実しています。でも最近悩んでる事があります。料理に関する事は大体覚えました。 そのおかげか、店長が店を僕に任せて1人で回す事が増えてきました。正直、1人で回すには実力的にまだまだ不安はありますが将来独立を考えてる僕としては大変ありがたい、貴重な体験だと思っています!でも、なんとなくお客さんに対して一歩踏み出して接客ができず、相手に対して冷たい印象を与えてるのではないかと不安になる時があります。スナックやラウンジなど他の店の人達が主なお客さんです…つまり相手は接客のプロです。『冷たい印象を与えてしまう』カウンターだけのアットホームな店ではかなり痛手だと思うんです(泣)そのせいか店長に比べてお客さんの雰囲気もなんとなく重たいです。友達などといる時はメチャメチャ喋れて狙わずとも笑かせます。しかしいざ接客となるとペコペコしすぎてオモロナイ人間になってしまいます。将来店を持ちたい僕としてはかなりの弱点だと思います。 した手に出過ぎるのもよくないのでしょうか? 場所は大阪です
解決済み
いてと言ったと思ったら、別の事をしてといって振り回すのですが、私には焦っているようにしか見えず、指示も曖昧で、面倒な仕事は全部私に、社長がいる時は、私の至らない所を怒り、馬鹿にされている感じもあります。 こう言うめちゃくちゃなオーナーの下では、どういう体制でいた方が良いですか?
回答終了
に癌なのではないか、死ぬのではないか、と考え込んでしまう性格なのですが、やはりコロナウイルスが恐ろしくてたまりません。 働いている店は厨房でもマスクの支給はない上に素手で食品を触る人がいても注意されません。お客さんは、お年寄りの方もたくさん来ます。 自分でもそうじゃなくても、もし感染していたとしたらウイルスをばらまき、いろんな人を殺しているのと同じです。 そう思うと怖くて涙が溢れます。 働かないとバイト先に迷惑をかけるし、それ以前に生活が厳しいです。 でも、自分や、誰かが死ぬことが一番恐ろしいです。 四月の前半のシフトは決まってしまったので出るしかないと思うのですが(本当は休みたい)後半は一切働かないことにしようかなと思っています。 これはやりすぎなのでしょうか。 毎日不安でおかしくなりそうです。 周りの人は私のような考えをもっていません。 また、都内にある実家に帰ろうかと思うのですが(電車で四十分ほど)これは危険なのでしょうか。 ご意見お願いします。
ってから今まで出勤する度にお客様から文句を言われます、、。 文句を言われるというのは、私がレジに入っているときで 特定の方ではありません。 年齢層が幅広くご年配の方が多くいらっしゃる(フードコートもあります)飲食店なので、よくお歳が入った方々にいろいろ言われ辛いです。 この前、お会計ボタンを押しておつりを渡そうとしたとき あとから2円出してきたご年配夫婦がいらっしゃって 1万円お預かりおり、間違えるのが怖かった為一言添えて電卓で計算していたら「なんでそんなことするんだ!」とぐちぐち言われて謝ることしかできない私は社員さんに助けて貰ってました。 覚えることも多くなってか、つい最近までミスがとても目立ち今は違算もせずにやっているのですが お客様の一言が本当に辛いです。 そんなことで?と思うかもしれませんが、 何気に落ち込みます。 「コーヒーちょうだい」 「アイスとホットどちらにいたしますか?」 「ホットに決まってんだろ!」 「かしこまりました砂糖ミルクは、、」 「なしでどうやって飲むんだよ!」 これの繰り返しです、、。 うちのお店公認のクレーマーも数名いらっしゃいますし もうどうすればいいんでしょうか、、 割り切ることが苦手なのかもしれないです。 初バイトなので、半年以上は続けたいと思ってます。 皆優しくアットホームなバイト先なんです。 接客業のコツ?あれば教えてください。
食店ホールバイトで出禁になりましたが、理由がお客さんの飲食中の食べ物を下げたことが何回かあった。と言われましたが、全く身に覚えがありません。 定食屋なのですが、他の系列店で食器が空いていても、帰るまでは下げないのが基本だと教わっていました。 帰れと催促している感じにならない為という理由らしいです。 例えお客様がトイレなどで席を外している場合は伝票がテーブルにあるはずだし、お客様が席にいなくて伝票もなければ帰ったんだと判断できると思います。 派遣か店が嘘をついているのか、誤解されているのか分かりませんが、 他に理由があるんだと思います。言えないような理由だとすると何なのかと考えても仕方ないのですが。 出禁にされたお店の人も、そんなそぶりもなかったし、何か注意をうけたこともないので、モヤモヤがとまりません。 