係は良好で上司も優しい人ばっかりです。給与も適当です。 入社時に希望の所に配属されず、とりあえず2ヶ月間頑張りましたが、土日に寒気、発熱、胃痛が出てきて調べてみるとストレスによる自律神経失調症の疑いが出てきました。今から病院にも行きます。 転職先は希望の業務を専門的にやっている会社で、給与も今のところより良いです。 入社して2ヶ月で転職するのは甘えなのでしょうか?
回答終了
れがたまり胃痛吐き気があって動けず10分近く遅刻してしまいました。 掛け持ち先は飲食店で朝番は私1人で仕込みとかがあります。 遅刻をしても開店時間に間に合うように自分の体調を無視して急いで動き、仕込みは終わらせることは出来たのですが、人間として遅刻はダメですよね… 明日シフトリーダーがシフトに入ってるので正直に遅刻したことを話そうと思います。 あと別件で話さないといけないことがあり、遅番を出て欲しいと言われでたい気持ちはあるのですが本職の方でやめる子1人と妊娠した人がいてその分穴が空いてしまうから遅番出れたとしても週に1回か2回くらいしかなく、本職が休みの日にシフトに入れれば出れるのでそうするしかないなとは思っており(そうすると私の休みは1週間の内1回にはなってしまうが)その話をしようかなと思ってます。 けど今回みたいに体調が崩れてしまうとなるとこの考えはやめた方がいいと思いますか? 長くなってすみません。
相談しても責任者が"歳上だから" "店にかなり貢献している為下手に動けない"等の理由から、わたしが "気にしないのはどうか?" そもそも気にしすぎでは無いのか? "あなた自身が大人の対応を取れば良いのではないか?" という言葉しかくれず、責任者に対する指導という形に出ない為、ずっと我慢してきましたが、自分でも気付かない内にストレスが限界を突破してしまい、吐き気、腹痛、下痢、胃痛、酷い疲労(倦怠感)感、身体の痺れ(皮膚の表面がヒリヒリするような感じ)が一日で全て押し寄せてきてしまい、それと同時に涙が止まらなくなってしまったことが原因で辞めるという決断をしました。 この決断は、本当にしたくなかったです。 けれど、夜勤を4人で回してる内の自分以外の3人が全員敵(子どもっぽい表現になってしまいすみません)であることからも、ここで続けるのは無理だと判断しました。 ここで質問なのですが、このことを店長では話にならなかった為、店長の対応を含めマネージャーや従業員相談窓口に話をしようと考えているのですが、既に辞めるという形で話が進んでいる従業員の声に耳を傾けることって難しいでしょうか? どのような対応を取られるのか、とても不安です。 どうせ辞めるなら……と軽くあしらわれる可能性は、やはりあるのでしょうか? そういった場合、他に頼りになる場所はありませんか?
り前に入っている年配の臨時職員はまあまあ忙しそうです。 パソコンをさわる仕事も全くなく、たまに頼まれる仕事は宛名シール貼りや少量のコピーだけで苦痛です。なぜ増員だったのか分かりません。 契約終了までまだ数ヵ月ありこのままいると仕事を忘れてしまいそうです。 辞める理由は正直に言った方がよいのか、家庭の事情とでも言った方がよいでしょうか? 体調が悪く1日椅子を暖める職場へ行くかと思うと眠くても眠れなく、頭痛や胃痛でしんどいです。 こんな状態なので勝手なのは重々承知ですが、する事がないので私一人居なくなっても大丈夫だろうって思いもあります。 弱っているのでお手柔らかにお願いします。
解決済み
に辞めたいのですが、どう止めれば良いでしょうか? スナックのバイトは4ヶ月ほどしてみたのですが、向いてないなと思ったのと最近ではストレスかスナックのバイトに行く前は凄い胃痛に悩まされています。 最近は体調不良も続いていたので病院に受診したところ過度な飲酒とストレスで胃腸が弱っているとのことでした。 以上の理由でできる限りすぐできれば次回の出勤でやめたいのですが、なんと言えば良いでしょうか?
腹痛や胃痛など身体に変調がでて気づくタイプなのですが、現在首の後ろの慢性的な鈍痛とひじの内側に蕁麻疹が出てきています。 ただの風邪かもとも思い、やめる勇気が出ません。皆様ならどうされますか?
