系の仕事を志望しています。 簿記2級を目指して勉強しており、経理ができたらなあと思っています。 目標は来年度上半期での就職です。 フリーターになると言えどアルバイト先が決まっておらず悩んでいます。 まずはもともと正社員で働いていたところでアルバイトとして働かせてもらえますが、フルタイムではないので収入が足りません。 事務のバイトを探しているとだいたいフルタイムでの募集です。 将来事務職につくのなら事務系のバイトがいいだろうなあと思いつつも、保育のバイトはしていたいです。 お金を稼ぐためなら軽作業など時間的な負担の少ないものに応募しようかと思っていたのですが、やはり事務経験は必要でしょうか。 就職目標まで8~10ヶ月ほどといったところですが、この短期間でも事務を経験したほうがいいと思いますか? またこの将来的なプランについてどう思いますか?
回答終了
多くたくさんの子どもたちと関わるので大変ですが、子どもたちの成長を間近に感じられて楽しいと思っています。 ですが時々これから先、続けられるかという不安が襲ってくる時があります。 理由は私は精神疾患を持っています。 現在は通院していて月2-3回医者と現状報告を行っています。 自分の会社にも自園の園長先生にも病気のことは話していて、薬で治療をしていると伝えています。 保育士として働き始めてから最初は大変だけど自分のやりたかった仕事だから頑張ろうと思い、病気に負けないぞの気持ちで仕事に励んでいました。もちろん、先輩から注意や指摘はたくさんありましたが、これも自分が成長するための大切なことだと思いながら仕事をしていました。 実際職場の環境も良く、職員全体が優しくてとても居心地が良い場所だと思います。しかし、4月末に一度体調崩してから自分の気持ちが少しずつ下がり始めているような気がしてきました。 仕事中も、子供たちの前でうまく笑えず、トイレにこもることが多くなってきて、そのたび自己嫌悪に陥り、薬を飲んで対処しようとやっているのですが、薬の効き目も悪くなり、そのたびに自分のせいだと責めることが増えてきました。 仕事は大変ですが、楽しいです。ですが、楽しいと思っているのにトイレにこもってしまったり、ほとんどちゃんと笑えてない日があったりとあまり良い保育士ではない行動することが多くなってきてしまっています。 ついには、幻覚や幻聴が再発し、仕事中にパニックになってしまうことがあります。病院の先生にも相談をして、薬の調節を行ってはいるのですがうまく効いてるのかもわからず、その不安で余計にパニックになることもあります。病院の先生には、休職も考えてみることをお勧めされたり休職が嫌であれば、週2でカウンセリングを受けることを勧められました。 これから先仕事をしていて、このようなことが続くのであれば、周りの職員の人たちにも必ず迷惑をかけると思っています。ですが、私1人が抜ければ人手が足りず、余計に迷惑をかけることもわかっています。私はクラスを持っている立場でもあるので、子供たちのことを考えると休んではいけない、辞めてはいけないと言う気持ちは強くあります。ですが、子供たちのこれからをサポートする者として、この状態で仕事を続けたら、子供たちにも悪影響なのではないかと考えてしまいます。 園長先生に相談をしようと考えてもいるのですが園長先生も色々と動いているのでこんなことで時間を作ってしまってもいいのかと言う不安もあります。今は仕事をしたいけれど、思うように動かないです。先日、この状態が続くのであれば周りに迷惑しかかけていないのだから、そんな奴は早く死んだほうがいいんじゃないかと考えてしまいました。 そんなことを考えてしまう自分が嫌です。 文章がまとまらず、大変申し訳ありません。 私はこのまま仕事を続けられるでしょうか。
解決済み
くようになりました。 なんとか仕事には行けるのですが、仕事中は 辛くなり、帰ってくると少し落ち着くけど 頭の中は仕事のことでいっぱいです。 それでもなにもする気が起きません。 朝、夜は食欲がなく、お昼の給食は 頑張って食べていました。 仕事中限界に思う(人間関係や自分の立ち位置) ことが増え、心療内科へ行きました。 休みの日には心が落ち着くこともあり 心療内科へ行っても気分が少し落ち着いていたので 仕事を頑張るといいました。(診断名は言われてないです) しかし、いざ仕事に行くと やはり辛くて気分が落ち込みます。 人の目を気にすることが増えました。 給食も食べきれなくなってしまいました。 また、ネットで色々と調べてしまうようになりました。 幼少期の家庭環境のトラウマ?のこともあり アダルトチルドレン、適応障害なのでは ないかと思っています。 2週間後にまた心療内科へ行くつもりでしたが 限界で今週の土曜日に予約をしました。 仕事をしばらく休みたいため、もし診断名が つくなら2回目の通院でつくのでしょうか? 教えていただきたいです。お願いします。 文章がまとまらずすみません。
か悩んでいます。保育士の仕事は今年で5年目になります。 昨年うつ病になり、2ヶ月休職し、4月から復職をしました。業務負担が少ない、担任業務をしないという条件で復職したのですが、職場の状況が変わってしまい、私も仕事ができることが嬉しくて、業務負担が増えても大丈夫、担任業務を承諾しました。やってみると分からないことだらけ、1人の負担が大きく一緒に悩む人も気軽に相談できる相手もいないというところでまた崩してしまい、うつ症状が悪化してしまいました。日常生活を送ることが難しくなったり、服用する薬の量が倍以上に増えてしまいました。 気持ちと体が追いついてないことは感じていますが今の仕事にやりがいを感じているし、今辞めたら心残りができてしまうとも感じています。 なにか一言頂けたら助かります。よろしくお願いします
