ありません。 もし全落ちしていた場合の進路を迷っています。 ①公務員の専門学校で浪人 私の家族は就職の為に浪人なんて有り得ないという考え方なので、来年1年間は絶対に今年は合格しなくてはならないというプレッシャーと、家族からの嫌味が付きまとうことになります。実家暮らしでそれに耐えられるか。 ②公務員は諦めて大学に進学 公務員になるという結果は同じなのに、大卒というプレートをもってしまうことで試験難易度がぐっと上がる大卒公務員は考えていません。 しかし、元々、高卒で民間企業就職も考えましたが、就きたいジャンルの仕事が無かった為安定している公務員を選んでいました。その考えが大学生になっても変わらなかった場合、進路はどうしようと悩んでしまいそうだなと考えてしまいます。大学で夢が見つかるといいのですが、そのような気配が全くありません… また、大学進学の場合、今まで公務員対策しかして来ていないので入試対策は何もしていない状態です。 就職を考えていたぐらいなので、私立大学に通う経済的余裕はありません。国公立大学である事が必須条件になります。 学校での成績は良かったです。商業高校生なので、全商ですが簿記1級などを始めとした、検定は多く取っている方です。基本情報技術者試験も持っています。 あとは英検準2級を持っています。 これらを活用して推薦入試を受けられるのが1番なのですが、ネットで調べると近場の大学は既に出願期間が過ぎているところばかりでした。未だに募集している学校はあるのでしょうか?やはりこの時期からは一般入試しか残っていないですよね…そもそも大学入試制度を全く知らないのですが、共通テストは必須ですよね…共通テストの出願締切日が1次試験の結果が全て出終わる日よりも前な上に、仮に1次試験が上手くいっていても3次試験まで続くので、確信はない状態です。とりあえず申し込むだけ申し込んでいた方がいいのでしょうか? こんな私みたいな人が国公立大学を目指すなんて本気で取り組んでいる受験生にはとても失礼だとも思ってしまいます。 特に目標も無く奨学金という借金まみれの生活を何年も送るのであれば、地獄でも浪人の方がいいのかなとも思ってしまいます。 担任の先生に相談しても、貴方がどうしたいかだよしか言ってくれません。 もうどうしたらいいのでしょうか涙
解決済み
と幸いです。 僕は中2までは地元の公立の中学に通っていた普通の中学生でした。 模試での偏差値は49~52。成績は体育を除きオール3(運動音痴だから体育は2)。 しかし、中3になってからそれは崩れ始めました。僕は中3になってから朝になると体調を崩すようになってしまいました(主に目眩や腹痛胃痛、吐き気等)。さらに、中2の時仲良かった人間とは全員クラスが離れました。 そんな中でも頑張って学校に行って、修学旅行も仲良かった奴と行動したのでめちゃんこ楽しみました。 問題はその後にあった運動会でした。僕はその日熱中症のような症状を起こしてしまい、ずっと救護室にいました。 そして競技に1個も出られず終いで運動会は終了、その時とあるクラスメイトから「お前のせいで負けたんだよ」とボソッと言われ、その言い方にムカついてしまい、不覚にもぶちギレてしまいました。そこからあからさまにわざとらしく悪口を言われるようになり、だんだんハブかれていきました。 結果、不登校になりました。今思えばあの発言は褒めているように受け取られますが、恐らく相手側は僕を貶すつもりで言ったのだと思います。 ですが僕は中3の勉強を独学でしており、テストだけは受けに行った結果、二学期の出席日数が5日にも関わらず、成績に1は1つもありませんでした。しかし体育の成績が無かったので、僕は公立高校を受験せずに、早稲田法人が運営する私立通信制に入学することになりました。 余談ですが卒業式にも出席したんですが、皆口を揃えて「待ってたよ〜」と言い放ち、打ち上げにも半ば強制で連れてかれました。なんじゃこりゃ。 そんなこんなで高一に。まぁ通信での生活は楽しかったですが、手応えはありませんでした。何せ、全部中3の復習だったから。こりゃいかんと僕は高二になり、早稲田やMARCHへの進学実績がある変わった定時制へと進学しました。 僕は今の自分の偏差値が分かりません。学校の偏差値はと問われましても「無い」が正解で、阿呆から秀才まで揃っています。 コロナで模試も受けれない。学校は行っちゃいけない。進路にも迷っている。もうどうすれば良いのか分からないのです。 