0人いたら1人しか就職出来ないって言うのは 1人→専門学校時代、自分のやりたい又はなりたい職業に向かいずっと努力を続けてきた 9人→教室の端でカードゲームやアニメ、ゲームの話ばかりしていた ので単に実力不足で仕事に付けなかった ということですか? それとも単に求人がないだけですか?
回答終了
フリーターでも可能なところがあれば、それも是非教えてください。
解決済み
きたいと考えています。 (乙女ゲーム関係) 姉はゲームの専門学校を4年通い(3年で卒業ですがもう一年いきました。)今年で22になります。 今はアルバイトしています。 あくまで僕の考えですが姉がゲーム会社に就職するのは無理だと思っています。 無理な理由は、ゲーム会社の5社に作品を提出しましたが5社とも作品で落とされ、面接にたどり着けなかったからです。 また、毎日起きる時間は14時ぐらいです。寝てる時間があるなら少しでも作品の方に力をいれてほしいです。 あとお恥ずかしながら、姉は自分と同じ日に車高に通いました。自分は車高の期間中に卒業して本題の方も合格し免許を取得しました。 姉のほうは、車高の期間を過ぎ卒業したのは1年ちょいとかかり未だに本題の方を合格出来ていません。 「寝ている暇があるなら作品をかいたら?」 「スマホいじってるなら家の手伝いして」 など 注意したのですが、毎回言い訳のように反抗してきます。 こんな感じで過ごしているのですが、(就職できる)と勘違いしてるんだと自分は思います。 姉は一般の方の会社を応募したのですが 営業系で それも2社とも落ちました。 好きな仕事ならがんばれるといっていますが、好きでない仕事は頑張らないのかっと 少しイライラしてきます。 こんな好き勝手な姉は、ゲーム会社に就職できますか? ゲーム業界はあきらめて一般の仕事探したほうがいいのでしょうか? ゲーム業界(2Dデザイナー)などの経験があるかたで、どう思いますか? 回答よろしくお願いいたします。
り止めと言われるところです) ファイン系学科に通う21歳で、23卒予定の者です。 SNS経由でメッセージを頂き、現在は某少年誌の担当の方に読み切り1作目から1年と少しお世話になっています。 1作目にて小さな賞を頂きましたが、未だデビューの基準となる賞には届いていない状況です。 そんな中自身の就職活動が始まり本格的に将来に向けての進路を考える必要が出てきたため、漫画家を目指す道を取るか、それとも当初からの志望だったゲーム業界への就職活動に集中するかどうか悩んでいます。 自身の世界観を描き形にする漫画家という職業は、今の自分の大学における制作スタイルとも合致しており、そして担当の方には大変お世話になっていることもあってとても魅力的に思える一方、 収入面、そして結果が出せていない自分の実力の面で現段階で新卒というカードを捨ててまでそれ一点に絞ることに不安があります。 一方で収入面、安定感を考えるならばゲーム業界(デザイナーなどのクリエイティブ職)への就職だと考えたのですが、 元々集団での制作経験が少ないことなどもあり、そちらの進路に進んでから自分のやりたいことと噛み合わない…ということになってしまわないかという不安もあります。 現時点では就活と読み切りの制作を卒業までの1年は両立していきたい、と考えてこそいるものの、 就活解禁に伴って時間の兼ね合いが非常に難しくなってきたこともあり、(また調べた結果兼業がかなり困難な職種同士であることも含め)そろそろ決めなければならないと思った次第です。 似たような境遇の方、また経験されたことがある方も含め、ご意見をお伺いしたいです。 稚拙な文章ですみません。何卒よろしくお願いいたします。