行事の製作を作って欲しいと頼まれました。 元々わたしがやる担当のものだったので体調のいい時間に少しずつ進めて無事に完成して送ることができました。 しかし、届いた連絡が来たと思ったら 残りの製作を作っているかと質問が来ました。 他にも懇談会の内容なども頼まれていました。 迷惑をかけているのはわかっていますが、正直何のために休んでいるのかと自分の中でモヤモヤしています。 きっぱりと断っていいのでしょうか。 正直、体調面的にもう仕事をするのは厳しいです。
ストレスで難聴になったりしていたり、 以前から 辞めるためには死ぬしかない。 などあり得ないことを上司から言われひどく苦しんでいました。 今回もう辞めるようにアドバイスをして 来年の3月で辞めることになったそうなのですが、 仕事量を急に増やされ、行事ごとの全ての担当にされ、衣装作成など無理な日程で作り直しにされたり、 とにかくいぢめのような対応をされているそうです。 さいきんは保育園の忘年会を、みんなで親に嘘をついて早迎えさせて、 それがバレたそうです。 そして、その責任をその子1人に負わせて、親からのクレームで精神を病んだりしています。 こんな職場はさっさと辞めて欲しいのですが、 保育士さんの場合、辞めるのに一ヶ月前からいえばいいのではないのでしょうか? 体調もおかしくなっているし、ここまで耐える意味が無いと思います どのように思われますか? 世の中の保育士さんなどぜひご意見お願いします、 このような場合どのように対処していくのが一番効果的だと思われますか? 相談する機関などありますか?
麻疹ができたことで休職していて、6月いっぱいでこの度退職することになりました。適応障害と診断されました。 そして今月中に荷物をとりに行かないといけないのですが、主任がいない時に行こうと思ってます。普通だったら常識的にも挨拶するべきですが、もう会いたくないです! 辞めたらもう関係ないし、よくないですか?って思うんですが、後輩はまずくないですか?って感じです。 間に入ってくれている会社の方には電話でになりますが挨拶はしようと思ってます。 みなさんどう思いますか?
年、転職して現在の園で2年目です。 異年齢幼児クラスのリーダーをしていますが、最近は仕事のある日は頭痛、動悸、朝、早くに目覚める、憂鬱な気持ちが強く、時々涙も出てきます。遅刻ギリギリに出勤し、早く園に来て仕事しようと思っても、ベッドから出られず、結局本来の出勤時間にギリギリ間に合う形になっています。書類はなんとか提出に間に合わせていますが、保育準備や環境整備で「子どもたちは今、こんなこと楽しんでるから準備しよう」と思っても、ヤル気が起こらず、何もせずただ日々流れていくようなクラスになっています。年度途中なのに辞めたい気持ちが強いです。 前の園はとにかく激務で普段でも22時帰宅、行事前やトラブルのあった日は日付を跨ぐことがしょっちゅうで、体力の限界で退職しましたが、それでも働いている間は、しんどくても出来はどうであれ、一生懸命仕事をすることができました。 今も残業の毎日ですが、以前よりは早く帰れています。 ただ、園長主任と全く合いません。意識が高く理想はたくさんいいますが、現場の現状をわかってくれないのと、いざという時に助けてくれない、自分達の保育観に心の底から染まらないと人格否定じみたことを言うところがしんどく感じていました。何回か自分の意見を伝えてみたりしましたが、心をへし折られ、それ以来なにも意見する気も起きません。そんな1年を過ごし、4月になった途端、上記のような症状が出てきました。最初は「4月でまだ慣れないからかなぁ」て思っていましだ、未だに治りません。むしろ悪化しています。 気分転換にと趣味の舞台観劇には行っていますが、それでも心が晴れず、最近はそれですら行く前は「行くのがめんどくさい」と感じ始めています。 異年齢クラスなので、年長もおり、本来なら卒園まで見届けるのが常識なのは頭ではわかっていますが、心が追いつきません。 最近は精神科も行こうか悩んでいます。 保育士やってこんな気持ちになったのは初めてです。 人間、こんなにもクズになるもんでしょうか?
間関係や保護者とのトラブルです。 もう教員の道へ戻るつもりはなく、転職を考えています。(教員は退職する予定です) そこで、保育士になるか、事務などの仕事にするか悩んでいます。 保育士になるなら資格を取るつもりです。(小学校教員の免許しか持っていません) 子どもは好きですが、保育士が務まるか不安ではあります 教育の世界とは全く違う仕事にも挑戦してみたい気持ちもあり、悩んでいます。 そして私は1児の母なので、子育ても両立しながら仕事をする必要があります。月16万以上は稼いで、正社員の仕事がしたいです。 今後、どうやって生きていくか本当に悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。
先週から仕事に行けない精神状態になってしまいました。8月末で退職することになりました。来週リーダーなので週案を書かなければいけないのと、8月の月案担当と7月末には誕生会の担当があります。今週は、今日は元々夏休暇でお休みを頂いていました。金曜日も土曜日の振休のため、明日と明後日行けば今週は終わりです。もう職場に行くのも嫌です。休職したいのですが、私のような場合でも休職出来るのでしょうか、、?
291~300件 / 571件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です