ける為、かつ親の期待に答える為に入りました。 学問は、高校までは好きでした。学ぶのが楽しかった です。でも特にこれが学びたいという物はなかったです。でも今まで学ぶのが好きだったから、これからもきっと楽しいと思っていました。 ですが、大学に入り、将来の事を考えた時、大学は一体何の為にあるのかと疑問を感じ始めました。 今までのほほんと学んできた私も悪いですが、大学でどんなに自分を高めたって絶対に就職できるわけではない、特に私は他人と関わることが苦手で、勉強ばっかりしてても就職できるのか?就職できなかったら生きるあてがないじゃないか、そしたら幸せになれないじゃないか、そもそも幸せとはなんだろう、私は別に結婚願望もないし、特にやりたい仕事もないし、趣味もないし、(勉強は好きとはいったけど、自分からやるほど好きではない、他の事もだいたいそんなかんじ)なんの為に生きるのか?そもそもそんな、希望も何も無い人生の為に辛い思いをして働かなきゃいけないのか、それって無意味じゃないのか?じゃあ今何の為に大学にいるのか? と思い、大学に行くのも辛くなりました。 というか無意味な事をしなければいけないという事が嫌でたまりません。 ですが毎日頑張っています。 ですがまだ1年生だし、これがあと三年も続くのかと思うとすごい嫌だし時々高い所にいる時とか、このまま窓から飛び降りちゃおうかとか思ったりします。 でも頑張っています。生きるとと同様にわざわざ死ぬのもめんどくさいと思います。 もう何もしたくない、けど何もしないのも、何もしないということをしているのであって本当の意味でなにもしないということはできないのでは?? となんだか頭がおかしくなり、結局死にたいと思ってしまいます。 結局私が言いたいのは、 別に好きでもない社会のために働くのは嫌だ 生きたくもないのに生きるために何かしなくちゃいけないのは嫌だ(しかし自殺しようとはそこまで思ってない、時々機会があったら…とは思う) そして今、している事になんの楽しみも目標も見い出せない、ただしないと悪い事になるからしているだけ みんなこんなふうにおもっているのでしょうか? ちなみに私は友達とかいないので学校楽しいとかも全くないです。 家族も別に好きでもなんでもないので家でも楽しくないです。寧ろ人が自分含め大嫌いです。
解決済み
ています。 今年から今までとは畑違いの分野で、今までより「助手色」と言いますか、「助手」を実感する場面が多い仕事内容です。前の分野でもそうでしたが、特に今は単なる雑用係を感じることもたくさんあります。 私の仕事の場合、助手は一生助手のままです。キャリアアップは全く望めません。 また、臨時といっても公務員のみたいもので、福利厚生はしっかりしています。しかし採用試験は何年もなく、今年もなんとか臨時で採用していただきました。首の皮一つで繋がっている状態です。 臨時すら難しくなってきていますが、臨時でも採用がある限り今の仕事を続けるか、なくなったときの年齢を考え今のうちに転職するか‥。毎年悩みます。なかなか踏ん切りがつきません‥。 一番いいのは行政の公務員試験に受かることだと思います。安定もして今の時代、万々歳ですよね。超難関ですが。 27歳未婚ですが、結婚・出産・子育ても踏まえて考えるとますます混乱してきます。 転職のことは毎年考えてきましたが、なぁなぁになっていたのと昨年までの仕事が好きでしたので行動に移せませんでした‥。甘かったです。よく考えないとだめですね。 やはり助手を早く見切って、死ぬ気で勉強して公務員を目指すのがベストだと思いますか? ちなみに、行政の仕事内容には興味はあるので嫌々目指すつもりではありません。 みなさんならどういう決断をされますか? 参考までにご意見をお伺いしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
ン500枚。ご意見お聞かせください。 A社…契約社員。正社員になる条件が非常に厳しい。ほぼなれないと思っても間違いない。契約社員のまま60歳を迎えることもあり得る。(切られなければ、だが)その分、契約社員の身分でも福利厚生は整っている。月給約20万程度。しかし、家が遠いため、一人暮らしする必要があり、ここから家賃等が引かれると余裕はない。(贅沢はしません)生涯の中で一度は働きたいと思っていた大企業。次のB社より、はるかにやる気はある。経営も安定している。未経験職。 B社…契約社員。正社員になるには最低三年かかる。残業が多いが、残業代は出ず。専門職で、今までの職務経歴をそのまま生かせるため、心身の順応はA社よりも早いと思われる。が、その分、今までの経験から、自身がこの仕事に向いていない一面があることも十分承知している。この仕事専門の資格を持っているため、契約社員でもA社より若干給与は良いが、福利厚生面は劣る。経営も、安定しているとは言い難い。通勤は、自宅から30分。 長生きしたいとも思わず結婚する気もないので、当面生きるだけならどちらでも何とかなりますが、不安がないとは言えず。どちらを選んでも、一生懸命働きますが、客観的なご意見を伺いたく思いました。皆様なら、A社B社、どちらを選びますか?
