まれています。 辞めたい理由は、勉強をしなきゃいけないからです。 帰宅後、休日に勉強しないといけないのがすごく苦痛です。仕事中は給料が発生しているので分かります。なぜ仕事が終わって休めるはずの時間に自主的に仕事(勉強)をしないといけないのでしょうか。苦痛で仕方ないです。仕事とプライベートを割り切りたいです。
解決済み
アクシデントをしてしまいました。 その日は家の事情でなんとしてでも定時に終わらせないといけないという焦りや「早く終わらせたい」っていう気持ちが強かったというのも関係していると思います。 いつもなら見落とさなかったであろうDrからの指示を見落としてしまい、誤投薬してしまいました。 明らかに自分の確認不足と薬剤に対しての知識不足・思い込みが原因です。 病院内でも大事になるようなアクシデントで、患者さんに後遺症が残るような症状は出ませんでしたが、自分でもゾッとするようなミスを犯してしまいました。 その誤投与があってから、その事で頭がいっぱいで休日も気分転換しようとしても何もする気がおきません。 周りの同期や先輩・後輩からは同情の目を向けられ、励ましてくれたりしますが、明らかに信頼を失ったなと感じる雰囲気です。(100%私のせいですが) そのミスを犯してから看護師の仕事をするのが怖くて、職場のことを考えたり、出勤するだけで胃痛と嘔気がしてきます。 看護師、向いてないのでしょうか。前までは患者さんとの関わりが楽しくて少しずつではありましたが、仕事のやりがいも感じるようになってました。 しかし、重大なミスから患者さんとの関わりも慎重になって楽しく会話することも減り、点滴や薬のチェックも6〜8回繰り返さないと納得できなくなって仕事が回らなくなりました。周りからもミスのことでコソコソ言われてる気がして仕事場の雰囲気もすごく辛いです。 次は人を殺してしまうのではないかと怖くて怖くて、仕事ができません。 看護師辞めた方が患者さんのためですよね。資格、手放した方がいいのでしょうか。
回答終了
事は嫌いじゃありませんが、特別誇りを持っているわけでもありません 毎日死ぬことだけを考えています 何年も前からこの状態です 抗うつ剤も飲んでいます 看護師は能力の差で仕事がもらえます 仕事ができる人ほど仕事がもらえます 仕事ができなければ、露骨に勤務表で夜勤を少なくされたり、業務を減らされたりします 先輩に付くこともできません 職場の環境は悪くありません 新人には冷たい人も一部いますが、全体としては問題ありません 優しい人もいますし、パワハラをする人もいません それでも、同期だけ先輩に付かせてもらったり、仕事を頼まれたりして、自分だけ雑用を任されたり、ナースコールを取るだけの仕事を頼まれたり そういう状況が本当につらいです 抗うつ剤のおかげで症状は落ち着いていますし、同期とは仲良いです 仲良くしてくれる先輩もいます でも自己肯定感が低いのと、なぜ自分だけ仕事をもらえないのかわからず、自分はやっぱり他の人より仕事ができないと判断されているんだと思い、毎日落ち込みます かと言って、なんで私だけ仕事がもらえないのか?と聞く勇気もありません 仲良くしてくれる先輩にも、なんでだろうね、と言われました 毎日毎日つらいです 毎日毎日否定されている気持ちです 明日も仕事がもらえないのだろうかとつらいです どれだけ勉強しても、振り返っても、緊張しやすく本番で失敗することも少なくありません 結局私はそういうところがだめなのでしょうね 私はもうどうしたらいいのでしょうか
来再発防止の為のものですが、現場ではインシデントレポート・アクシデントレポート関係のいじめがあるらしいですが、本当ですか?