ミュージシャンというか音楽家志望の人たちは、自身で作曲作詞をして、その道で食べ続けていくのはすごく難しいことだと結構いろんなところから聞きました。 音楽での収入では生活費に足りないから、同時にどこかでのアルバイトも兼ねてようやくギリギリ食べていけている人も少なくないとも。 そんな生活が続くうちに、音楽への情熱が覚めてしまうこともあると。 ですが、世の中にはゲーム制作会社やアニメ制作会社や映画制作会社もありますよね。 それらの創作作品には音楽も必須です。 そのために、なんとかしてゲーム制作会社などの音楽班の一員になれたなら、社員として固定給である生活を最低限保証してくれるから、食べていけるしとりあえずは人生安泰になれるとか? 音楽家として独立したいにしても、まずはそこのゲームアニメ映画などの作中曲をいくつも作って認められて、ある程度名をはせてからにした方が堅実だし生活費に困ることも少ないとか。 どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね? それとも、各会社の音楽班に就職できても、音楽家では安泰とは言えないのか? あるいは、ゲーム制作会社やアニメ制作会社や映画製作会社の音楽班の一員になること自体も、実に狭き門なのか・・・。 音楽家志望に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
ますか? 漫画、アニメや、ゲームのキャラクターの魅力をグッズやアニメ、イベント等で伝える、のような仕事に興味があります。(キャラクターをデザインしたりして作る事も含め) どのような業界(会社?)での就職を目指せば実現できますか? 現在活躍している人気キャラクターに限りません。 キャラクターの魅力を伝える仕事、という大ざっぱな思いを、具体的に目指せる目標にしたいです。
思いますが…… 1、どれくらいの 学力、資格、学歴で入れるのでしょう? 2、部署が別れているのですか? 3、お給料はどれくらいでしょう?企画などが通ればボーナスが出るのですか? 4、福利厚生はどんな感じでしょう? 5、就職の倍率はどれくらいでしょう? バイトをしてそのときに企画を出したり、気に入られたりしてコネ入社、という話を聞いたのですがよくあることなのですか? 6、就職してからその会社内部で役職を変えたりする機会はあるのでしょうか? 7、ゲームが嫌いになると聞いたんですけどそんなに激務なんでしょうか? 8、男性ばかりで出会いはないんでしょうか? 答えられる質問のみでも全然構いません。 できれば実際に働かれている方などのお話を聞けると嬉しいです。
職出来ますか? 開発等ではなく、営業やプランナーを希望しているので文系でもエントリーできるにはできるのですが、有名大学でもないですし、ゲーム業界で生かせそうな突出した特技もありません。 説明会や面接で「なんで受けにきたんだろう…」とか思われないですかね?
すが、未だに就職が決まっていません。 3Dモデラーとしてゲーム会社で働きたいのですが、書類選考で落とされてしまいます。 そこで質問なのですが、ゲーム会社に就職するにはどのくらいのレベルが必要でしょうか? 周りの方からは、「最近の3D映画やPS3レベルのグラフィック技術が無ければどの会社にも入る事は出来ない。最先端の技術を常に身に付けておかないと厳しい」と言われました。 学校も卒業してしまったので現在は独学で勉強をしているのですが、私の今の技術では到底3D映画などのクオリティには敵いません。 やはり、ゲーム会社に入るにはかなり高いクオリティが必要なのでしょうか?
処理系の専門学校に進学して、ゆくゆくはプログラマーやシステムエンジニアになって、 IT業界かゲーム業界に就職したいが 自分はもう30代半ばで、この年齢で挑戦するのは果たしていかがなものだろうか?と。 その同僚はいまだ独身で、両親もすでに他界して、身軽な身の上なんですが、僕はどうも後押しをためらってしまいます。 さらに僕自身、そういった業界にはまったく詳しくないので、どうアドバイスしていいのかわかりません。 なのでどうか事情に詳しい方、助言をお願いします。
291~300件 / 2,109件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
仕事を知る
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
不動産業界に就職するメリットとは?向いている人やおすすめの資格
不動産業界への就職を目指すなら、業界特有のメリット・デメリットや、向いている人の特徴を確認するのがおすす...続きを見る
2023-05-26
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です