最低賃金が上がったことと今まで無計画に働いていたのもあって、来月(11月10日)に支払われるお給料で103万を超えてしまいそうです。簡単な計算ですが103万7000円程です。バイト先にも相談するつもりですが、月末締めの18日に気付いてしまったのもあり今からシフトを減らすのも限界があると思います。 お給料は毎月きちんと計算しても多かったり少なかったりするので実際入るまで分からないのがですが、104万まではいかないと思います。 とても不安でたくさん調べましたが、保険料などに疎くあまり理解できませんでした。また、詳しく説明されている方で両親の年収が影響しているとも書いているのを見かけましたが、片親(母のみ)だと話が変わってきたりするのでしょうか。 お聞きしたいのは、このまま扶養控除届を出して良いのか。(毎年計算せず大体で提出しています。)また、実際に103万を超えた場合片親だと余計に請求されたりするのか。です。 拙い文章かつ無知で申し訳ありませんが、どうか教えていただけないでしょうか。
回答終了
解決済み
合っていますか? フリーターでバイトを2つ掛け持ちしています。今は親の保険に入っています。来年からはもっと働きたいと考えています。 所得税は2つの会社の総支給額の合計ですか?それとも、交通費や控除を引いた額ですか? 控除は所得税しかありません。
とがあります。 1月に入った給料(12月勤務分)から、12月に入った給料(11月勤務分)の合計が、103万を超えなければ大丈夫、という認識で間違いないでしょうか? (= 昨年12月〜今年11月まで働いた分≧103万) もしくは、2月に入った給料(1月勤務分)から、1月に入った給料(12月勤務分)の合計で、判断する所もあるのでしょうか? (= 今年2月〜今年12月まで働いた分≧103万) 私は前者だと思っていたのですが、 父が後者での数え方で大丈夫だと言っていたので調べたところ、前者での数え方が正しいと仰っている方がほとんどだったため、不安になってきました…。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
1月~6月まで半年はたらき、50万円の収入でしたが、7月からは派遣で働き初回更新しないことにしたので7、8月の二カ月で50万円の収入になりました。今の時点の年収は100万円なので9月から12月まで働かなければ103万円の壁は超えませんね。でも、130万円の壁を超えない範囲で年内パートで30万弱稼ぐ場合、支払う税金はどのくらい違うのかなと、一般的な額面でいいので教えてください。旦那は年収700万です。家族は旦那、私、子供2人です。できればもう少し稼ぎたいと考えているので、働き損にならないようにしたいと思い質問しています。
ギリギリ超えない今年のシフトを組んでいたのですが、去年の12月にタイミーで働いた分の源泉徴収票が令和6年扱いになっていたことを忘れていました。タイミーの分は即日振込で給料は受け取っているのですが、源泉徴収票が令和6年ということは今年の収入に含まれるってことですよね…?
締め日が毎月20日で 給料日が翌月の5日払いです 例 10月21日〜11月20日が1ヶ月 給料日が12月5日 この場合、 2024年1月5日の給料日から 2024年12月5日の給料日までが今年分の給料(103万の壁)という解釈であっていますでしょうか?? それとも、2024年1月1日〜2024年12月31日までの働いた分の金額が103万の壁になるのでしょうか? 変な日本語ですみません。 違う場合 正しい回答教えて頂きたいです。 詳しい方、わかる方いましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします( .. )
のですが、仮に103万の壁を越えずに自分の生活費を全て払おうとすると、月8.6万円で生活しなければならないのですが、自分の場合家賃で6.6万飛ぶので2万円で一ヶ月やり過ごさないといけません。自炊しても最低15000円ほどは使うとなると残り5,000円です。これに更に水道代も電気代もガス代も払って残りで遊べというのは無理があります。自分は親がいくらかお金を出してくれるので恵まれていますが、どの家庭もそうとは限りません。家賃も男なので多少安く済みますが、女性であればセキュリティも考えてもうすこし高くなると思います。 そこで思うのは、そもそも103万という上限があまりに低すぎるということと、地域(というか地価)によってこの上限を変えないと不平等だということです。 皆さんの意見を聞きたいです。
? アルバイト先や職場でものすごく昔からよく耳にする言葉なのですが、これのせいでパートの人たちもっと働きたいのに毎年シフト調整してこの金額超えないようにみんなセーブしますよね? 扶養に入り続けたい人 vs 扶養から外させたい国 みたいな感じの構図に見えます これのせいで今人手不足倒産が爆増してるんですよね? 正社員ではなく安い時給で働いてくれるアルバイトやパートの人はたくさんいるのに。 なんでこんなにも長年この103や130という設定値は守られ続けているのでしょうか? その理由が知りたいです。 ※基礎控除48万円と給与所得控除最低額55万円を足したのが103万円、という設定の由来は知っています。 なので質問内容は「なぜ103万なのか」ではなく、「この103万という設定をした事でみんながこれを超えないように調節してしまったり、結果労働力を余らせることになったり、人手不足倒産が相次いでいるという問題が現実的に起こっているにも関わらずなぜ設定を見直さないのですか?」というのが質問になります。 これほんと10年20年以上前からずーーーーーーーっと言われ続けている問題ですよね?将来無くなるという話は噂でちらっと聞いたことがあるのですが(間違った情報だったらすみません)、だとしても対応遅すぎませんかね? なんかどっかと利権とか絡んでるんでしょうか?
いと進学できません。 お手伝いさせてくださいとチラシを町中にいれることも考えましたが、何かいい策はないでしょうか? 結構真面目な問題なので、冷やかしは辞めてください
21~30件 / 2,945件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの収入は103万円以下がよい?バイト収入と税金の関係を解説!
法律とお金
バイトで働いていて年間収入が103万円を超える見込みがあると、勤務先から問題はないか確認されることがあり...続きを見る
2023-03-31
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
2023-05-23
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
扶養範囲内の年収の計算方法は?年収の壁についても把握しよう
「扶養の範囲内の年収はいくらまで?」「103万円・150万円の壁とは?」といった疑問を抱く人は多いのでは...続きを見る
バイトで交通費は支給される?知っておきたいルールや疑問を解消
選考対策
バイトをするに当たって、交通費が出るかどうかは重要な問題です。バイトで交通費は必ず支給されるのでしょうか...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です