もあり、睡眠もその4日の内5時間程度しか寝てなく 仕事から帰って来れない事も多く 帰ってこれたと思ったら真っ青な顔をしてベッドに倒れ込みます。 繁忙期らしいのですが、ハッキリいって異常だと思います。 土木関係の仕事なのですが、11月から1月の間は夫を見ていて いつか絶対に死ぬんじゃないかと思い怖いです。 一度、日勤夜勤の連続をしていた時に 誤って自分の親指をハンマーで(振りかぶって)叩いてしまい 親指を粉砕骨折したこともありました(医者が言うには親指が無くなっていないのが奇跡と言っていました) その際、会社から「労災は出さない。会社の金から出す」と言われ 手術代と病院に行く時の休みだけしか 会社からのお金が出ませんでした。 親指が粉砕骨折して 親指から手術の際に入れた針金が入ってるにも関わらず 仕事に出勤させられ、力仕事ではないにしろ、作業をさせられていました。 先日の出張にも現場の作業が遅れているからという理由で 休みの日がなく 私が聞いているだけで10日は連続で働いていました。 そして現在、閑散期のためか 会社の近くでの作業がなく、出張先しかないと言われたのですが 出張から帰ってきて5日後にまた出張にいけと言われて 私(妻)の体の容態がとても悪く 医者からも誰か家にいてほしいと言われていたので 出張を断ってくれたのですが 仕事が本当になく、知り合いにも仕事がないか聞き回ってる状態で 今月の給料はかなり厳しいのです。 ちなみに給料は月給ではなく日給です。 私が働けたらいいのですが 働きたくても働けない状態で情けないです。 土木関係って、こんなにしんどいものなのですか? 詳しい仕事内容は書けません。 書いたら確実に特定される特殊作業なので・・・。 夫は昔、親の借金のせいで高校に行けず 中卒です。 なので、職種が選べないのはわかってるのですが ここまで過酷な仕事なのでしょうか? 夫はいつも 「しんどい、仕事変えたい。 でも、仕事変えるにも、お前に迷惑がかかる。 辞めるに辞められへん」 そう言います。 私も本当に働きたいです。 でも、医師から止められています。 とても自分に腹が立つし 夫の会社にも腹が立ちます。 でも、土木関係のお仕事はこれが普通なのかどうなのか 私にはわかりません。 ちなみに、もし辞めた場合 ハローワークなどに言った場合どうなりますか? 離婚などは考えていません。 私なんかを支えてくれている夫に 感謝してるので・・・。 長文になりすぎてごめんなさい。 あと、上手く書けなくて申し訳ありません。 ご意見やアドバイスがありましたら おねがいします。 よろしくお願いします。
解決済み
。 現在まだ仕事は続けていますが、もう限界のようです。 ただ辞めるだけでは、泣き寝入りになってしまう ので、告訴を考えています。 首謀者は60過ぎの女性ですが、会社の対応によっては、両方への告訴も予定しています。 こういった場合どのような手続きを行えば良いのでしょうか? 妻を助けてやりたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
うか? 正社員ではなく、派遣やアルバイトもする勇気がありません。 下記に私の過去を記載させて頂きますが、ほぼ全ての会社がブラック企業に思えて怖いです。 現在30代半ばで、新卒後は某大手企業で1年勤め(残業220時間。入社時はモチベーションは高かったのですが、「この先ずっと深夜残業が続く人生は違う。最低限、家庭を大切にできる時間が欲しい。」と考え退職。)、次に公務員として約10年勤めましたが、前職と同じく深夜土日残業の連続と、上司のパワハラやそんな上司が沢山いる職場に対して未来が見えず、退職しました。精神疾患にもかかりました。 現在も精神疾患をもっており、周囲の人とコミュニケーションする事はできるのですが、自信が持てず、非常に気を遣うので苦手になりました。 (以前は社交的で得意でした。今はこんな自分に自信が持てず、人と話すのが怖いです。人間不信気味です。) 家族は持っており、妻が総合職、私は現在専業主夫、子供は3人です。 精神科に入院した過去もあり、現在お医者様からは薬をもらって飲んでおります。 また、あくまでも精神科医の視点で「薬を飲み、環境的にも精神的にも無理なさらないで下さい。」とアドバイスを頂いているのみで、どのように社会復帰するかは当然「ご自身で考えて下さい」という話になり、アドバイスは特にできないようです。 正社員ではなく、派遣やアルバイトでも少しでも働きたいと思っております。 どうしたら"過去のトラウマから解放され"、社会復帰できるのでしょうか? (とりあえず、週に1日でも、少しでいいから働いて慣れていくべきでしょうか?) 情けない話ですが、3年間ほど働いていないので、気力も精神力も落ちていく一方の状況です。 長文を読んでいただき、有難うございました。 何でも結構ですので、アドバイスを頂けると非常に幸いです。
