弟は就活に力入れないで大学で理系とってて研究室があるからって言ってそっちばかり力入れるんです。 内定もらっても卒業出来なかったら意味ないと言って。 確かにそれもありますが卒業したらどうすんの?って言ったらインターンで行った所に行くって言ってて頭お花畑だなって思いました。 何かインターン行った企業から評価S貰ってるからって言ってそこ行くと言ってるんです。 その企業から来てとか言われてないです。 ただ評価がSだっただけです。 うちも大学じゃなくて専門学校だったから大学の仕組みとか分かりませんが就活ってこんな簡単じゃないですよね?
回答終了
会人野球オファー待ちの野球部員も就職先を決めているのでしょうか。 東京六大学野球等で実績を残していてもプロ、社会人野球で球界に就職できる保証はありません。そのためには官公庁や民間企業の内定を得ておくべきと思います。しかし、民間企業の場合は指定校制度との関係で就職辞退が困難なことが多いと思います。官公庁ならそのような縛りがないので、国や自治体の試験合格者も多いのでしょうか。また、公務員なら教員試験を受ける野球部員もいるのでしょうか。
大学4年生の者です。学部卒で民間企業に就職します。 扶養内で稼いで、その分を生活費・交際費に当てていました。 そして年末年始あたりから、長期バイトだけでなくタイミーの単発バイトに入りました。 その結果長期バイトは毎月5万程度。タイミーは3ヶ月で10万いかないと思います。この場合に、 ①単発バイトの源泉徴収票を内定先に出さないと違法なのか ②単発バイトの源泉徴収票を出した場合、得するのか ③内定先は月収24万程だが、税金関連で大きな出費の変化はあるか 一人暮らしなので今も光熱費支払いは自分で行っていますが、とにかく親からの支援は貰いたくないので今のうちに出来ることはしておきたいです。 人生の先輩である皆様、どうかご助言お願いします(; ;
確信がないため不合格だった場合は院浪しようと考えています。 研究生にならずに浪人した場合、履歴書に空白の1年ができてしまいますが、就活に影響ないでしょうか。私が今通っている大学も他大学も募集を終了しており、院試に落ちた時に就職に影響しないか心配です。
解決済み
応ここがいい!という企業を決めて、あとはとりあえず内定が欲しいと思って気になる企業にエントリーして就職活動を行っていました。 一番最初に選考を行った企業は、とりあえず内定が欲しいという気持ちがあり、がむしゃらに選考に挑んだら内定を頂けました。 第1志望だった企業は最終面接で落ちてしまい、似たような業界を探していたのですが、なかったので就活アプリで良さげな企業があれば選考に挑むという感じで、なあなあで就活を続けていました。 トータルで15社ぐらいしか受けていません。現在は就活一発目で内定を頂けた企業だけです。 職種は総合職で最初のスタートラインが複数に分かれているのですが、その中でも自分にできそうなコースをで内定を頂きました。 最初はただ内定が欲しい!という気持ちが強かったので、内定を頂いた企業についてあまり調べていなく、どちらかというと複数に分かれていること職種について調べて選考をしていました。内定を頂いて色々調べてみると、東証スタンダードで上場しており、一応右肩上がりの企業でした。 私は今まで勉強を全くしてこなく、冗談抜きで中学生の頃から授業中に寝て夜遊ぶような生活を高校3年の夏までしていました。もちろん現在の大学は地元ではスポーツで知名度はありますが、俗にいうFランだと思います。大学でもろくに勉強しないで過ごしてきてしまいました。 こんな私が東証スタンダードの企業から内定を頂けたのは奇跡に近いと思いますが、やはり第1志望ではなかった企業なので、ここでいいのか?という不安がどうしても消せません。また、優柔不断なので決断も中々できないです。 高校、大学とここしか行ける場所がない!という感じで決めてきたので、無駄に選択肢があると決断できません。 ここで質問なのですが、就職活動で上手くいかなく、とりあえず内定を頂けた場所に就職した人はいますか?いましたら、どのような人生を歩んで来たのか気になります。 今からどう足掻いても今の内定先より条件がいい所は決まらないと思うので、とりあえず頑張ってみたい気持ちはあります。またなんだかんだでこの企業にしたいとは思いますが、性格の問題上なかなか覚悟ができません。県外で一人暮らしにもなりますし… なにかアドバイスはありますでしょうか?福利厚生などもThe普通なのかなと思います。
か資格の勉強をしようと思っています。 今のところ、宅建をとろうと思っているのですが、これからの人生や転職に役立ちますか? また、他に1年以内にとれそうなおすすめの資格はありますか?簿記以外で教えてほしいです。
採用で働くか本採用で教員として働くか悩んでいます。 本命の自治体は不合格となりましたが、他県では合格をいただきました。 本命の自治体は、不合格ではありますが来年1次免除の対象になったので、こちらで臨時採用をしながら来年受けることも考えました。 しかし、来年必ず受かる保証もないので他県で3年働いて1次免除で受ける方が良いのかすごく悩んでいます。 気持ちとしては本命の自治体で働きたいですが、ずっと臨時採用で働きたいわけではないです。 そもそも臨時採用の枠も4月からあるかわからないところが不安です。
