社から紹介されたパソナとで就活をしています。 産業雇用安定センターは結構のんびりの感じで、パソナはどこでもいいからぶっこみたい感じで?ハローワークは親切ですが思うような仕事がありません。 そのような感じなので就職サポートを当てにするより自分で動いたほうがいいのかと焦りも出てきています。 ただ、昔と違い今の時代の就職活動をどのように行っていいのかよくわかりません。 ネット検索すると転職支援サイトやエージェントやらを利用しましょう!とありますが、何となく自分の個人情報を拡散させることに躊躇してしまいます。 現在興味のある会社が3社ほどあり、会社はHP上で採用のエントリーページを設けています。 自分はアナログな人間なのでできれば履歴書等(人事担当者へ事前連絡を入れるなどして)郵送で送りたいのですが失礼にあたりますか? 就活の進め方などもアドバイスいただけると嬉しいです。 年齢も年齢なので仕事を選ぶことは難しいとわかっているのですが、後悔しないためにも自分がやりたい仕事から当たってダメならに枠を広げて思っています。 就活の進め方等アドバイスをお願いいたします。
解決済み
介された企業に内定がきまりました。 なので再就職手当の申請をする予定なのですが、ハローワークの申請調査の段階でこの紹介を頂いた事業所にも確認のTELはあるのでしょうか? あと確認事項をご存知の方は詳しく教えてください。
雇用安定センターとは一切無縁の企業でしたし、その企業を受験の際は支援などもありませんでした。 産業雇用安定センターで私の担当だった人に報告したところ、担当者から私の採用先企業が「今私が担当している求職者にとっても良い職場になるのではないかと思いますので、私も一度企業を訪問させて頂きたいと思います。ご理解のほど、よろしくお願いします。」と連絡がきました。 とても不安なのですが、その人は単純に求人開拓のためにくるのでしょうか? 訪問時に私のことなども話したりするのでしょうか? 私が試用期間中にきて、私のことを色々話して試用期間で打ち切りになったらどうしようと不安になっています。 退職せざる得なかった理由はうつ病だったので。面接時には退職理由は別の理由を言ったので。 まさか個人名だして話すとは思えませんが、どうなんでしょう? 1年以上求職活動やってきて、ようやくつかんだ採用なので、安心と信じたいです。
れるのですが、 ハローワークや産業雇用安定センターへなにか提出しなければいけない書類などはあるのでしょうか? 期限はいつまでなのでしょうか?その期限を過ぎてしまうとどうなるのでしょう? その辞める方はもう半年過ぎて報告書兼支給申請書等は提出済みです。 どうかよろしくお願い致します。
一週間で仕事が決まり、求人が全て嘘の会社に入社してしまいました。給料850円、契約社員など本当にビックリ しました。それから産業雇用安定センターを利用し現在の会社に入社しました。入社した日から違和感があり困惑しました。 パワハラで鬱になり辞める同世代が沢山います。まだ3ヶ月しか働いていませんが四人辞めました。産業雇用雇用の担当の方も心配する始末。ここ2年で20人退職していました。仕事は朝7時30分から夜の21時まで残業はしっかりもらっています。仕事は機械加工です。3ヶ月働いてみてすぐにブラック企業だと思いました。 工具をかりにいってもなにしゃべってるのか?とか、教えてくださいとたのんでも解らないとか、新人にわざと難しい加工をやらせるとかほんとに頭の来ることしかありません。来月からは離職を沢山させたパワハラモンスターに仕事を教わります。耐えるとこまでたえますが、32歳という歳もあり就活も厳しいです。 もちろん転職サイトも登録していますが同じようなブラック企業ばかり。 ハローワークは論外。毎回同じ求人ばかり。倒産さえしなければこんな思いをせずにすんだと泣きそうになります。仕事はやりがいがありますが、同族経営、パワハラ、おかしな人が多くもう退職して次に進みたいです。しかしすぐにやめてはこの繰り返しになります。募集してるのはブラック企業しかないわけですから。 一応産業雇用安定センターに電話しようかとは思っています。何故ならば産業雇用安定センター紹介の6人のうち5人退職したのでブラック企業ということ知っています。 なにかグレー位の会社でいいのでどなたか就活の手だてを教えて下さい。
社に転職したいと思って就職活動をしています。 先日ハローワークで産業雇用安定センターを紹介され、行ってみたのですが、対応した男性職員が微妙な感じの人で相談員のわりに人の話を聞かなくて何度も同じ質問してきたり、ちょっと上から目線な話し方だし… 正直イラッってしたけど仕事紹介してもらうんだから我慢しました。 その日すぐに仕事を紹介してもらい後日、面接に行きました。 そしたらナント求人内容が間違いだったんです!勤務時間、勤務体系、休日など全部、産業雇用安定センターで案内された求人内容と違いました。面接で会社の方とやりとりの中で分かり、お互いにビックリ状態でした。 そして正しい求人内容を聞き自分の勤めたい条件と合わないので断ると、その場で履歴書を投げ返されました。時間の無駄と言われ… いちお安定センターに電話してクレームを言いましたが、微妙な反応でした。いちおスミマセンとは言ってましたが。 そして今日、また求人が郵送されてきましたが、先日応募を断った会社のものでした… この産業雇用安定センターって大丈夫な所なんでしょうか? ハローワークと何が違うのでしょうか?
