こで将来いつか居酒屋を開業したいと思い始めました。 理由は、料理を提供した時にお客さんが美味しそう、という一言や、お店を出ていく時の、ありがとう、ご馳走様、美味しかったです、という一言がただのバイトの私でさえ嬉しかったからです。 私は今高校生で、お金も人脈も技術も、何も無く何をすればいいかも分かりません。 まだ絶対にやりたいと言う訳ではなく、ただ出来たらいいな、という感じですが今わたしは何を学べば良いでしょうか。 成功するには難しい道のりなのは分かっています。 失敗した話、厳しい意見もいただきたいです。
解決済み
れると働いてる側嬉しいとかいうじゃないですか?それが僕には全くないんです。ないだけならまだいいんですが、むしろ笑顔を見せ られるとイライラします。リア充が笑顔でご飯食べてるのをみてイライラするんではなく(まぁこれもイライラしますけど)普通の家族とかでもイライラします。 これって僕だけでしょうか?
ってもいいのでしょうか?
して欲しいってことありますか!
なんですけど、最近ずっと思ってて、賄いを作ってもバイトの子たちに美味しいや美味しくないなど言ってくれなくて、少し料理に触れて欲しいのに全く感想もなくロボットのように食べてご馳走様でしたもボソボソと言うだけ、そんな日常で料理するのが嫌になりました。 お客さんに出しても次の料理を作って運ぶだけ、楽しくて料理してたのにただ料理を作るロボットになってる自分がうんざりです。 人に感謝されない、作ってくれるのが当たり前、そんな所辞めたいのに相談できるバイトも社員もいなくてどうしたらいいですか? 苦痛の中毎日出勤するのが嫌です。
回答終了
をしていますが、ほぼ毎日と言っていいほどお客に腹が立っています。 なぜかというと、 その1 来店してきたときの態度。勝手にずかずかテーブルのほうへと進み「灰皿ないの?」と聞いてくる。 ここは禁煙席なんですけど・・・。 その2 テーブルの上が汚すぎる。片付ける方の身にもなってほしいです。 その3 会計のときの態度。丁寧に両手で渡したレシートをポイっと投げ捨てる。ご馳走様の一言も欲しいものです。 共通して言える事は、従業員とお客が対等な関係だということにみんな気づいて無いということですね。 お金を払って料理を食べる。お金を頂いて料理を提供する。簡単なギブアンドテイクですよね。なぜ店員ばかり気を使わなきゃいけないのでしょう。 フリマで買い物をするとき、売り手も買い手も相手を選べますよね?相手が気に入らなければ売らない事だってできます。 それと基本的には同じでしょう。 日本にはあまりチップの習慣が無いので従業員の態度が他の国に比べると悪かったりしますが、うちの店はそうじゃありません。お冷交換や灰皿交換は当たり前、何かあれば迅速に対応するように努めています。 しかし、いくら丁寧に接客してもお客の態度は上に上げたようにひどいものです。挙句に先日お客から「皿を下げ過ぎだ!」といわれました。 皿が無ければ料理が出せないんですよ!!!! みなさん日本の飲食店の現状どう思いますか?
び出され席へ向かうと。 「ごちそうさまでした」の一言と同時に 紙の上に乗せたくすんだ白の破片のようなものを見せてくるお客様。 そして、「入ってました。」と言われました。 私は思わず「マジですか...」と心の声が漏れてしまいました。 すると、お客様は「いや、その言葉は違うくない?疑うのは違うくない?防犯カメラでもなんでも見たら?」 私は必死で謝りました。 すると、お客様が「言っちゃいましたね、炎上ですね、snsで炎上ですね。」 と嫌味ったらしくいわれました。 もちろん私達が悪いのは重々承知ですが、やれ炎上だの、言っちゃいましたねだの、なんともこちらとしては腑に落ちません。 さらに、私以前のシフトでの混入ですし、心の声が漏れたことに対して、ここまで詰める必要はあるのでしょうか? 後味が悪いので、皆様はどう感じたか教えていただきたいです。
ソードを教えてください★ ちなみに自分は、ごちそうさまと笑顔で言ってくれる方や片づけやすいようにお皿を重ねてくださる方(それがたとえ実は持ちにくい重ね方でもその心配りが)はうれしく、テーブルの上に調味料類を散らかして元通りに片づけず、紙ナプキンも山ほど散らかしていく人は、顔がいくらかっこよくても可愛くても、引きます・・・。
う」ときちんと店員の方を見て言ってくれる人と全く何も言わない人がいます。 帰りも同様に「ごちそうさま」「ありがとう」 と言ってくれる人も言わない人もいます。 言うのが当たり前!という訳ではないと思います。しかし働いている側からしたら言ってくれる人には好印象だと思います。 言わない人もいます。 それはなぜだと思いますか? お客さんは神様みたいな考えですか? お客さんは食べ物、サービスに対してお金を払うからですか?
昔の口コミなんですが、店員の笑顔がないやら愛想がないやら書かれてるものが結構ありました。 私は、美味しいですとかこれ結構辛いですねとかそんな感じで話しかけてくれる方や、お帰りの際にご馳走様でしたとか、ありがとうございましたと目を見て言ってくださる方には自然と笑顔が出るので笑顔で対応できますが、そうでない方には終始真顔で対応してます。 大体のお客さんは1人でつまらなさそうに来られますしこちらにもあまり視線を向けないのでこちらとしても全然嫌とかじゃないんですけど、別に楽しくもないので笑う気にもならないです。 大体の店員がそんな感じだと思うんで愛想のいい接客を求めるならまずそっちが愛想振りまいたら?と思うんですが。 私自身、スーパーやコンビニは物を買う場所、飲食店はご飯を食べる場所、美容院は髪を切る場所に過ぎないと思っているので、普通に真面目にテキパキ接客してくれるなら笑顔も愛想も全く求めないです。 そりゃ来店した際に笑顔で迎えてくれたら嬉しくなるでしょうが、笑顔がなくても何とも思わないです。 そういう空間までもを売りにしてる高級レストランやらメイドカフェとかそういうコンセプトの店なら笑顔は必要でしょうが、安いチェーン店にそこまで求めてわざわざ口コミにまで書く人ってめんどくせーなと思います。
21~30件 / 174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
協調性をアピールするなら言い換え表現を使おう。自己PR例文も紹介
自己PRで協調性をアピールしたい場合は、言い換え表現を用いるのがおすすめです。単に協調性と言うだけでは、...続きを見る
2022-08-08
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です