から電話がありました。 しかし、私自身不在で祖母が受話器を取ったので明日の早朝にまた電話を掛けると言って切られたそうです。 正規で7人を採られたようです。(通知を頂いた後に問い合わせて分かったことです。) 私は補欠順位4番目でしたが「もしかして・・・」と変な期待をしてしまいます。 でも最終通知から2週間しか経っていないのにそんなに辞退者が出るものなのでしょうか? 不思議でなりません。 こんな時期にどんな内容なのでしょうか?何か確認の電話とかあるものなのでしょうか? とても気になって眠れません。 どなたかどんなご意見でも良いので宜しくお願い致します。
解決済み
ですがここにきて迷っています・・・ 現在、大手総合商社の子会社である建材専門商社に内定をいただいているのですが、先週の金曜日に7月に受けていた地元の市役所から補欠合格の繰上げ合格をいただいてしまいました。 合格するまで内定を頂けた専門商社に入社する気満々だったものの、迷いだしました・・・ この時期に入社を辞退することは大変無礼な行為で、これから社会人になる者としてとってはいけないことだとはわかっているのですが、これからの人生を決める大事なことなのでしっかりと考えて決めたいと思っています。 そこで社会人の皆様にアドバイスを頂きたく質問をしました。 現在内定をもらっている企業は上記でも述べた通り、大手総合商社の子会社の建材専門商社です。福利厚生はしっかりしているのですが、勤務地が東京から始まり数年ごとに全国転勤をしなければなりません。 繰上げ合格した市役所は人口45万人強の地元の県で2番目に大きな市で中核都市にもなっています。市役所上級の土木職として採用されました。 建設関係に関わりたいと考え就職活動を行っていたのですが、どちらも関わることができるので決めかねています。 給料の面で考えると専門商社の方が明らかにいいのですが、建設業界の今後を考えると給料は少ないですが安定している公務員の方がいいのかと思うことがあります。 私個人の考えとして、専門商社の方が東京で働き更に営業ということもあり、地方公務員よりも仕事に関して人間的に成長できるのではないかと思っています。 そこで質問なんですが、皆様でしたら何を優先して考えどちらがおすすめなのか教えてください。 また、大手総合商社の子会社に勤めている方や公務員の技術職(土木職がメイン)の方がいれば、目安の給料や労働時間を伺いたいです。 質問が大変稚拙な文章でまとまりが無いとは思いますが、皆様より多くの回答をよろしくお願いします。
問を見ているとやはり2月中で繰り上げが無いと正規合格はかなり厳しいのでしょうか? 3月中に国公立大学の前期、後期の合格発表があるので淡い期待をしているのですが… 一般曹候補生をこの時期に繰り上げ合格された方の話が聞きたいです。 解答よろしくお願い致します。
ですがここにきて迷っています・・・ 建材専門商社か土木職公務員どちらがおすすめでしょうか? 2011年就職の学生なんですがここにきて迷っています・・・ 現在、大手総合商社の子会社である建材専門商社に内定をいただいているのですが、先週の金曜日に7月に受けていた地元の市役所から補欠合格の繰上げ合格をいただいてしまいました。 合格するまで内定を頂けた専門商社に入社する気満々だったものの、迷いだしました・・・ この時期に入社を辞退することは大変無礼な行為で、これから社会人になる者としてとってはいけないことだとはわかっているのですが、これからの人生を決める大事なことなのでしっかりと考えて決めたいと思っています。 そこで社会人の皆様にアドバイスを頂きたく質問をしました。 現在内定をもらっている企業は上記でも述べた通り、大手総合商社の子会社の建材専門商社です。福利厚生はしっかりしているのですが、勤務地が東京から始まり数年ごとに全国転勤をしなければなりません。 繰上げ合格した市役所は人口45万人強の地元の県で2番目に大きな市で中核都市にもなっています。市役所上級の土木職として採用されました。 建設関係に関わりたいと考え就職活動を行っていたのですが、どちらも関わることができるので決めかねています。 給料の面で考えると専門商社の方が明らかにいいのですが、建設業界の今後を考えると給料は少ないですが安定している公務員の方がいいのかと思うことがあります。 私個人の考えとして、専門商社の方が東京で働き更に営業ということもあり、地方公務員よりも仕事に関して人間的に成長できるのではないかと思っています。 そこで質問なんですが、皆様でしたら何を優先して考えどちらがおすすめなのか教えてください。 また、大手総合商社の子会社に勤めている方や公務員の技術職(土木職がメイン)の方がいれば、目安の給料や労働時間を伺いたいです。 ちなみに、一旦民間企業に就職し色々経験してから公務員を受けなおすことも考えたのですが、その場合やはり新卒よりも採用されにくいのでしょうか? 質問が大変稚拙な文章でまとまりが無いとは思いますが、皆様より多くの回答をよろしくお願いします。