とは全く違うアルバイトのような状態。ハローワークにも言いましたが、未だに正社員で募集しています。ほん とうに怒りを覚えます。その会社は3ヶ月で辞めました。産業雇用安定センターの紹介を受け次の会社も決まりました。二ヶ月目に突入しました。しかし今後どうするか考えています。 ブラック会社でした。 私の前にここ一年で6人入社して全員くびもしくは自己都合での退職。一族経営の為、人間関係ごちゃごちゃ、儲けるために短納期、働いていて楽しいことはありません。給料も手取り16万。ここ十年で200人辞めてるそうです。56人しかいない会社なのにおかしいと思います。心配になりハローワークでも募集してるのも見たため入社前に聞いたところ、離職率のたかい職場ということがわかりました。パワハラも日常茶飯事、ノイローゼやうつも沢山います。幸い私はまだ被害にはあっていませんが後々パワハラを受けると思います。あれだけ産業雇用安定センターにブラック会社は紹介しないでくださいといったのにほんとブラック会社を紹介されショックを受けています。年齢も33になりますし、ブラック会社で壊れるまで働くしかないのかと思うと辛くなります。何かいいアドバイスください。2回もブラックに当たるとさすがに辛くなります。すべて国の機関を利用してこうなりました
たほうがいいんでしょう? ・休職しながら転職活動してる。 ・会社の人事経由で産業雇用安定センターに登録した。 ・転職を前提と会社認識。 ・ヤングジョブあいちに登録。 面談を面接のようにアピールの場と捉えるなら、これらはマイナス情報と思われます。 =求人を紹介してもらえない。 と考えられそうですが、どうでしょう? また、面談は私服でと記載がありましたが、本当に私服でいいのでしょうか? 私服というのは建前で、実際はスーツが常識でしょうか? 今まで活用したことないので、アドバイスください。
3年前にうつ病になり、その後、復職と休職を繰り返してます。 現在2度目の休職中です。 1度目は異動した職場で発症し、休職期間6ヶ月で元の職場に復帰しましたが、体調は手探り状態で休むこともしばしば。 その半年後に別の部署に異動し、さらにその半年後に異動先で再発し、再び休職して8ヶ月になります。 生活は休職期間中で傷病手当が後一年くらい支給されるので、すぐに困るというわけではありません。 主治医から復職可の診断をもらい、一度目の復職とは違い心身ともに良くなったという手応えもあります。 しかし、2度目の休職で、しかも異動しても再発という事もあり、会社としては復職に慎重で、二度目の休職になって休職窓口担当(人事)から求職活動の機関(産業雇用安定センター)などを紹介されました。 調べたら産業雇用安定センターというのは会社から送出した人材を登録して転職サポートする機関でした…。 それに転職活動をするようアドバイスもされました。 最近、会社の担当に復職したいという相談しましたが、転職活動で面接がすすんでる企業もあるのもあり、あまりいい返事ではありませんでした。 ここまでされるということは、やはり会社としては転職してほしいということなのかなと考えてしまいます。 やはり復職は諦め転職活動を継続したほうがいいのでしょうか? 自分としては、元気に仕事していた時代もあるので、そういった部署なら元通りやれる自信もあるのですが…。 それに復職で転職するのはリスクが大きいので避けるべきという意見も聞きますし。 ただ、会社が復職を認めてくれないことにはどうしようもないし、今後どうしようか迷っています。 定期的に面談をしているのですが、会社の人事担当がいうように転職活動していくか、あくまで復職したい旨を伝え続けるか。 みなさんのご意見を聞かせていただければと思います。
21~30件 / 75件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です