思い当たるのは、直接雇用の話を断ったから嫌がらせか?直接雇用に引っ張れない人は出禁にしてるのか? 自身は本当にやりがいを感じて楽しく仕事していたし、他の系列店舗では指名のお話も頻繁にいただいているから、仕事はそれなりにこなしていたはずなのに、そこの店だけなぜ?本当にショックです。 派遣から連絡を受けた時に上記のように弁解というか言い訳がましくなってしまい、面倒なスタッフだと思われたかもしれません。 派遣の営業って、クライアントありきは仕方ないけど本当に信用できません。 スタッフは捨て駒で適当にあしらって。説明してくれれば納得できるのに。 こんな、どんどん粘着質な考え方になっていく自分も嫌になります。 ちなみに、派遣は最終的に気にすることないですよと言ってきて、他の系列店舗へのエントリーは採用してくれます。 明日も予定が入っていますが、身に覚えのないことでまたこうなったら立ち直れないかもしれなくて恐怖です。 ダラダラ長文最後まで読んでいただきありがとうございます。 明日行く店で、スポットの分際で、他店で出禁になったので何かあったらご指導お願いしますと言うのも図々しくて面倒ですよね、
プがなくて食器を洗う洗剤で手を洗う様に言われました。 しかも、手を拭くタオルやペーパーもなく、自分のエプロンで拭くしかありませんでした。 おまけに、使い捨ての手袋などもなく素手でサラダを作ったりトーストを持ったりでした。 どう思いますか? 明日も行くんですが、石鹸を持って行くのはいやらしいでしょうか?
っぱり水仕事だから、長靴履いたりするんでしょうか?なるべく靴だったら嬉しいんですが・・。 私は身体的に長靴が履けない 状態なんで。 後やはりそんなパートやアルバイトは、30代や40代etcのおばさんや主婦が多いもんなんですよね?独身の人っていないですよね?(特に昼間働くとして・・) 私は独身27歳女性です。 **************************************************************************************************** もう一つ聞きます。 だいたいイベントや芸能人のライブのとかの警備?とかやるバイトはやはり学生が多いんですか?とある派遣会社の登録処でそんなのあるんで、どうなのかなーと・・・(^^;)社会人っていないか・・しかも独身って・・。
ています。 商品を調理したり、商品の仕上げ、商品をお客様に提供したり、商品を提供するにあたり、調味料やトッピング類の補充や解凍、仕分け、お箸やスプーン・取り皿などを補充したり、食器洗いをしたり、ホールや調理場の掃除などを行っています。 周りには私と同じ動きをしている人は社員さんくらいです。他のパートやアルバイトの人は、気づいているけどやらない人や気付いているのか気付いていないのか分からないけど一切動かない人、言ったらやってくれる人ばかりです。 私はイライラを通り越して、もう呆れています。何でこんなに私だけ動かないといけないのと思ってしまいます。社員さんにも何度も相談していますが、私がやる仕事量は増えていく一方です。 このように感じるのは私だけなのでしょうか。 ご意見よろしくお願い致します。
由と僕の言い分です ・バッシングする時の食器の持ち方が「居酒屋みたいな持ち方」で下品。取っ手を持つな (指導してくれた先輩からは自分で考えて効率の良い持ち方をしろと言われた、先輩もその持ち方をしている) ・1ヶ月くらい入ってるけどレジ打ちができない(自分はレジ打ちの練習をさせてくれと言ったがさせてくれなかった) ・提供する時の皿と食器の並べ方がメチャクチャ (物覚えが人より遅い、どの食器を使うかがよくわからない) ・態度が反抗的、命令を聞かない (持ってった後にバッシングしちゃだめですか?と意見を言っただけで反抗的扱いされた、お客様が来たらその対応が最優先なので袋に詰める作業を中断してお客様にお冷出ししたら命令を無視したとして怒られた) などです。
運ぶのがとても難しくて困っています。 日常的に腕を使った運動などをする機会がほとんどなく、学校の体育の時間にもそこまで腕力を求められることもなく、多分平均よりも全然力が弱いです。 そのほかの仕事は結構できるようになったのですが食器を運ぶのだけが大変で...。 続けていけば力はついていくんですかね? それとも何かトレーニングとかをした方がいい、もしくは持ち方のコツとかがあったりしますかね? 何でもいいのでアドバイスお願いします!
291~300件 / 1,547件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です