高一の数学もまともに出来ないような僕は高卒で働くしかないのかな?と。 自分で言うのもアレですが、よく顔が良いと褒められるし、スカウトもされるので「高卒で俳優かな〜むふふ」ってなることも以前はありましたが、演技力皆無だし、僕よりイケメンなんてしこたまいるので結局無職になってしまいます。 アンパンマンじゃないけどそんなのは嫌だ!です。 しかも、執拗いようですがコロナの影響もあって、絶対3年生で卒業できない感じになってきました。そうなると4年生で卒業することになります。 ここで質問です。 4年生で卒業になった場合、これから2年8ヶ月ほど期間がありますが、学校で基礎を学びながら個別指導の進学塾に通い、偏差値を55-60にまで上げることは可能だと思いますか? また、理由を兼ねて説明くださるとありがたいです。 ちなみに就職はタカラトミー、Game With、お菓子メーカー全般、寝具メーカー全般を狙っています。 あと、検定は漢検準2級しか持ってません(今は簿記or英検or数検を受けようと考えている)
立の大学に通っている2年生(女)です。 中学生の頃、英語が大嫌いでした。中学2年生の時の英語の先生のおかげで高校の模試などでも点数が9割とれるくらいの英語好きになりました。英語好きにさせてくれた先生のようになりたいと思い、大学は英語の教員免許を取得することができる外国語系の学部に入学しました。 しかし、1年の後期ごろから自分には向いていない、やめたいと考え始めました。私は昔から人と話すことが苦手です(今も)。でも変わりたいと思い高校では夏休みを使ってオーストラリアにホームステイもしました。ですが、変われたと思ったのは自分だけでした。大学の英語科の指導に関する授業などで、グループで話し合うことが多いのですが、私には発言ができませんでした。グループのメンバーは自分の意見をスラスラ言うことができ、感心するばかりです。 個別学習塾でバイトもしました。生徒に教える中で、「私は人に教えることが苦手なんだ」といつも感じていました。1年の後期の頃に履修を辞退すれば良かったと思いつつ、2年になった今も教職課程を履修し続けています。 ずっと教師になりたいと思っていたのに、もう「教師になりたい」と思い勉強してきた自分はどこにもいません。なれない、なりたくないと思っています。興味すら持てなくなりました。 こんな状態ではこの先教職課程を続ける自信もないですし、4年生で行う教育実習もできません。受け入れてもらう学校の先生方にも失礼です。 私は教職課程をやめるべきでしょうか?それとも続けるべきなのでしょうか? 英語は変わらず大好きです。学部内にいる国籍が様々な先生たちの話を聞くのも大好きです。英語以外の外国語にも興味を持ちました。私は曾祖母が韓国の方であり、韓国語は韓国の方と会話できるくらいのレベルはあります。色んな外国語を勉強して仕事で使いたいなと考えたりもしました。(そのレベルに達するには相当の努力が必要だと思いますが…) また教職課程をやめたいと考えるのにはもう一つ理由があります。 私の右目に3週間ほど前から痛みがあり、視野欠損している部分ができ始めたからです。ストレスかもしれないですが、父が緑内障を患っており怪しいところです。(今度病院に行く予定です。)視野が欠けていては大事な生徒が危険な目にあった時、助けるのが遅れてしまうかもしれないです。それが何よりも怖いです。 こんなにやめたいと思っているならやめればいいと思っている方もいると思いますが、ずっと応援してくれている両親のことを考えると「やめたい」と言えなくなってしまいます。また途中で投げ出したら、この先もすぐ投げ出してしまう自分になってしまうのではないかとも思います。 文章書くのが下手で長文になってしまい、申し訳ありません。 厳しい意見でも構いません。 何かアドバイスなどありましたら、回答をお願いいたします。
ぐらいの学力必要ですか? 私の成績は数学のみ偏差値60他は50台英語は30の少し勉強に好き嫌いがあるのですが、中3の不登校をした頃からお世話になっている塾の先生(理科と数学)をみていたら本当にかっこよく、時々相談にものってもらってて高校も通信制の高校しかいく選択肢がなかった私が、気づけばたくさんの選択肢から高校を選ぶ事ができ、 中学校の定期テストで一桁が当たり前だった数学と理科が好きになって気がつけば無理だと思っていた理系に進むことができました 今年で先生方は就職で、私も大学に進学するのですが最近あの先生方のようにはいかないけれど、たくさんの経験をした自分だからこそ伝えれることがあると思い塾講のバイトをしようと思いました できれば塾の講師(バイト)を自分が通っていたところでしたいと思っているのですが、担当してくれた先生は大阪大学の方と大阪市立大学の方で、他の先生方も産近甲龍以上のレベルの方々で自分は採用されるのかわかりません 基本的に塾講のかたはどれぐらいのレベルの方々なのでしょうか 是非教えてください なお希望しているのは個別のほうです
