ありまして、人手がきつく混んできた時は毎回使っています。それで今日トラブルがありまして、いつものように配膳ロボに料理を運ば せたところ、自分で持ってこいと客にぶちギレられ、伝票を渡そうとしたところ思いっきりぶんどってきました。まだ若いから舐められるというのもあると思いますが、さすがにこれには自分も腹が立ちこういう人に何か問題にならないような反撃の仕方ってないですかね。ないとは思いますが、何かしらやり返してやりたいって自分は思ってしまいます。
解決済み
るんですけど、お客さんの声とかそのロボットの音をずっと聞いてると疲れてしまうし、頭痛くなります。どうしたらいいですか?
回答終了
ングをやっています そこで悩みなのですが筋力が足りなく一度にたくさん持てません 特によく出る注文が丼と味噌汁と副菜がひとつのお盆に乗っているセットなのですがそれを片手で持つことが出来ません、 先輩方は片手でもって2つ同時に運べるのに私はひとつしか持てないので非効率だと感じています……(一応ギリギリ持てるには持てますがだいぶ不安定なのでこぼしたり落とすよりはひとつずつ安全に、という判断です) これってどこの力が足りてないのでしょうか?腕力?握力? どうすれば持てるようになるのでしょうか、、筋トレですかね?また、すぐ実践できるコツなどもあれば教えて欲しいです。 持ち方に決まりはなく腕全体と手のひらで支える先輩もいれば親指と他の指で挟み込むようにして持つ先輩もいます 和風のお店で段差が多い造りなのでワゴンや配膳ロボットはありません
レットですし、配膳もロボットが運んでいる所が多いです。 店ごとに異なる事はあるとは思いますが、現在の業務内容やなんとなくのフロアバイトの雰囲気など教えて頂きたです
と思っています。 特に夜遅く〜閉店までの比較的空く時間のホール担当はどんな仕事を任されますか? 最近はタッチパネル注文だし配膳もロボットがあるしで、ホールって何をしてるのか疑問に思いました!
いいと思いますか? 可愛い名前募集と言われましたˊᵕˋ
て欲しいです。 ガストはいると聞いたのですが他はどうですか?
。今のバイト先に入って8ヶ月が経つのですが、来月いっぱいで辞めようと思っています。理由は店長です。 挨拶をしても、私の事を睨んだ上で無視。お客様に対して裏でババア呼ばわりしたり、イライラで配膳ロボットを蹴ったり、バイトの悪口を言うなどです。在庫不足で、品切れにしてくださいとお願いすると、「嫌だ」の一言で居なくなります。雰囲気がとても悪くバイトに行きたくありません。キッチンも大学生が2人しか居ないため、深夜24時過ぎまで締め作業をやるのも辛いです。来月で辞めると言ったら確実にキレられると予想しているのですが、もしキレられたり、拒否されたらどうすれば良いのでしょうか。学業と部活が忙しいという理由を言う予定です。
験あり 辞めた理由 ・オーナーに「逃げんのか?」「社会出たらもっと酷いのがあるのにそんなんで辞めるのか?」と言われて辞めたくても押しに弱い自分はなかなか辞めれませんでした。本当は円満で辞めた方がいいのでしょうけど、バックレました。 ・人間関係が嫌になった(ほとんどオーナー) 店舗では「タッチパネル注文・配膳ロボット導入」があるんですが、そうなるとホールstaffはレジくらいなのでしょうか? 応募しようとしてる時間帯は6:00~10:00なのですが昼よりはそんなに人来ませんよね? アドバイスなどがあれば教えてください。
給与計算データや社会保険手続きをアウトソーシング会社に丸投げする、法改正があったらネットをコピペして規程類を直す、勤怠管理ソフトでエラーが出たら本人に丸投げして直させる、採用事務業務の際は各部門から出されたマニュアルに基づき書類選考して、日程調整、応募者を応接室に案内するなど、ファミレスの配膳ロボットのように同じことを繰り返す。マニュアルに基づき健康診断を受けていない、有給休暇を年5日以上取ってない、研修を受けていない社員に対するメールでの連絡をロボットのようにこなすなどです。仕事内容は学生のアルバイトでもできる業務なので、営業やっても物を買ってもらえない、技術に配属になっても新しい製品を考案できない社員など訳ありの人ばかり集まっていて、午後6時になると人事部だけは定時退社しています。こういった環境から抜け出すためにはどうしたらいいか、人事部から脱出できた経験談知っている人がいたら教えて下さい。
21~30件 / 108件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
AI時代にもなくならない仕事はある?特徴や具体例を紹介
仕事を知る
AIやロボットの関連技術が急速に進歩する中、将来的に多くの仕事がなくなるという観測が注目を集めています。...続きを見る
2022-08-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です