すが(育児休業給付金支給決定通知書)2ヶ月に1回振り込まれていて11月、 1月、っと振り込まれているので今回3月に書類が来て振込があると思ったら書類が来ません。会社に聞いたら今度は5月って言われたんですが…そんなにいきなり期間が開くんですか? 通知書には 1,次回支給単位期間 1 平成28年1月〜平成28年2月 2 平成28年2月〜平成28年3月 2,次回支給申請期間 平成28年3月〜平成28年5月 って書いてあります。前回の振込から4ヶ月も開くんですか?
解決済み
職を約3年に渡り任されていました。 顧客先の担当者様から、「部長(私の上司)よりあなたの方が仕事が速くて正確だから」と、直接お仕事のご依頼を頂ける程度には信頼を得ていたと思います。 私自身も、男性に負けたくないと思いで必死に仕事を覚えてきました。 仕事量も社内で一番多かったです。 しかし、今月1日に組織の変更があったようで、課長から平社員に降格していました。 (辞令なし、実際に報告があったのは5月16日) もちろん役職手当は支給されなくなります。 昨年の夏に腰椎椎間板ヘルニアで1ヶ月半入院し、主治医の指示により2ヶ月間休職しましたが それが響いたとのことです。 業務内容についても、「これまでの業務にプラスして新しいことをやってもらう」とのこと。 また、私が入院している間に社員全員の人事考課があり、それぞれ特別手当が支給されたそうです。(2014年度の売上達成によるもの) 私は入院していた為に考課はされず、もちろん特別手当も頂けませんでした。 ちなみに、特別手当の支給について、会社側は今でも私に隠しています。 そして、今年度(2016年度)から社員一人ひとりに考課の対象となる目標が言い渡されましたが、 私だけ「資材50種類を5%コストダウン」という数字に表さなければならないものでした。 (他の社員は「来客時の対応の改善」とか「他グループの仕事を覚える」などという抽象的なもの) 降格させておいて難しい目標を与えるというのは納得がいきません。 いずれも法に触れるレベルではないかもしれませんが、私は本当に悔しいです。 会社側に抗議しても無駄でした。 私がこれまで頑張ってきたことは何も評価されていなかったのでしょうか。 休職したらここまでされるのが当然なのでしょうか。 正直なところ、降格してからのモチベーションはゼロです。 真面目に仕事をするのが馬鹿馬鹿しくなってきました。 会社を辞めてしまえばいいのでしょうが、生活がある為そうもいかず、日々もやもやしています。 同じような経験をした方はいらっしゃいますか? ※ただの愚痴で申し訳ありません。どうしても誰かに聞いてもらいたかったので・・・
会社で産休、育休を頂くことになりました。 私が務めているのは飲食店は回転率が良く安定期に入った頃には体力がもたなくなり体調を 崩すことも増えた為、会社からも了承をいただき、産休に入る前からお休みを頂くことになりました。 その際に今まで使ったことのない有給を頂くことになりました。 その際に、私の有給、産休等は全てAさんが担当していただける事になり私はその人と話を進めていきました。 最初Aさんは有給の日数の計算をしてから連絡をすると言っていました。 やり取りは基本LINEで行っています。 しばらくして、有給の日数が分かっとの事だったのでこの時だけ電話でお話させて頂きましたのでこの時話した内容は録音もしていないのが証拠がありません。 まず私の有給は20日ですと言われました。 しかしこの時、Aさんは日数の正確には計算をしておらずおおよそで話をしてきました。 私は社員ではいのですが固定給です。 以前、社会保険など加入させて頂く事になった際、それなら固定給でないと対応できないと言われました。 育休、産休の際に社保から手当を頂くことになっていて、その手当の計算方法が直近3ヶ月の給与の平均となっています。 なので、基本給より低い金額になってしまうと手当が少なくなってしまうので私は基本給の金額がどうしても欲しかったです。 なので、その事をAさんに相談しました。 するとそれぐらいならAさんも少しは権限があるで社長に基本給の金額を有給で頂けるように相談してくださると言っていただけました。だからこの件に関しては任せて、安心しといてと言われました。 私自身、有給について調べていて有給日数が23日ありました。直近の3ヶ月の賃金総額÷その期間の勤務日数で計算してすると基本給より少し高い金額が出ていました。 もし、基本給より少ない場合はその事を話そうと思っていましたが基本給が貰えるという事になったのでその時はその話をしませんでした。 その時にAさんは続けて、こう言いました。 飲食店で有給なんて貰えるのは珍しい事で、それは社長の懐の広さなので当たり前だと思わないでと。 