察官の職に憧れており、兄の友達が警察官になりその勧めで警察官の採用試験を受ける事を決めました。 今自分がいる県では1次試験(教養問題(択一式)、配点70点、2時間、一般知識及び知能についての筆記試験。 作文試験、配点30点、文章による表現力等おおむね身近な事についての課題。適性検査、配点なし) 2次試験(面接試験信頼感,協働性,意欲・積極性,表現・判断力等についての個別面接試験 個別面接については,2段階で実施する。配点60) 1次試験で教養問題は40~以上ほど取れば大丈夫でしょうか?具体的にどのような問題が出るかも教えていただけるとうれしいです また作文は論文のように問題提起から始め、途中で具体例等入れて最後に結論という流れという事であってますか? 自分が受ける県では飲酒運転は減ってきているが撲滅はできていない~という課題がでていて、近年飲酒運転は減ってきているが~ という風にはじめ途中に意識が甘いので起こってしまう。最後に減らすためには~という風でいいでしょうか? また、面接、個別面接等はどのようなことを聞かれたりするのでしょうか? 学歴が平均よりも少し低い私立で学歴が良いとは言えません。努力すれば学歴関係ないですよね? 幸いまだ高1なので時間はたっぷりとある?と思いますので学校の勉強も当然頑張りつつ、こちらの勉強も頑張って いきたいと思っていますので詳しい方いらしたら回答お願いいたします。
テニスのインカレに入っています。 テニスがとてもうまい人もいれば初心者もいて、ちょうど良いかんじです。 3年生が引退し、2年生が仕切ることになったとたん、飲みが激しくなりました。 酔って下ネタ発言する人が出てきたり、ズボン脱ぐ人がいたり、女の子にソーセージをくわえさせてフェラみたいにする人がいます。 1年の女の子たちは、そういうのを楽しんでいる子もいれば、嫌がってるけど笑ってるって感じの子もいます。 が、私はそういうことは本当に嫌です。女子同士でそういう話をするのは面白いけど、男女混ざってそういうことをするのは…なんか嫌なんです。 コールや、ゲームで負けて飲んだりするのは元々あって、楽しかったのですが、2年生が仕切るようになった途端 2年と仲のいい人ばかり参加していて、あとの子はぽつん って感じです。 この間1年女子だけの飲み会があったのですが、みんな「彼氏ほしーww」ばかり言うくせに、 男の子たちの悪口ばかり言っていて、(『あの人の○○なところがきもい』『うざい』とか) あまり楽しくありませんでした。 私はサークルの3年生と付き合っているのですが、「羨ましい」ばかり言われます。 恋バナするなら楽しい話をしたいです。 個別に話すと楽しいのですが、大勢になるとどうしてもそういう話しになります。 みんな関東人で私だけ関西人だからか、笑いのつぼが合いません。 そもそも、テニスを楽しいと思ったことがなくて、応援していても勝っても負けてもどっちでもいいです。(みんなは必死に応援しています) こんな私なので、サークル辞めたほうがいいのかな…とも思いますが、1年とは個別に話すと楽しいし、とても仲がいい子もいます。『やめないで!!』と言われると思います。 今、学校とサークル以外に交友関係がありません。元々女だけの集まりは苦手で(悪口大会になるので)クラスの女の子の集まりにもあまり行っていません。 だからサークルをやめるとさみしいかな・・とも思います。 だから今バイトを探しています。高校時代の友達には、サークルにはいらずバイトづけ!って人も結構いるのですが、 そういうのも友達ができたりして楽しいのでしょうか? また、この間小さな雑誌のモデルオーディションに受かって、ずっと夢だったのでそっちを一生懸命やろうかなあとも思うのですが いまいち踏ん切りがつきません。 アドバイスお願いします。