める事を伝えようと思うのですが、バ先に行く事自体がストレスが凄すぎて過呼吸や胃痛に見舞われます。なんなら行こうと思って着替える時も胸が痛くなります。 なので電話で辞める事を伝えようと思いましたが、連絡する事自体も申し訳なさと声が聞きたくない、もうシャットダウンしていたいレベルです。 毎晩考えて泣いてを繰り返して、やっと辞める意思を固めることが出来ましたが、明日もバイトがありもう行きたくないです。 その職場では一ヶ月前に連絡しないと、と言われましたがもう一日でも早く即日で辞めたいと思っています、本当にうつ病になりかけそうなぐらい考えたら胃痛が酷いです。 制服が職場に置いているので絶対取りに行かないと行けないのですが、、 病院などにはまだ行っていません。 辞める場合は一ヶ月前から、と言われている職場で10月末までシフトが決まっている中制服を取りに行きクリーニングに出して郵送で送ってからすぐに辞めることは出来るのでしょうか? もう嫌で仕方がないです1番会いたくない人と明日シフトが時間帯まで丸かぶりしています、 宜しくお願い致します
先がひどすぎて辞めたいと思っています。 バイトの給料は振り込み式で面接の時に口座番号は後日聞くと言 われたのですが、いつまで経っても話が出てこないので先月末に自分でメモ帳に書いて渡そうとしたら「ちゃんとした紙あるんだけど渡さなかった?」と言われ受け取ってないことを伝えたら「今は手元にないからまた今度。どのみち年末だからもう払えないし」と言われました。 じゃあ年明けてから言おうと思い先日のバイトで紙をくださいと言ったら「今忙しいのわかるでしょ、空気読んで」と言われ、またもらえませんでした。それで困っていたらバイト始めて3ヶ月までは現金で受け取れるの知らなかったの?と言われました。そんなことはその時に初めて知りました。 他にもサービス残業ばかりさせられたり、わからないことがあったら聞いてと言われたのでオーナーに質問しようと声をかけたら不機嫌そうに「は?」などと言われます。 クリスマスが終わってからホールとキッチンを合わせて6人の人が辞めました。恐らく理由はサービス残業が多い、理不尽に怒られる、本人に聞こえるようにオーナーが悪口を言うなどだと思われます。 私もほぼ毎回サービス残業だし、オーナーは私にだけキツく当たるし、未だに給料ももらえていないので今すぐにでも辞めたいのですが、先輩に「私も辞めようと思っていて今月末に話そうと思うんだけど、今同時に辞めたら困ると思うから私が辞めてから辞めてもらえる?」と言われてしまい、辞めるのを先延ばしにされてしまいました。 ですがもう私も限界を迎えていて毎回バイトが終わったら涙が止まらないし、ストレスのせいか胃痛も治まりません。 できることなら今すぐにでも辞めたいです。 どうしたらいいでしょうか?