それと傷病手当か有給ならどちらが欲しいと選択させられました。 傷病手当を申告する場合も会社が手続きをするので会社に負担がかかるのでどちらもは対応できないと言われました。 その言葉を聞いた時になぜ選ばないといけないのかと思いしたが私は有給を選択しました。 Aさんはそれでは先程話した通り話を進めますね。それと他に何か不安に思ってる事や聞いておきたいことはありますか?と聞かれたので、ありません、と言い電話は終わりました。 その話をしたのが2月前半です。 本当は残業代への疑問がありましたがその時は円滑に話を進めたかった為言いませんでした。 私の会社は残業代など払っておらず、前にも裁判で訴えられていました。 小さい会社なので多少ブラック気味かと思います。 残業代などで社員と社長がもめることが多く私もずっと疑問には思っていましたが言いにくさからずっと言えませんでした。 でも今回の件もあり会社への不満が少しずつ溜まってきていたので色々調べ、残業代が払われていないのが確実になったので残業代を請求する事にしました。 2月28日に私はAさんにLINEで連絡をしました。 私の過去の残業代が払われていないのであれぼ払っていただきたいと言いました。 その時からAさんの対応、会社の対応が少しずつ変化していきました。 そして、今日 有給の給与が支払われました。 私はすぐに給料明細も送っていただきました。 給料明細には私が聞いていたのと違う金額の基本給が記載されていました。 23日分の給与が基本給として記載されていました。 23日×8時間×バイト時代の時給で計算をされていました。 私はこの8時間はどこからきたのかと(多分、所定労働時間から来てるのかと思いますが)Aさんに問いましたがAさんは社長に聞いてくださいと言われました。(残業代の話をしてからAさんではなく対応は社長にしてくれと言われましたが私は社長の連絡先をLINEしか知らないのでLINEに連絡しましたが一向に既読がつきません。2週間以上前のものも返信は来ていません。) それに振込んでと言われていたはずの所得税の4~5ヶ月分も勝手に引き落としされていました。 あと給料明細には社会保険調整料というものも記入されていて、1ヶ月分の保険料、厚生年金料分の金額が引かれていました。私は4月から産休に入るので4月からは免除月だと思うのですが何の料金なんでしょうか? このように説明された内容と実際が異なっています。雇う側のこういった行動はおかしくありませんか? こういった場合、上記で私が計算した方法に計算方法を変更して差額分を支払って頂くことはできますか?
ればいいのでしょうか。 手続きしなければいけないことや、 今後のことなどについて、 アドバイスをいただきたいです。 お願いします。 パートで三年半勤めていました。 1/1〜2/25まで産後休暇を、 2/26〜12/30まで育児休業を取得し、 2011年から仕事復帰する予定でしたが、 本日突然退職することになりました。 貰える予定だったのに貰えなくなったお金などあるのでしょうか… 失業保険などはいつからもらえるのでしょうか、 また、いつ手続きすればいいのでしょうか。 今後働くのは育児休業が開ける予定だった2011年からを希望します。 旦那の扶養に入る手続きなどはどうすればいいのでしょうか。 自己都合による退職ということになっています。 今までに会社に提出した書類は、 *産前産後休暇届 *出産手当金請求書 *出産育児一時金請求書 *育児休業届 で、 これから提出する予定だった書類は、 *育児休業基本給付金支給甲請書 *育児休業給付受給資格確認票 *雇用保険被保険者 休業開始時賃金月額証明書 です。 今はお給料はもらっていませんが、 *健康保険 *厚年保険 *雇用保険 *住民税 はお給料から引かれている状態で、 給与赤字通知が来て、 赤字分は毎月会社へ振り込んでいました。 産休の手続きなども会社の言うままに書類提出していたため、 どんな手当がもらえるかなども分からないままです。 今会社からもらったお金はありません。 説明下手で長文で申し訳ないですが、 これからどうすればいいのか、 どなたかアドバイスを下さい、よろしくお願いします。
21~24件 / 24件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
給料が振り込まれないのはなぜ?振込のタイミングや対処法をチェック
給料が振り込まれないと、どうしたらよいか分からずパニックになってしまうことがあります。なぜ口座に入ってい...続きを見る
2023-01-06
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です