せん。 サイゼリヤが値上げしないのは日本国民から飲食店だけが奴隷のように働かされているからなのですが、高額なキャバクラや整形産業が先進国でトップクラスなのに、飲食店だけ低価格で長時間労働、低賃金で働かせているのおかしくないですか?
解決済み
も行けないです。
、系列会社も飲食部門の飲食店で社員割引50%、社員が連れてくる方々何人でも50%割引、メニュー割引対象外ほぼなし。(アルコール類もブランド肉も) この物価高で食材費高騰の中、そこを変えず、売り上げ上げろと言う幹部。半額にした分の金額は宙に浮いた状態、損になっているような感じです。そのため、売り上げをあげるために、メニューの大幅な値上げになりそのしわ寄せがお客様にきているような気がします… お客様のためというより会社の自分たちのための特しか考えてないような気がします。 社員たちも繁忙期や売り上げが上げれそうな土日にきて一般のお客様が入れなくなってしまうということもあります。 うまく説明出来てないと思いますが、メニューを大幅に値上げするよりまず社員割引をなんとかするべきじゃないでしょうか?この割引率どう思いますか? 他の飲食店さんの割引率はどのくらいなんでしょうか?
でしょうか?
店と違い、景気に左右されにくいと聞いたことがあります。 実際のところはどうなのでしょうか。 ・ 高級飲食店は、景気に左右されにくいのでしょうか。 それとも、一般のお店と同じように景気に左右されやすいのでしょうか。 いかがでしょうか。
するそうですが、企業らは値上げをして自らの利益を確保するんですよね? 消費者はどうなりますか? 会社なんかは苦しくなればクビにしたり、値上げしたりなどをしますが、消費者は受け入れるしかないのではないですか? 企業はいつになったら給料をあげるつもりなのですか? 値上げなんかより給料をあげるのが先でしょう。
ート働きで4年務めているのですが、新しい店長とマネージャーの存在感が薄いです。会ったことはあるのですが、ミーティングや衛生チェックの時ぐらい。しかも厨房に入らないため、制服姿の彼らを見た事がありません。 2、3年前はかつての店長もマネージャーも現場に入ってスタッフの人たちを最前線でリードしていたのに、今の新しい店長とマネージャーはお店に来ることすら稀です。正直、それだと緊張感がなく、現場の空気がユルユルで働いてて面白くなくなりました。 役割は電話でお店に指示を出すぐらいで、ほとんどパート店長がお店を切り盛りしています。非正規で採用されてるだけのスタッフだけで、お店を回していくのが今の飲食店全体の主流なのでしょうか?
値上がりしたのですが、お客様に なぜ値上がりしたのか と質問されて、どのように対応すればいいでしょう か? その時の良い接客の言い方が思いつかなくて… よろしくお願いします!
員として働いています。 この店は個人経営でオーナーがいて、経営方針などはすべてオーナーが決定しています。 先日、オーナーからメニュー価格を変更するようにと言われたのですが、手渡されたメモを見ると料理の内容は全く同じまま、いくつかのメニュー価格が600円~1500円アップしていました。 (うちの店の料理の価格は2000円~4000円ぐらいです) 理由を尋ねると「今までが安すぎた」とのことでした。 今年に入って同じような理由で価格が上がったり下がったりと、6回目になります。 私が「グランドメニューは適正価格を計算して今後大幅な変更が無いようにしてほしい」と伝えると「それはできない」とのことでした。 売れるものは高く、売れないものは安くと適当に決めているようにしか思えません。 上げ幅も尋常ではありません。正直言ってぼったくりです。 価格が頻繁に変わると常連さんも困りますし、何とかしたいのですがよろしければアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
いくとも聞いたのですが本当ですか。
21~30件 / 310件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です