す。 2012年4月より理容室に 正社員として勤め、 同年12月にメニエール病を発症し退社。 2013年1月よりア ルバイトとしてパチンコ店に勤務。 同年8月に退社。 同年9月よりソフトバンク代理店に 正社員として勤務。 2014年8月退社。 同年9月より自動車メーカーの 契約社員として勤務(いわゆる期間工)。 そして今現在も期間工として勤務しています。 この年にして転職回数も多いのは 重々承知の上で、とても後悔しています。 しかも勤務期間も短い、、 ですがそれぞれ短いながらにも 理容室ではグループ店全店の 接客マナーを向上管理する立場、 パチンコ店ではグループ店全従業員で 競う接客コンテスト優勝、 ソフトバンク代理店では、 社内全店、某県内月間販売台数1位、 店内在庫や販売台数管理など それぞれ社内基準では ありますが誇れるものはあります。 今現在、はじめて接客から離れ 工場で勤務していますが やっぱり人と触れ合える仕事が したいと改めて思っています。 ですがお恥ずかしい話ではありますが 今現在、任意整理をし、その返済途中で 今すぐに転職することは難しいです。 完済予定は3年後です。 期間工も最高で3年しか働けないため 繰り上げ返済など頑張っています。 3年後に転職となると 26、27歳になる年なので 年齢的にも最後の転職に したいと思っています。 ですがどれも販売系の仕事のため 会社員のような仕事は 難しいかと思っています。 今現在迷っているのが アパレルや販売系のコンサルタント (できればアパレル) もしくは自動車メーカーディーラー です。 販売員になるにも 男ということで その時は良くても将来的に 不安があります。 ディーラーも個人ノルマなど 不安に思うことが多々あります。 はたまた理容室にもどるのが 一番いいのか、、 まだ先の話ではあるのに 今から不安で仕方ありません。 また当方、同性愛者のため 結婚などの予定も正直ありません。 なので極端な話 自分一人が生活していければ それで構いませんので 高給はさほど望んでいません。 長文になりましたが アドバイスお願いいたします。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。 また現職で、スキルになるような ものは何一つないので この間に資格を取得したいので おすすめな資格があれば 教えていただけると幸いです。
く27歳、女です。 近々、仕事を辞めようと思っています・・・。仕事やめるのはこれで2回目です・・・・・。 大学を卒業し営業関係の仕事をしてたのですが、どうしても毎月「数」に追われる仕事が無理で3年程で辞めてしまいました。 職場の関係は決して悪くなく同期や先輩にも励まされながらやっていたのですがダメでした。 次に就職したとこは現在働いてる場所で自分のやりたかった福祉関係のソーシャルワーカーという専門的な仕事なのですが、1年たったいまでも雑用的な仕事しかせず主要な業務は1年先にはいった先輩と半年先に入った先輩の2人で間に合っています。 自分も仕事をやらして貰おうと雑用を頑張ったのですが「何にも仕事をしない」「やる気がない」と言われ辞めることにしました。他にも人によっては私を無視するので職場でこんなに孤独感を感じながら働くのは無理だと思いました。 今の仕事自体は好きなので同じ業種で転職活動をしようと思っているのいすが、その前に何が悪かったのか見直しカウンセリングなどにも通おうと思っています。 正直、こんな私は甘いでしょうか? どうすれば仕事をずっと頑張れるのでしょうか? 三度目の正直で次に行く場所は絶対に辞めたくありません!!!