時(このまま人身事故が起きて、動かなくならないかな) ・仕事中、ほぼ涙目 ・お昼休み等、お弁当食べてると堪えてた涙が落ちてしまう ・指摘される事が多くなる ・上司とさらに上の人との面談で、とある人物との人間関係を見抜かれていた(面談で自分が話す時に涙が止まらない) ・感情的になりすぎていると指摘される ・帰り道に、線路に飛び込みたくなって、長年の友達に相談してしまう ・妻の借金関係を言われる。金銭苦を指摘される。 ・妻と仲が悪すぎる。 ・仕事の関係者が、外出や休みにならないか、コロナにならないか、と思うようになる 医者に行って、病気関係と言われる事を恐れて行きませんでした。 ※いまは天職かつプライベートも安定していて、以前より顔色が良い!元気!と、当時の事の私を知っている人に言われます
回答終了
、毎日飲むなと言われます。決して家族には暴力や暴言を吐くなどしません。 飲みすぎると酒癖は悪くなると言われますが。 50代半ばの男性です。
5年生の長男と年長の長女の家族構成です。借り入れは住宅ローンが約1800万ほどあります。 年収は約620万と妻の看護師のパート収入が100万円、貯蓄は現金で500万ほどと他に学資保険などに加入しています。 地方の金融機関に勤務しております。約5年ほど前に、職場でのパワハラと人出不足による激務と私自身の能力不足から、お客様からのクレームが入る等し、うつ病一歩手前になってしまい本部に配置換えとなりました。 本部においても、従来の営業とは全く畑違いかつ私には初経験・高度な業務かつ前任の引継ぎもほとんどない状態の業務に従事しました。それでも、部内では一番年齢が下であり、先輩がいたので、分からないことは聞きながら、サポートもしてもらえましたので、なんとかこなしていました。しかし配属当初は8人いた人員も途中3人まで減ったりし、職責の重圧もあり、何度も心が折れそうになり、うつ手前の状態になることも何回か経験しながら、妻子を抱え住宅ローン・親の介護問題もあり、ここで倒れたら会社を首になるのではないか?もう私には後がないと思いなんとか自分を奮いたたせ、必死に歯をくいしばって頑張ってきました。 ところが今回、また営業店の営業係に配属となりました。5年間現場を離れると、すっかり事務周りや業務内容も変わり、過去からある業務ですら私自身忘れてしまっている部分もあり、しかもそのような状況の中、部下を抱えた課長職で配属となりました。情けないながら、明らかに3年目程度の職員よりも仕事ができません。同期には、仕方ないだろ、久しぶりの配属なんだから。あまり思い詰めるなとは言われていますが、本当に不安です。 あまりの激務に毎年、年下・同年代・年上に拘わらずポロポロと人が辞めていき、中間管理職は非常に少ないのが現状で全体職員も15年前に比べ、100人以上減っているのに業務量は変わらないままです。 かかりつけの診療内科に通い、医者からは転職も視野に入れた方がよいと言うのですが、妻は今の会社にしがみつけるなら、しがみついていた方が、こんな状態で次の職場になじめるのか不安と言います。しかし、私自身も不安の原因が解消されると、自分でも信じられないほど、心が晴れやかになるので、重度のうつ病ではないと考えています。 もうすっかり心も折れており、妻には言えていないのですが、今回は今までの中で一番、本気で辞めたいのと、業務についていく自信が全くありません。 朝起きると何度も消えたいと心から願い、業務中も消えたい・死にたいと考えてしまい、動悸が止まらなくなったりしてしまいます。ところが、時間によっては心が落ち着いている時もあり、 おそらくインターネットで調べる限り「パニック症候群」の症状に近いと考えています。 本気で辞めたいのか、辞めた方が良いのか、ここで歯を食いしばった方がよいのか、自分でも分からなくなりました。ただ、今の職場の現状と私の特性から言って、おそらく今後も精神面で不安定になることがあると思っています。 この先、人員が増えて職場の人員環境が改善される見込みも低く、むしろ業務負担は増えていく一方ですし、ゆくゆくはどこかの金融機関と合併するしかないとも思っています。 でも、もしかしたら、過去の病気・トラウマ・周囲の職場環境のせいにして苦しい現状から逃げたい・自身が弱いだけなのか、勉強や経験を積んでいけば、もしかしたらなんとかなるのか、全然分からないのです。ただ、心の本心としてあるのは、死にたいけど死にたくない。逃げたいけど逃げられないという思いが強いです。 ただ妻にこの話をすると、もともとヒステリック・心が弱い部分もあるので、心配をかけてしまうのではないかと思う反面、看護師資格をもっている人でもあるので、私がいなくても子どもを育てていけるのではないか、私は転職して、給料が下がっても負担の少ない仕事に逃げてもいいのではないかと考えてしまいますし、お互いの実家が地元で近く、妻の両親は健在なので、どちからの実家に住んでリスタートした方が良いのではないか? もしそれが子どもの転校などで妻が了承してくれないのであれば、場合によっては、離婚して、住宅を処分し住宅ローンを清算して、親権は譲って、転職した上で、養育費だけはしっかり払っていけばよいのではないかと考えてしまいます。 また、転職先としてはやはり地元に残りたいので、介護職を経て社会福祉士の目指す道や、路線バスの運転手がよいのかなと思っていますし、たぶん月10万前後の副業もできるので、なんとかくらしていけるのかなと楽観かもですが思っています。 この考えかたは間違っていますか?本当に今後の人生に心配と不安と悩みがたまってしまい、困り果てています。 申し訳ございません。不安な気持ちをそのまま文章にした為、乱文長文です。