くださるのに、自分が仕事出来なさすぎて辛いです。 同期の子が自立していくたびに焦って、辛くなります。 勉強は平日だけにして、休みの日にはリフレッシュするためにゆったり疲れを取るようにしてるのですが、それでも休日の夜には、明日が憂鬱すぎて涙が出てきます。 強く怒られるわけでもない、何が嫌ってわけでもない、ただただ1年目がしんどいです。 いつか一人前の看護師になれるのでしょうか……。
ヤッとしているので、教えてほしいことがあります。 現状、もともとは、別部署が心カテを担っていたのですが、コロナ禍で、ドクターも代わり内科の一般病棟が担当することとなり、今の心カテチームは3年前に一新して、チーム構成しています。 先日、右冠動脈#1 90%狭窄のため、緊急カテとなりました。 ドクターより心停止する可能性があると、話がありました。事前に、心停止しても、対応できるよう、事前準備をしていました。チーム間で、緊急時は、院内緊急コールになるかもね。、などとはなしていました。 実際トラブルなくのは終わったのですが、その際に、お手伝いで、古参の心カテチームの方が介入していただけるのですが、(2年間ほとんど介入なし) 緊急コールの話をしていて、(いやー、心カテ室はスタッフが揃っているので、緊急コールするのはおかしい。)と一喝されました。また、後日、名前だけの放射線科看護室長が、(ありえないから、なんで緊急コールをするわけ。カテ室は、緊急コールしちゃダメだから)と、指導が入りました。 心カテチームは、看護師2名+ドクター2名+医療機器技師1〜2名+放射線科技師1名+業者1から2名で構成。なお、チームは、ひとチームだけで、週1日のみ、緊急カテは対応あり。週一3から4件程度の実績です。 今の上司からは、(必要があれば、もしくは、医師の指示で、緊急コールすることはあるかもね。)と話になっています。 しかし、室長は、(心停止が起こりうる場所で、緊急コールをしてはいけない、むしろ、対応できるスタッフしか、来てはいけない場所)と改めて指導うけたのですが、世の中一般の常識なのでしょうか。 私の考えでは、看護師2名で対応できたとしてもマンパワーは、必要であり、何よりも患者の安全が一番なのではと、思いますが、もしよければ、スタンダードな考えを教えて下さい。 ついでに、医師は、心停止の理由は、狭窄部であることが間違えないので、手を止めるよりも治療を進めることが大事とはなしていました。また、挿管や、蘇生は、別の誰がやれば良いと話しています。 長々申し訳ないです。何が良いのかわからないのと、やはり私にはまだ早いのでしょうか。ご教示よろしくおねがいします。
ります。 その人によって指導内容も言ってることも違うし、前回の指導者でokをもらえた書き方での記録も、違う指導者はNGです。 そして、病棟内の看護師同士もその場にいないスタッフの悪口言っていて、それを目にするのも心底醜くて嫌です。 悪口だらけです。病棟の先輩看護師が信用できません。 教えてもらう身ですが、あまり教えてくれない指導者もいたり放置する指導者もいる割に、仕事が遅いと注意され嫌味を言われ、いっぱいいっぱいです。 この病棟が特殊なんでしょうか?一年目ってこんなもんですか?
ストに患者の下腿が絡まり、皮膚損傷が起こり、縫合(8針)することになりました。もともと皮膚脆弱な患者さまでした。患者家族は、責め立てるわけでもなく、事実を受け入れてくださいました。なぜ、リスクアセスメントができなかったのかと自分の情けなさに嫌気がさします。仕事に行くのが辛いです。こんな自分が看護師として働いていいのかと不安です。先輩方はよくあること、誰でも起こすかもしれない事故、次同じ失敗をしなければ大丈夫だと励ましてくださいます。しかしなかなか気持ちの切り替えができず、家に帰ると落ち込んでしまいます。 職場では最近、点滴(ドパミンや高カロリー輸液など)の過剰投与や急速滴下などが頻繁におこっており、今回の事故は直接命にかかわることではないから大丈夫と励ましてくださいます。 うまく切り替えができないので、インシデントやアクシデントを起こしたことがある看護師の方、どのような気持ちで乗り越えたのか教えて頂きたいです。
を連発してしまいます。 満床持ったり1人の患者さんに手がかかったりする時に起こしてしまって同じ先輩にいつも迷惑をかけてしまいます。 病棟から電話がかかってきて怒られるのもあります。(いつも同じ先輩からかかってきます…) そのうち患者さんにアクシデントを起こしてしまわないか不安です。 同じ先輩にいつも迷惑をかけてしまいもう呆れられてると思うと気まずさもあり声をかけづらいです。自分が悪いのですが どうしたら業務の抜けや同じミスを繰り返さないようになるでしょうか。
内はとても古く清掃も行き届いておらず患者さんへの看護の質も良くいためインシデントやアクシデントがよく起きています。 給料をもらうために生活しているため、今の現状に目を瞑って給料のために働き続けるか、給料は下がり家から遠いけれどしっかり教育制度の整った病院で働くか、とても迷っています。 みなさんならどう考えますか? アドバイス頂きたいです。
21~30件 / 131件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です