歳でわたしと同い年ですが 新卒入社なので社歴は3年ほど長いです。 わたしは1月に入社し 2月の飲み会で連絡先を交換しました。 その後はほぼ毎日ラインのやりとりをし 同い年の男の同僚(A)がもう1人いるので よく3人で飲みに行ったりしました。 ラインのやりとりはたわいもない会話です。 そのうちわたしと同じ美容院に 彼も行くようになりました。 わたしはもともとお酒が強くないので 飲み会でも飲まず 彼を帰りに車で送ることも多くなりました。 車で2人っきりの時間も多くなりましたが 一線を越えることはありませんでした。 5月末にやっと2人で遊ぶ機会がありました。 スタバに行こうと言う話をしており わたしは仕事帰りに行くのかと思っていたら 休みの日に行ってくれました。 休みなのにありがとう!と言うと こちらこそ!ときづかってくれました。 当日は彼の運転でショッピングモールへ行き ランチして映画を観た後 海を見に行きました。 わたしにとっては休日に2人っきりで会える 最高に幸せな時間でした。 前日には電話で1時間半計画を立て 朝は起こしてね!って言われたり… その日は夕方には解散しました。特に何もなく。 その日のうちにお礼のラインをしたところ 彼からも、楽しい時間をありがとう!と言われとても嬉しかったです。 彼は草野球をしており 最近は日曜日は試合が多いようです。 ヒット打ってくるねって言ってくれたり 見に言っちゃおっかな?と言うと 応援来てくれたら盛り上がるわ!と言ってくれますが その先なかなか話が進みません… 遊ぶ予定も、〇〇行こう!とか、食べに行こうとはよく話すのですが その先具体的な日程がなかなか決まりません… 彼はいい人すぎるくらい優しいです。 誰からも嫌われないタイプです。 わたしの気を悪くしないように毎日付き合ってくれてるのかな?とも考えてしまいます。 ほぼ毎日続いてたラインがここ1週間途切れ少し不安はありますが、 野球や仕事が忙しいのがわかるのでそこまで気になりません。やはり寂しいですが… また、会社でよくしてもらっている上司がおり その上司から 彼とA、選ぶならどっち?と聞かれ スルーしたのですが、その数日後に先輩から 全く同じことを聞かれました。 それを友人に相談したところ 彼かAどっちかがわたしのことを好きなんだよ!だから気持ち聞こうとしてるんだよ!といわれました。 彼とその上司は非常に仲良しです。 ただ、彼が恋愛相談をしているかはわかりませんが… 一度自分の中でモヤモヤした時があり 上司に、その質問の意味をききました。 その際に、それが茶化されてるのであれば 彼にもAにも迷惑かけて申し訳ないと… 上司からは、 茶化されてなかったら?ほんとだったら? といわれましたが、これはどんな意味があるのでしょうか? また、その後、Aには婚約者がいることが判明し その上司の話が友達の言う通りなら 勘違いかもしれませんが 彼がわたしのこと気になってるのかな?と思います。 この会社は小さい会社なのですが、社内恋愛が禁止なようです。 別れたときに仕事に影響するのを防ぐためとか… また、まだいろいろと未定ですが、県外に営業所を出すかもしれず、そこへ彼が行くかもしれないです。 彼はとても嫌がっていますが… そこへ行く可能性の関係だったり そのことや、私たちの年齢が25ということもあり、女の25は結婚を考えている年頃だから軽く付き合えないと考えているのでしょうか? また、先日上司に聞いたのですが 彼は23歳くらいまで3年ほど5歳くらい下の当時高校生の元カノがいるとのことがわかりました。 上司曰く、その子は高校生ということもあったのかもしれませんが、被害妄想癖があり、リスカをしたこともあったそうです… 会社の飲み会とかも疑われ、彼の会社のケータイから上司に勝手に『飲み会に連れて行かないでください』 といった内容のラインをしたそうです。 彼が以前、『ケータイ見られたことあって信用されてないんかなって思った』と話していたので、きっとそのことではないかと思います。 上司の言ってることなので本当に未練があるのかはわかりませんが、気になってた彼の過去の恋愛を聞けたのは嬉しかったのですが、実際聞くと聞きたくなかったなって思います… いろいろ考えすぎてわからなくなってきました。 思いを伝えたいのですが、社内というのがとても邪魔です… これからどうしたらいいのでしょうか?ご回答おまちしております。