所から電話があり、「1ヶ月以内にあなたを繰り上げ合格にするかどうか、いま検討している。うちに来る意 思はあるか?」といった内容でした。 もちろんありますと答えると、「ではまた、あらためて連絡します」と言われました。 これは、繰り上げ合格の可能性が高いと思われますか? 写真から電話連絡=採用決定かと思っていたので、検討しているという言葉に、不安があります。 こういったことはよくあるのでしょうか…。
いて質問です。 今年の3月の初めごろに最終試験が行われた市役所の職員採用なのですが、本日通知が届きました。内容は、 「先日実施しました最終試験の結果、あなたを平成24年度○○市職員採用試験合格者台帳に登録することとしましたので、通知します。登録機関は来年度1年間とし、この間に職員採用の必要が生じた場合は、採用内定について通知します」 でした。これは「内定決定」「ほぼ内定」「もしかしたら雇うかも?」のうちのどれに当たるのでしょうか? 採用試験の案内には ・募集人数は若干名 ・採用予定日は4月1日 ・この試験の最終合格者は、○○市職員採用候補者名簿に登録し、その中から成績順に採用します。登録有効期限は平成26年3月31日までです。 ・試験の順位については問い合わせて頂ければ教えます と書かれています。また、合格発表は文書による通知のみで、合格者番号が書かれた掲示板などはありません。 もう3月半ばですし、もし4月1日採用予定であるならば、もう少し具体的な指示(○日に説明会がある)があるはずなのではないかと思い、これは補欠合格という事なのか?と思ったので、質問させていただきました。 たとえば来年の8月に辞める予定の方がおられて、その補充人員としての採用等の可能性があるのでしょうか? 順位が下の方であれば、採用の可能性は低いのでしょうか? 順位は問い合わせた方が良いのでしょうか? 今就職活動を辞めるべきではないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
活動をしており、国立大学2校(A大学 Y大学)、市役所1つの事務職を受験しています。 A大学:最終 合格 市役所:最終合格 Y大学:最終選考待ち という状況で、志望順位としては、市役所≧Y大学>A大学です。選考落ちした方には本当に申し訳ない気持ちなのですが、諸事情がありA大学は練習のつもりで受験しました。最終面接で就活状況を聞かれ、市役所を受験していることは言わずに、Y大学のみの併願であること、Y大学が第一志望であることを伝え、Y大学に落ちたら内定を応諾することを約束し、最終合格をもらっている状況です。当初の段階ではY大学が第一志望であり、その時点では嘘は全くなかったのですが、選考が進むにつれ、市役所で働きたい気持ちが強くなってきました。 A大学にはすぐにでも辞退の連絡をすべきだと思っているのですが、「市役所の内定を応諾するから」とはどうしても言えない状況であり、なんと伝えたらいいか困っています。 ちなみに、A大学は遠方にあるため、引越を伴います。また、私は29歳既婚・妻妊娠中で、家族の反対もありません。 結果的に他の受験者を蹴落として合格をいただいていますので、内定を辞退すること自体、不誠実なことであることは重々承知のうえですが、同じ状況を経験された方など、どなたでも結構ですので、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
ですね。 私は公務員試験受験中の者です。 勉強は去年の初めから始めて、去年は1次試験すら受からず、 今年は6月の県庁最終面接不合格と、 9月のC日程市役所補欠合格で、 そして、勉強を続け、 12月の独自日程の市町村の1次に合格しました。 1月に2次試験がありますが、 正直、1次、2次、3次と翻弄されるのに精神的に疲れています。 どうにか、挑んで合格を勝ち取りたいと思っていますが、 1次合格者が何名かも分からず、(20名くらいかな?)募集も2、3名なので、 どうも、C日程の補欠合格が繰り上がるのではないかとか、 甘い事を考えてしまう自分もいます。 県庁も、C日程も、 色々と気合いを入れて面接の準備や練習、 市制とか読み込んで勉強してきたので、 もう一度、1からのやり直しに正直、 諦めたくなってしまいます。 でも、私はもう一度挑戦したいです。 でも、甘く考えてしまう自分がいて、そういう自分がもう一度立ち上がるために、 何かアドバイスとか活を入れていただきたく思いました。 24歳女より。 ※根拠のない批判や中傷以外の建設的な解答をお願いします。