始めた高校生です。最初は今年の夏まで、と思っていたのですが、店長の性格が合わずやめることを決意しました。 こないだの土日もシフトが入っていたのですが、ストレスで胃痛がひどくさらに生理による症状がひどかったので休ませていただきました。 しかし、他の人に代わりに入ってもらわなければいけない制度を知らなくて怒られてしまいました。 しかもそれを2日間ともやってしまったのでバイト先にはとても迷惑をかけてしまったと思います。 なので、まずその謝罪とやめたいと考えてるということをLINEで言おうと思っています。(テスト週間でシフトが入っていないため。メールは知らないし、電話は忙しい時間帯が日によって変わるためタイミングを間違えば怒られてしまいます。) ということで、LINEの文を考えたのですがいかがでしょうか。 理由は本当のこと(店長がムリだということ)を言えないのでやむを得なく考えました。 どうかご意見お願いします。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ おつかれさまです。 この間は大変なご迷惑をかけてしまい、すみませんでした。 自分の体調管理がしっかりできなかったこと反省しています。 今後のバイトのことなんですがテスト週間が3月2日まであるんですが、そのままやめさせていただきたく思っています。 理由はより本格的に学業に専念するため塾に通うことになったからです。 平日も学校があり、土日も塾で埋まってしまうのでシフトがなかなか入れられなくなります。 急で本当にすみません。 直接会って相談させていただきたいので近々お時間作っていただきたいです。 よろしくお願いします。
れ結局受理されませんでした。 経緯を話しますと…前職は10年以上勤務したのですが業績悪化の為退職。 今の勤め先は未経験業界なのですが、転職活動がかなり長引いていた事もあって入社を決意。 しかし最初の半月ほどで、合わないかもと感じ始めましたがまだ仕事に慣れてないから不安になってるだけだと思い続けてきましたが 二ヶ月目にして、出勤の度に胃痛を起こすほどのストレスを感じるようになり、 この仕事向いていない気がすると、少々退職の意志をほのめかし…解雇覚悟で社長に素直に告げ相談しました。 そうしたら解雇どころか仕事の進め方だったりのアドバイスを熱心にして下さり…即戦力を求めて雇ったんじゃないからと、その時はそれで終わりました。 その後も社長や周りのフォローもあり、段々仕事も慣れてきたかなと…入社当時の漠然とした不安は無くなりつつあるのですが どうしても仕事内容に魅力が感じられず、このまま5年10年と続けていくビジョンが見えてきません。 あと、やはり自分には向いていない部分が多く、疑問を持ちながら常に仕事をしており、ストレスが抜けない状況です。 そんな訳で、改めて退職の意志を注げようと思い…でも合わないを理由にしたらまた熱心な指導で話が終わってしまうと思ったので 身内の事情(私は既婚者です)で、遠方にある故郷へ帰らなくてはならなくなったという理由で来月辞めたいと話を勧めたのですが…それがいけなかったのか(嘘バレバレ?) 「はぁ?それは無いわw」って感じの反応からはじまり… 1、相手の事情で帰郷って、それはあくまでも相手の都合。なんで一緒に帰る必要がある? 2、正社員として雇用されて、三ヶ月で辞めますっていうのはそれなりの責任を負ってもらう程の事 3、最低でも2~3年は勤めてもらわないと会社として採算合わない 4、これから10年以上いてもらって、会社を担ってもらう候補として選んだんだよ? 5、短期離職で認められるのは、本人の体調不良・身体不良で就業不可と判断されたときだけ ざっくりですが上記のような事をバーッと捲し立てられました。 おそらく、身内の事情ってのは嘘だなと察して、それで煽るような感じだったのかなとも思いましたが、それにしても脅しに近い内容もあって正直怖かったです。 これは話にならないと思い、身内の事情云々のことは適当に流し(苦笑)、やはり未だに仕事に自信が持てない事の相談話に持っていきましたが 前回と同じく熱心に指導され、うまくいいくるめられ?話は終了しました…。 今日明日で辞める…みたいなムチャな話ではないのに、あそこまで捲し立てられたのはこれまではじめてて正直ビックリしてます。 1なんて、夫婦なんだから一緒に帰るのって普通じゃ?と思いましたし(ちなみに義母の介護を理由にしました) 4は勝手な会社都合ですよね。面接のときにそういう話も聞いていないし…。 やっぱりこの仕事は続ける意思がないので、出来るだけ早めに辞めたいのですが、説得させられる理由ってなんだと思いますか? 会社の規模はいわゆる零細です。だからこそ辞めさせたくないんでしょうけど、そういう強引な空気が怖かったです。 社長はイケイケ営業出身で、ちょっとやそっとじゃ太刀打ち出来ない感じの人です。 こちらがいくら「向いてない、仕事覚え悪い、貢献できてなくて辛い」とネガティブ発言をしてもめげずに跳ね除けてきます。 久々の逸材だと思って期待して採用したとか、うまく持ち上げる事もわすれない感じです(笑) 「職業選択の自由」とか「届け出して二週間後から出勤しなければいい(法的に問題ない)」などは通用しなさそうな相手なので どうにか辞められそうな理由があれば、お力添えをと思います。 このままストレス溜めながらズルズルいきたくないので、ベストアンサーの方には500チケ差し上げます。 ※次の転職は、焦らずよく考えて応募・入社しようといい勉強になりました。
291~300件 / 1,010件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です