学の大学院に進学予定です。 最近、大学院進学や就職など色々考え苦悩した中で自分がやりたい事は何なのか?という疑問が生まれ、将来に不安が残っている状態が続いています。 私は、あまり自分の意思でこれをやりたいと思って決めた人生を歩んできませんでした。大学までは、周りの環境や親の期待、自分の得意不得意や成績などでふらふらっとしてきていたのですが、大学4年生という事もあり自分の足で地を踏んで後悔しない、自分のやりたい仕事に就きたいと考えるようになりました。 (唯一、親に勧められたパイロットや航空管制官などに憧れはありましたが、色弱の為諦めざるを得ませんでした。) 私は、過去いじめられ、そして助けられた経験、コミュニケーションに苦悩した経験、他の人を笑わせたり楽しませる事が好きだった事、サークルなどで企画をして沢山のメンバーと一つのことを成し遂げる事が好きで感動とか笑顔を感じてくれていること感謝される事が大好きだった事、音楽やゲームが好きだった、飛行機というある意味夢のある職業が好きだったという背景から将来は人を楽しませたり、喜ばせられるような仕事につきたいなとふと考えました。 現在、機械系の大学4年で研究する日々ですが、病気の原因や医療機器の金属を力学の観点、バイオの観点から見つけたり、改良できないかという研究を行っています。 この研究テーマをやるきっかけは、医療の知識を多少持っていた事と上記のやりたい仕事に関係出来そうだなと思ったからです。 でも、最近将来を考える事になり本当に自分が医療がやりたいのか?、ものづくりに携わりたいのか?、企画などの総合職の道に進む道を閉ざして後悔しないのかと不安になります。 (親や指導教官、就活サポートの方にも色々お話を聞いたのですが、「今やってる事もいつか絶対役に立つから安易に考えずやり切ってみなさい」「とにかく何でもいいから足を動かして行動してみなさい」と言われている状況です。) そのような時、自分がしたい仕事をするため、後悔しない為にはどのように行動すれば良いのでしょうか? 拙い文章で20代とはいえまだまだ未熟な点もありますが、どうか人生経験が豊富な方にご意見を頂きたいです。お叱りでも大丈夫です。よろしくお願い致します。
私の一番の理想の未来は経済的余裕のある幸せな家族を作ることです。自分子どもに不自由はさせたくないです。(具体的には、お金は最低2人合わせて1000万、旦那は安心できる人で休みも比較的取りやすい←私が旅行好きのため) つまり1番の目的は、理想の相手探しです。 そのために、お金を稼ぐ能力があり、比較的リモートで安心できて休みの融通が効くITエンジニアの人がいいと考えました。条件を満たしていればITエンジニアであることは関係ないです。 また、今求められてるITエンジニアになることで、比較的大手に転職しやすいと考えました。←そうすれば自身も稼ぐことが出来、いい相手が見つかる可能性が高い。 トップクラスのSES(内定あり)であれば、実務経験の中でやりたいことを見つけて大手に転職し、そこで掘り出し物エンジニアを見つけて捕まえることが出来ると思いました。また、トップクラスのSESも大手との取引が多いため、そこでもチャンスがあると思いました。これらを得て、その時の必要に応じフリーランスになろうと言うプランでした。そのため、就職せずに起業はなしという判断にしました。 かといっても、必ずそういう人が見つかるとは限りません。最悪の結末は、お金を稼ぐ能力もなく理想の相手では無いことです。なので、自分の市場価値を存分に高めている必要があると考えていました。 現在夢のため行っていること 京都大学の人と一緒に動画編集で稼ぐ経験(自分で稼ぐ経験を身につけておくこと) 今後のプラン 大学の後期の期間を使ってワーキングホリデーに行き英語力をみにつける予定 その後のプラン1 →第二時新卒でとりあえず大手 理由 世間は学歴<新卒入社した会社であるため、起業しなかった際が怖いため 大体の25歳までに結婚相手には出会っているというデータがあるので、25歳までに安定の人を捕まえられる その後のプラン2 パーソル⇒転職orフリーランス 理由 上記のため その後のプラン3 コンサルや新規立ちあげ等⇒起業 理由 市場価値がいちばん高まるため 誰かの問題解決を行う仕事にとても興味があるので、1番楽しく仕事が出来そう このような理想でお恥ずかしいですが、ご助言お願いしたいです
いますが、授業はほとんどありません。そのため時間に余裕があります。 来春からは小学校教師になる予定です。 しかしなんだか生涯教師でいる自信がありません。 しかし、ずっとなりたかった教師。一度も挑戦せずに諦めるのは違うなと思い、教採を受けありがたいことに合格をいただきました。やっと夢を叶えることができとてもとても嬉しいです。 少しでも良い教師になることができるように現在はスクールサポーターのボランティアに行かせていただいたり、習字に通ったりしています。 しかし不安で不安で押しつぶされそうなのです。 周りの友達も教師志望が多いのですが、教採の真っ只中で、なかなか遊ぶことも難しく、時間がありすぎるせいか気が晴れないままです。 今考えることでは絶対にないと思うのですが、もし教師を辞めるとなった際に活かせる資格などを時間のある今のうちに取っておこうという考えになりました。(こう考えると少し気が楽になってきました) 小学校一種免許、中高英語一種免許、司書教諭を取得見込みで、保育士資格、英検1級をもっています。 車の免許は病気のため今は取れないのですが、取っておくべき資格(免許)などを教えていただきたいです。 教育系?の資格ばかりで教師を辞めることになったらと思うとすごく不安です… おすすめの資格を教えていただけると幸いです。 また、介護系の資格は転職の際はもちろん、将来親の介護などにも活かせると思い、介護職員初任者研修を受けようと思っています。介護職員実務者研修という、初任者研修の上の資格を飛び級のような形で受けることもできると聞いたのですが、やはり基礎からの初任者研修を受けてから実務者研修を受けるべきでしょうか? 実務者研修を受けた方しかできない仕事などあるのでしょうか? 最後に、教師になるにあったていましておくべきことがあれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、以下を教えていただきたいです。 ①転職に有利な資格(免許) ②介護の資格について ③教師になるにあたり、今しておくべきこと (④学生の内にしておくべきこと) 世間知らずで色々とおかしなところがあるかもしれませんが、教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
291~300件 / 130,233件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です