せてもらっている身です。そして、先日最終試験の合格通知書が届きました。 ですが、封筒の中身が合格通知書のみで、書いてある内容が「採用候補者名簿に登載されたので通知いたします。採用候補者名簿の有効期限は、合格発表の日付から1年間です。当該期間において、採用内定者の辞退や退職がない場合、採用されませんのでご承知ください。採用が内定した場合は、後日採用内定通知書を送付いたします。」と書いてありました。 状況としては、合格発表の次の日にこの通知がきました。そして、この通知を受け取ってからまだ1週間も経っていません。 これは補欠合格ということでしょうか?それとも順位が決まっていなく、順位が決まり次第、順位の高い人から新たに通知が届くのでしょうか? ネットで調べると採用候補者名簿に載っても合格したとは限らないというページにたくさんヒットするので気が気ではありません。また、市役所で採用漏れはあまりないと書いてあるページもあり、喜びきれません。。。 さらに、順位も書いてなく、採用予定よりも数人多く合格しているためとても不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
一次試験に落ちてしましました。しかし第一志望でしたし、他はほとんど考えていなかったので今のところ就 職先はありません。来年再び受験したいと考えていますが、来年受験して果たして合格 できるのか疑問に思い質問させて頂きました。 今回受験した地元の市は、3万人ほどの田舎の自治体です。採用試験は県内の他の自治体と合同で行われ、高卒程度の教養試験のみがありました。私は現在大学4年生で、公務員試験の勉強もしていましたし、受験をしてみて非常に簡単?勉強していなくても解けたのではないかと思うくらいの内容でなんなく解くことができました。40問中36点は確実に正解していると思いました。確実でなくても残りはたぶん合ってるだろうという感じでほぼ満点ではないのかと思っていました。(試験は問題を回収され、成績開示もありません)しかし、一次試験は不合格だったのです。今年の受験者数は公表されていませんが、毎年100名ほどです。今年の採用予定は9名で、一次合格者は13名でした。二次試験は作文、適正検査、面接があり、そこで最終合格になります。 あれだけ解けていたのに不合格というのが信じられません。何点で一次試験合格だったのでしょうか。そういった質問は回答しないというのが市の方針であるので聞くこともできません。採用予定者が9名とらいうことは補欠合格も入れて13名だとすると二次試験はあってもないようなものです。やはり、こういった自治体にはコネというのが必要なのかと考えざる得ません。ちなみに私は地元出身ですがコネはありません。 長くなりましたが質問に戻ります。私はやはりどうしてもこの自治体で働きたいです。面接の内容も考えていて、熱意を面接で伝えたかったです。だからこそ、公務員浪人して来年も再受験したいと考えていますが 、来年チャレンジして合格することはできるでしょうか。諦めて民間や県庁などを志望した方が良いでしょうか。
291~300件 / 371件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の最終面接合格率はどれくらい?合格率アップのポイントを解説
選考対策
最終面接に進めたからといって、必ず内定をもらえるとは限りません。応募者全員が最終面接を通過できるわけでは...続きを見る
2022-07-11
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
仕事を知る
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
2023-04-03
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
2022-06-13
面接結果の連絡が遅いときの原因と対処法。不安の解消法も解説
面接日から日数が経っても合否が分からないと、悪いケースばかり頭に浮かんで不安になってしまうものです。しか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です