します。(長文になります。。。) 4月より人事異動にて、過去にセクハラ一回・パワハラで一回訴えられた男性が 上司になる事になりました。 (2回共懲戒を受ける事はなく、地方に異動させられてました。) 今現在私は休職しており、4月にやっと新しい部署へ復職となる予定ですが、 同時にその男性も急遽同じ部署へ課長としてやってくる事になってしまいました。 私が休職になる以前の昨年10月(ちょうど最高に体調不良になっていた時)には、 「俺がもう少し若ければ○○ちゃん(私の名前)を口説けていた!」 「男の浮気が許せないなた結婚するな!」 「体調悪いって妊娠じゃないよね?」 等々、他にもとても口に出すのも恥ずかしい言葉を発してました。 ちなみに、その時は仲の良い男性社員の先輩も居たのですが、だいぶ呆れていました。 私自身なぜ休職に至ったかというと、今のところは駐在で男性社員と二人きりで、その方もセクハラ・パワハラを する方で、しかも過去に業務上大きな問題を2回起こしている為、数字の持ち分も私90%に対し 彼は10%でした。 彼に毎日空外出・空出張される中私の業務は増えモチベーションは下がる一方で、 それに加え新規で大きい案件が9月に加わってしまい、とうとう産業医に11月末に休職と診断されました。 セクハラやパワハラに抵抗する為(足元を見られたくなくて)、どんなに忙しくても彼へは一切仕事でのフォローは依頼しませんでした。 今思えばもう少し上手く接する事が出来なかった自分に後悔しております。 とはいえ、二人に共通する点は【なぜか自身過剰】【女性にはモテる】といった感じで、 私自身どのように考え方を変え、どのように接していけば良いのか悩んでおります。 まだ体調面でも完治までには至っていない為、また再発してしまったらと思うと不安であります。 長々と申し訳ありませんが、良いアドバイスをお願い申し上げます。
聞かせて頂きたいと思います。 私は現在27歳、うつ状態の診断で休職3週間目になる女です。 (独身、一人 暮らし。職種は医療事務です) 医療事務歴は5年程で、現在の職場は入職後1ヶ月足らずで現在のような状態になってしまい、精神科を受診した所、2ヶ月間療養を要する旨の診断書が出たので、そのまま休職扱いとなっています。(症状としては不眠、動悸、集中力の欠如…等。食欲は出てきました。最初は脳梗塞の前兆かと思い脳神経科を受診してましたが、精神科にまわされたのです。) 職場は仕事量が多く大変ですが、医療事務にありがちな人間関係のもつれなどはなく、特に叱責されたり、嫌がらせをされたわけでもないため、うつの原因が仕事にあるとは思えません。闇深い人生だったので、今までごまかして生きていたツケがきたのだと思います。新しい職場、頑張ろうと思っていたのに、何もできなくなってしまったのです。 そして、入職一ヶ月で休職。 自分でも訳がわからず、職場(小さいクリニックです。)に迷惑を掛けるのが苦しくて退職を申し出ました。すると院長先生が「診断書が2ヶ月で出ているから、2ヶ月は待つよ」と言って下さったのです。とてもありがたいお言葉でしたが、私は2ヶ月休ませてもらっても、また以前のように働けるかどうかわからない事、私は入職したばかりで、大した働きもない事、波があって集中できない事などを出来る限り伝えました。院長は「とりあえず2ヶ月は待つ。でもそれがかえって負担になるようだったら、無理強いはできない。でも戻ってきてほしいと思ってる。うちのことは気にしなくていいから、今は休んで、後悔しないようにしてほしい。」と言われ、退職は保留となりました。また、同僚の事務員さんからも励ましのお手紙を頂きました。本当にありがたくて、でも自分が情けなくて、こんなに気を使って下さってる職場の人達に迷惑を掛けて…。消えてしまいたいような、忘れてほしいような気持ちで。早く戻って恩に報いなければ、と思うのですが、早く、早く、と考える度に苦しくなってしまいます。しだいに、「職場の人は、本当に戻ってきてほしくて言ってるのかな」「院長は、経営者だから労基上、簡単に解雇できないんだろうな」「私の状況を、興味本意で窺ってるのかな」など、汚い考えがグルグルしています。人の好意を素直に受け取れない自分に嫌気が差して、このマイナス思考から抜け出せません。 自分がどうしたいのかが全てだと思いますが、今は何も考えられないのです。どうしたいこうしたいもなく、ただ時間ばかりが過ぎていきます。 私はどうしたらいいのでしょう? 退職すべき?退職するなら今すぐ?それとも2ヶ月休んで好転しなかったら?職場に戻るべき?どんな顔をして戻ればいい? もう、わけがわかりません。親しい友人、家族にも近況は話しておらず、相談できません。 叱咤等でも結構です。どうか、序言を頂けないでしょうか?
