにくそうです…) お金の面も気掛かりではありますが、自分の子どもとのかけがえのない時間を重視したいと考えています。
私の職場は人手が足りないようです。 正規職員の人手が足りているように見えて、私以外のパートやアルバイトの方は全員9時〜16時のシフトらしく、16時以降人手が足りなくなるそうです。 私も5月までは正規職員として担任も持っていましたが、人間関係のもつれや体力的についていけないような保育方針に疲れが溜まり、医師の判断で非常勤になりました。 初めは午前中だけ働いていましたが、早番と遅番の人手が足りないとのことで早番(7時〜9時)と遅番(16時〜19時)の時間に来て欲しいと頼まれ、時給も上げるから…ということで1日に2回職場に来る勤務になりました。 それが一ヶ月ほど続いています。 しかし、精神的にも肉体的にも疲れてしまったのか、今の働き方に慣れなかったのか分かりませんが、体調を崩すことが多くなりました。 それに対して上司は遠回しに「役立たず」「私のせいで周りに迷惑をかけて職場の雰囲気を悪くしている」と言ってきます。 つい先日も37.3℃(平熱が35℃台なのでそれだけでもしんどい)出たのでできれば休ませて欲しい…と連絡入れたところ、人手が足りないから来て欲しいと言われました。 自分に甘いと思いつつ、コロナ禍のこのご時世にその発言は驚きそして失望してしまいました…。 体調不良は今も続き、熱が下がったり上がったりする、頭痛が酷い、喉が少し痛く赤い症状が治らず、昨日通院したところPCR検査を受けることになりました。 もちろんPCR検査の結果が出るまでは自宅待機、それに対して上司は機嫌を損ねながら上記の発言をまたしてきました。 自分に甘いとわかっています…しかし保育方針が合わないと感じ、上司の発言に傷つき、具体例があげられないくらいの小さなモヤモヤが収まらず、この職場を辞めたいと思っています。 しかし人手が足りないという理由でもっと当たりが強くなるのではないか、融通きかせてやったのにこれ以上迷惑をかけるな、と引き止められたり上司の態度が怖いです。 できるだけ穏便に、滞りなく退職するにはどうすれば良いでしょうか…? 非常ですから、退職願は必要ないのでしょうか?教えてください。
回答終了
【現在の仕事】 派遣保育士 時給1500円 手取り17万〜19万 【家庭環境】 東京都の区外在住 ワンオペシングルマザー (近くに頼れる人間なし) 3歳、4歳の子ども2人 現在派遣保育士として働いていますが、給料面の不安定さや、ボーナスが無い等で不安です。また、来年派遣の期限が来ることから、来年の4月度より正社員になる事を考え、転職活動を始めました。 免許を活かすのであれば保育士ですが、7:00〜19:00の子ども預け時間では早番や遅番が出来ない等から、正社員は難しいと思っています。 さらに、再来年度より長男が小学校に上がります。小学校低学年のうちは戸締りを任せ、1人で登園時間の管理をするのは難しい事から、あと5年程は見送りの時間までは家にいたいと思っています。 希望は9:00〜18:00頃までの仕事です。 希望給料は手取り20万以上 パソコンを使うことが好きなので、ITや事務が理想ですが、難しければ体力を多少使ったり、車を使う仕事も考えています。 パソコンの知識としてはほぼ無いですが、ExcelやWordの簡単な使い方は身につけています。 勉強の為の時間や給料面で、先に資格を取ったりスクールに通うのは難しいです。 シングルマザーでこの条件ですと、今からITを目指すのは難しいでしょうか? また、他にオススメの仕事があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
301~310件 / 979件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です