そしてこの業界の将来性について教えてくれますか? ちなみに叔父が歯科医(私立歯学部)卒ですが、いつも人で不足でドクターが足りないと嘆いています。 どうか実情を教えてください。
たという理由から13年勤めた会社を退職して、異業種に転職しました。 覚悟はしていましたが、異業種ということもあり、仕事を覚えるのにかなり苦戦しております。厳しい方も多い職場です。一度、精神的に参ってしまい、上司から指摘を受けている時に涙が止まらなくなりました。上司には話を聞いてもらい、ストレスを溜める前に辛いときは話をしてくれと諭されました。 また、配送業の側面も併せ持っているので、ハイエースの運転もあります。道を間違えたりして先輩社員を困らせており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近では、朝起きるとたまに【死にたい】とふと思ってしまい、我に返った時にこれではいけないと気持ちを奮い立たせています。来年には妻の出産もあるので、そういったプレッシャーもあるのだと思います。 今日は休みなのですが、昨日は出勤前に冷や汗が止まらなくなり、いよいよ様子がおかしいなと感じています。睡眠は比較的取れてはいます。 会社や家族に迷惑をかける前に精神科を受診した方がいいでしょうか、睡眠は取れているので、仕事を覚えるまでは憂鬱な気分との闘いなだけな気もするのですが。アドバイスをお願いします。
度、営業職、男、30代前半、妻一人。 受験歴は今年で3回目、1回目に択一基準点突破しました。 ちなみに今年は午前択一で惨敗しました。(書式はたぶん基準行ってたと思います) 実は、今年の試験で仮に不合格でも、基準点を超えるような事があれば、 勇気をもって補助者に飛び込もうと思っていました。 ただ、結果は上述の通り惨敗。 改めてこの試験の怖さを思い知り、転職へ腰が引けてしまいました。 待遇は別として、現業は社風が大嫌いです。 中途採用で5年目ですが未だにとても馴染めません。 また、今後馴染もうとも思えません。 よって、一生今の会社にいる事は考えられません。 今年の本試験に落ちてから、試験自体を諦めて転職するか、踏ん張るか悩みぬきました。 そして出た現時点での結論は「働きながら合格目指す」という事でした。 家庭がある手前、専業など考える余地はありません。 勉強を諦め、転職する事も何度か考えましたが、 司法書士ほど魅力を感じる職業は自分には今見つかりません。 (見つかれば、それはそれで転活すればよいので楽でしょうがね…) 働きながら合格を目指す事を今一度決心した上で、 ・モチベーションが上がらないが安定感と隙間時間を確保できる今の仕事(転勤あり) ・待遇、時間は大幅に縮減する可能性大だが、目指している職業の実務(補助者) 「試験に合格する」この、一点に関してだけで考えて、 今の会社にとどまりながら合格まで踏ん張るか、 事務所に転職するのがいいのか、ご意見をください。 備考 本当は、今の会社の方が割がいいのは理性では分かっています。 でも、補助者として司法書士に最も近い所で実務を学べるという環境が、非常にうらやましい。 待遇が良ければ迷わず補助者を選びますが、現実はそうではないと感じています。 そこが悩みどころです。 「実は補助者になったって、合格に直結はしません」的な意見がほしいのかもしれません。 一生補助者のまま(合格しない)であれば、全く意味がないわけですし。
15年、長時間労働のため心筋梗塞(こうそく)で過労死したとして、 妻ら遺族3人が計約3億1600万円の損害賠償を求めた訴訟で、前橋地裁(杉山順一裁判長)は14日、「男性医師の死亡と業務に因果関係がある」として病院側に計約4900万円の支払いを命じた。 判決によると、男性医師は同病院に整形外科部長として勤務していた15年11月、手術の執刀後に意識を失い心肺停止状態となり、翌月に急性心筋梗塞のため死亡した。 医師過労死で病院側に4900万円の賠償命令 手術終え心肺停止 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e501aa0bf91dc16ff6a2b15822682b0e867e31a この金額は妥当ですか? これが看護師だったらいくらぐらい出ますか?
291~300件 / 963件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です