師8年目です。 以前の職場は色々な都合上、産後に退職して今に至りますが、いつでも復帰しておいでと言ってくれています(手続き上は退職だけど、扱いは産休・育休のような感じです)。以前は超急性期(ICU、3次救命センター)に勤務していましたが、結婚・転勤を機にのんびりしたリハビリ病棟で勤務していました。スタッフもみないい人で就職後すぐに妊娠してしまった私にも本当によくしていただきましたし、看護部も上記のように言ってくれています。大きな病院ではありません。またそこには託児所もあり、今のライフスタイルならうってつけです。 しかし最近になって産後もバリバリ急性期で働きたい!思いっきりバリバリやりたい!と思い始めるようになりました。血が騒ぐ感じです。 以前の職場に復帰したら今まで培ってきた経験や知識もこのままタンスの肥やしのように使うこともないのかと思うと、なんだかむなしくなってきます。 自分が今までやってきた仕事(もはやプライドと自信みたいなもの)が無になってしまうような感じがして、もったいなくて、切なくなります。。。なんのために色んな勉強会やセミナーに参加してきたのかわからなくなるのです。 今のライフスタイルを考えれば、どう考えても以前の職場に戻る方が楽ですし生活しやすいことは確かです。 しかしもう一人の自分はそれを拒み、もう一度急性期最前線に戻りたがっています(採用されるのか、配属先はどうなるのかは抜きにして)。再チャレンジを望んでいます。また後者を選択したら夜勤をしなくてはいけないので、娘をどこに預けるのか、夜勤のときどうするのか(転勤なので近くに親戚など頼れる人は誰もいません、夫の帰りも決して早くないのであてに出来ません)。明らかに問題山積みなのはわかっているのに。。。どうしても諦めがつかないのです。 諦めがつかないのは、今は平成22年度正社員の募集が行われている時期だからよけいに心が揺らいでしまいます。 もうどうしょうもないですし、以前の職場にもどる覚悟はしているのに踏ん切りのつかない私に、一言いただきたいです。 不毛な質問ではありますが宜しくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
。 私は24歳、女性、未婚、彼氏なしです。 高校卒業と同時に地元を離れ、一人暮らしをして6年になります。 地元と今すんでいる所は高速バスで3時間ほどの距離です。 地元を離れた理由は、短大進学のためです。 実家に戻ることを考えるようになったきっかけは、新卒で入った会社でストレスによる体調不良が続き 退職、転職をしたのがきっかけで収入が減ったことです。 一人でいるのは好きなのですが、遊びたくてもお金がなくて以前のように友人と出かける(食事にいったりや買い物など) ことがぐんと減り、とても虚しい気持ちになることが多くなりました。 今は派遣として働いています。前退職した会社は正社員として働いていました。 でも、あまりに忙しすぎて、残業が続き、急にあるときから燃え尽き感を感じるようになってしまいました。 そのときはごく辛くて、病院に行ったときにうつの一歩手前と言われました。 知らず知らずに責任感やプレッシャーを感じすぎているようです。またよく抱え込んでしまう性格です。 そのため、働き方としては派遣があっていると感じています。 自分としても若いし今働けるうちに働かないととは思うのですが、おっくうというか、以前のことがあり またプレッシャー?に押しつぶされてしまうのではないかと思いなかなか社員という道に足が向きません。 最近は、元気だった両親もだんだん年を感じるようになり、ここ数年母が手の手術をしたりと体調がよくないのも気になっています。 実家に戻り、ゆっくりと母のサポートをしながら生活してもいいのかなぁと思うようになりました。 裕福でないながらも短大に行かせてもらった(家賃のみ払ってもらいました)ので恩返しがしたいという気持ちもあるし。。 ただ、生活が苦しいから親に甘えているだかけかなぁと思ったりもします。 以前はお盆とお正月くらいしか帰っていませんでしが、最近は月1回は帰っています。 しかし、学生時代あまり良い事がなかったので地元の友達はほとんどいません。 また、結婚願望もあるので今のタイミングで友達のいない環境になると出会いの機会も失われそうで怖いです。 これから先の長い時間で考えてどちらの道を選ぶべきか真剣に考えています。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、みなさんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。 よろしくお願いします。
291~300件 / 321件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です