ロ野球のチーム専属通訳として 働いてみたいなと思っています。※現在社会人4年目なので転職という形になります。 (海外で働くとすれば、観光客のサポートや案内などの仕事に就きたいと考えています) そのために、休日を利用して資格の勉強を始めようと思いました。 資格のことを調べていくうちに色々と勉強したいことや興味のあることが多いことに 気づいたのですが、多いゆえにどこから手を付ければよいかわからず...状態です。 自分で調べていく中で興味を持った資格は ・TOEIC ・世界遺産検定 ・DELEスペイン語検定 ・その他言語の検定関係... といった感じです。 TOEICは転職の際に指標にされやすい+自分が英語を話せるようになりたいので 勉強したいのと、スペイン語はもともと自分が好きな国ということと、海外で働く際にかなり有利に働くと聞きました。それに、スポーツの通訳をするとなるとスペイン語圏の外国人選手が来日するケースも多く見受けられるので勉強していて損は一切ないなと考えています。 世界遺産検定は、単に自分が世界遺産好きという理由です。世界遺産を皮切りに色々な国の文化なども知れたらと思いました。 これだけ色々と取得したい検定や資格があるのですが、さすがに同時進行させるほど 地頭がないので、一つ一つクリアしていきたいと考えています。 その際、以上の3つだとどの資格を優先して勉強していけばよいでしょうか。 また、資格に関わらず勉強において最も大きい壁と思っているモチベーションを 持続させる方法やコツとかもあれば教えていただきたいです。 同時に、以上3つの資格のどれかを取得した方がもしいれば、独学で学ぶ上でそれぞれのおすすめの参考書や勉強方法のアドバイスもいただけると助かります。 どれも自分が興味のあることで勉強したいことですし、自分の中では優劣をつけられないものでしたので、様々なアドバイスを乞うことにしました。 期間はかかることを承知で、すべてクリアするつもりでいます。
回答終了
すが、受けた方がいいのですか? 簿記2級でも新規だと6万円(教材費込)ほどします。 講座期間は約5ヶ月ほどです。 正直ぼられているような気がするのですが、 他の大学もこんなもんなんですか? 例では簿記二級をだしましたが、 公認会計士講座とかなら期間一年で25万円ほどします。 公認会計士なんて受かる頭はないので受けませんが、簿記は検討しています。 調べれば簿記二級は独学だと厳しいと出てきました。 受講するべきですか? 自分で参考書を買って独学で挑むよりかは 受講したほうが合格率が上がると思いますが、 お財布的に厳しいです、、
Eとして働いている26歳、高卒です。 社内SEとして働くのは現在が2社目、通算4年目となります。(それまでの4年間は製造の全く別の仕事でした。) 今後のキャリアや給与のアップ、転職での優位性向上を目指して高度情報処理技術者試験の資格取得を考えております。 早速にはなりますが以下2つが私の質問(相談?)になります。 ①ズバリ、現在のキャリア、学歴で資格取得を達成して転職市場での価値はどの程度に見られると思いますか? 現在までの主な業務は、社内ネットワークの構築保守、サーバーの構築保守運用、外部システムの導入、社内で利用する端末(PC,スマホ)の管理などです。(社内システムの開発やSQL等はほとんど経験がない状態です。) やりがいは感じていますし楽しいですが正直そこまで大それた業務をしている感覚がないです。 資格取得によって評価がどれくらい変わるのかを第三者目線でお伺いしたいです。 ②取得する資格について迷っています。 現在、唯一自信をもって業務ができているなと感じることがネットワークの構築や運用の部分になるためネットワークスペシャリスト試験の取得を検討しておりますが、今後の転職等を考えた場合はITストラテジスト試験の方が知名度的にも良いかなと感じてます。 もちろん両方取れることが最善なのですが最初の一歩をどちらにしようかな、と迷っています。 皆様ならどちらを選びますか?ご意見をいただければ幸いです。 読みづらい文章で申し訳ございません。 超端的に言うと”学も経験もそこまでない高卒の26歳がこれらの資格を取得してどの程度の価値になるのか”を客観的に聞きたいのです。 どんな意見でも構いません、めちゃくちゃにダメ出しでも構いません。 全く別の意見でもいいですしたくさん意見をいただきたいです。 ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。
解決済み
です。結局は自分のためと言いますが自分のためなら仕事に関係ない英語の勉強や副業のスキルアップに時間を使いたいです。 会社からの資格取得の催促を無視することに何か問題はありますか?
業で人事労務を担当(障害者雇用) ---------- 将来、社労士を目指しているのですが、受験資格がある為行政書士を取得してから受験しようと考えています。 行政書士を取得するにあたり段階的に学んだほうがいい分野又は資格等があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
引士』もしくは『行政書士』、いずれかの資格を取得したいと考えています。 卒業後の希望進路としては地方公務員を考えておりますが、可能な範囲で民間と並行して就職活動を進めたいと思っております。 本題に入りますが、宅建士、行政書士とではどちらの方が就職活動の際、または社会に出た後に実用的かを教えていただきたいです。 拙い文章になってしまい申し訳ございません。 ご回答頂けますと幸いです
。 私は今、社会人2年目。仕事は機会設計を行っています。 よろしくお願いします。
取得しました。 将来を見据えてステップアップを考えており 簿記一級をとるか 公認会計士をとるか 悩んでいます。 税理士は目指しておりません。 ステップアップしたい動機としては ・今より大きな会社へ転職をして年収アップ ・経理、財務の知識を増やしたい の2点です。 有識者のかた、経験者のかたのご意見を伺いたいです。 宜しくお願いいたします。
せんけど、 なんでそんなことしてしまったのか・・。 資格をたいしたの 持っていなくて でもPCと漢字が得意なのに 資格につなげてなくて それが惜しくて いろいろ過去問とか 買ってしまいました。 これで資格取らなかったら お笑い話ですよね・・。 絶対取ったほうがいいですか? 自信は少しあります。 漢字検定とPC検定です。 どちらも2級とかです。
カルクラークや、診療報酬事務能力認定試験の医科や、歯科、調剤です。 実際の仕事は医療系ではありませんが。 色々と調べ、簿記、宅建、FP、行政書士、公認会計士、登録販売者で悩んでいます。 自分は頭も悪く、そう簡単に取れるものではないとは承知の上です。 占いで、行政書士に向いていると言われたのでそれも悩んでいます。 まずは、稼げる年収の上がる強みのある仕事になる資格取得したいと考えています。 その後は、簿記、FPを取りたいと考えています。 本来自分で決めるものは承知ですが、もしも何か、アドバイスがあれば教えていただきたいです。
21~30件 / 193,330件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
2023-12-11
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
ソーシャルワーカーに役立つ資格。資格取得までの流れも解説
ソーシャルワーカーとしての知識やスキルを示すには資格取得が役立ちます。今後のキャリアに役立てられるよう、...続きを見る
2023-03-31
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です