ているのですが、9月のこの時期はまだ塾のテキスト(学校の教科書に沿ったもの)をやっています。 しかし受験のことを考えるとそろそろ過去の入試問題をやらせた方がよいのでしょうか? 受験に向けて10月11月12月(冬休み)1月2月の指導の進め方を教えてください。
に知って驚いたのですが、日本では会社が正社員に遠隔地での転勤の命令を出したら、基本的に応じなければならないのですよね? 一般的な雇用契約には、転勤させられるのも当然あり、というような内容が、常識的に含まれているのでしょうか。手広くやっている、いわゆる一流企業みたいな会社にお勤めの方は、そのように見えます。 でも、転勤というのは、転勤する従業員と家族の暮らし、ひいては人生のあり方そのものを根底から変えかねない、当人にとってものすごく大きな事件になりえますよね。 家族の離散。片親での子育て。直接介護を諦めて施設に家族を送ること。子供の将来プランの変更。続けていた習い事をやめなければならない。オフの時間を過ごす友人/家族との別離。そういった、個人の生にとってとてつもない変化を受け入れなければならない事態になりえますよね。 そんな大ごとなのに、会社の都合で個人に命令できるなんていうことが、どうしても感覚的に、理解できません。 そういう疑問をもってしまう自分も、なぜそう考えてしまうのかうまく説明できません。 自分はアメリカで初就職して、その後日本で就職してからは専門職で転勤はほぼ考えられない職種でした。日本の会社では一度転勤もありましたが、期間限定で戻ってくることがわかっていたし、独身だったので問題なく受けて、行って帰ってきました。 そのときも、同じ会社に勤めたいなら転勤は断れないのがルールだなんて、思いも寄りませんでした。 アメリカは、会社に転勤命令権がある、というような正社員雇用のルールなんてないと思います。契約は全部、人それぞれ個別の内容で、初めの雇用契約時に「リロケーションはOKか?」と転勤可否を会社から聞かれた場合でなければ、普通は転勤はないという印象です。そもそも、正社員という概念がないようです。 働く者として、社会というものの最初の印象がそれだったせいでしょうか。 もちろん国による常識の違いなのでしょうが、どうしてもスッと理解できないのです。 たかが「JOB」が「LIFE」を支配するように見えてしまい、それは逆だろう?と思ってしまいます。 どうか、なぜ日本の会社は転勤命令権を正当化できるのか、なぜ雇用市場にいる労働者はそれを受け入れているのか(それを理不尽とは感じていないのか?)、それは今後変わっていく可能性はあるのか、などについて、考えを聞かせてください。 法制度や判例の説明ではなく、雇用当事者としてのナマな感覚的な意見をお聞きして、転勤はあって当たり前、と考えていらっしゃるビジネスマンの方々と、常識を共有できる感覚を持てるようになりたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
したりする仕事につきたいと思っているのですが神奈川工科大学は設備も学部も良いのですが偏差値が38と低め ですがちゃんと勉強はできるのでしょうか。 それだけが不安なので在学生や卒業生や関係者のお方がいらっしゃりましたらご回答お願いします。
大学と一宮私立中央看護専門学校の一般入試を考えています。 今までやりたいことが分からずちゃんと勉強を してきませんでしたが、将来、看護師を仕事にできたらと思いダメ元で試験を受けてみようと思っています。 看護・医療学校受験問題集という本を購入し受験勉強を始めたのですが、やはりつまづいています.... 小学2年から中学3年までは塾に行かさせてもらっていたのでだいたいの基礎知識はありますが、高校からは全く何もしていないので特に数学が解説を読んでもどう解くのか理解出来ません。 あまり経済的に余裕がある家庭ではないので試験日の3ヶ月前になったらバイト代で塾に通おうと考えていますが、それまでは自力で少しずつでも努力してみたいです。 そこで相談ですが おすすめの問題集などの教材や勉強の仕方がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
21~30件 / 40件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
働き方を考える
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です