とは違うかもしれません 私の職場には、派遣社員の人が一定数いるのですが 感情を露わにしたり我慢が効かない人が多くいます ・不満があるとギャーギャー声に出して騒ぐ ・若手正社員の待遇が良いことが気に入らない ・常識的な謝罪(「すみません」の一言程度)を絶対にしない ・四六時中不機嫌な顔、体調が悪いとすぐに休む ・すぐに「ずるいずるい」と言う等 いずれも30〜40才の方ばかり。 良い年にもかかわらず高校のときはこういうキャラだった、みたいなことを平気で言ったり、漫画の口調を真似したりしているようです 「「黙れ」って感じ、フヒヒヒヒ」「何何っぽいウヒヒ」などと盛り上がってます…(具体的なセリフは聞き取れませんでした) 不思議なことに、こういう人たちに限ってやたらと正社員転換試験を受けようとするのです。 理由をつけてお断りすると「私は頭がいいのに意味がわからない」「正社員より優秀だ」などと文句をつけてきます 資格や学歴などの証跡はないにも関わらず、主張するのです 一方、専業主婦でもやっていけるけどお小遣い稼ぎで働いていたり、家庭の都合で仕方なく正社員を辞めた方は そういったことがありません。 今正社員でいる人だってずっと順風満帆だったとは限りません。嫌な思いをしても我慢したり、苦労して正社員になったり、努力して資格を取ったりしています。 派遣社員から正社員に昇格し、管理職級になる方もいますが、そういう方は派遣社員の頃から現在まで決してやたらと不満を喚き散らしたりしません なぜ、黙って努力することができないのでしょうか。 不満があっても家や社外で言えばいいのであって、会社で騒ぐ必要性がありません。 正社員試験を受けるということは正社員を希望しているのだと思いますが、社会人としておかしい態度が目立ちます。 正社員試験へのエントリーシートも、 「誰々さんより仕事ができるという自信があります」や 「英語ができます」「部署の何何を2倍にします」等 いずれも公的な資料や試験結果は一切なく、具体例もなく、英語に関しては普段の様子からみてグーグル翻訳を使う気マンマンです 嫌がらせで正社員試験を受けている(派遣先の手間を増やしている)のではないかという声も出てきました 流石にそんなことはないと思うのですが。 うちの職場だけでしょうか。 派遣されて来る人は、こういう方が多いのです…
解決済み
事務をしています。 私は休職明けで役職はないのですが休職前にはリーダーでした。 復職後は社内の規定で役職はつけてはいけないので今はリーダーではないですが、もうすぐ一年経つのでほぼリーダーの立ち位置で業務をしています。 数か月前に繁忙期を見越して派遣社員を採用しました。 教育は入社一年くらいの社員に任せています。 この派遣社員についてもやもやというか、、、いらいらしてしまいます。 教育担当が在宅勤務や休暇の際に私に確認作業をしようとするのですが「質問があるのですがお手すきの際にお願いします」と声を掛けられ、口頭の説明ではいつも要領を得ないので席まで行って話を聞いていると途中で必ず「やっぱり大丈夫です」と言い出すのです。 作業を途中にしてわざわざ来たのに。。。 こういうことが続くので手を止める前に「どのような内容の質問ですか?」と聞くと回答は「○○の件です」など簡単なものではなくすべての説明をしようとします。 こちらの意図としてはやっぱりいいですというのをなくしたいのと、その質問の内容によって他の社員に振るか短い時間で済むものなら自分で対応するかなどの判断をしたいのに。 派遣社員にあまり求めてはいけないと思いつつも社会人として、というか人として聞いておいてやっぱりいいですと言われたほうのもやもやが理解できないものなのかなと思ってしまいます。 派遣社員としてはベテランだと思います、おそらく50代くらいです。 最初は飲み込みが早いと思っていたのですが、優先度が低い社員の目が届かない場所での作業を優先していたり単純なミスですが、すぐに取り返しのつかないミスをしてしまったりとあまりいい印象もありません。 時が経つにつれミスが増えているような印象だし、今まで採用した派遣社員はあまり休暇を取らない方ばかりだったのですが月に2~3は必ず休みます。 (採用時に通院の事情など何も言っていなかったです) 私の心が狭いだけでしょうか? 私自身派遣社員の経験もありますが割とシビアな現場が多かったのでこんなので通用するの?と思うところもあります。 上司に相談しようかと思いますがまた最初から教育するには時期がよくないので様子を見ています。 (そもそもどちらかが希望しなければあと数か月で契約は終了) このような感じで派遣社員と付き合わなくてはいけない場合どのような心持ちで対応し、やっぱりいいですを回避できるのでしょうか?
て働いています。 派遣先は官公庁、研究室の事務の仕事です。 私の前任者はそこの職員ですが、今年いっぱいで退職予定です。 派遣先が研究室なので、上司は先生です。 この先生が普段はほとんど出張でいないのですが、 出勤している時には必ず研究員を泣かせている程、言い方がきつい人です。 私が仕事内容について質問しても、ものすごく返しがきつく、ビクビクしながら接しています… 勤務時間終了5分前に大量の仕事を振ってくる事もよくあります。 当然終わらないので1時間程度まで残業してから職員の方に残して帰ったりするのですが、 残業代はつかず、全体のチャットに、あなたが残した仕事は他の人が片付けました。とアナウンスしてきます。 私は7時間の契約ですが、そういう日は大体7時間プラス残業1時間ぶっ通しで働き、 昼も取らず休憩はトイレに一度1分行くのみです。 そこまで働いても感謝の気持ちなど全くなく、全体にその様な嫌味を入れてくる事に、いつも泣きそうになります。 職員の方も先生のキツさと仕事量に泣いているのを何度も見てきました。 この方が年末に退職されたら、次はこの当たりが私になるかと思うと動悸がします。 元々の契約は7時間、残業なし。です。 業務内容も簡単な事務と聞いていましたが、前任者が職員なので全然簡単ではありません。 先生と気まずくなるのも嫌なので今まで我慢していましたが、 これは派遣会社に伝えても良いでしょうか。 派遣社員としてうまく働く働き方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
間ずっとゲーム業界でイラストレーターや2Dデザイナーとして フルタイム働いています(正社員5年 派遣社員6年)。 派遣で大手ゲーム会社で名作IP制作参加したこともあり。 今年12月末契約終了で、 次どうすればいいのか焦っています。 正社員に転職するか派遣のままにしますか もう老後の生活も考えています。 38歳だし、そろそろ40代に入るのが転職しづらいなりますので、 11年の経験で自分のスキルは自信あり、 大手ゲーム会社に正社員になれるの成功率大きいでしょうか。 ちなみに前回正社員辞めた理由はブラック企業でサービス残業、体崩しました。 あと毎回派遣切りの時すっごく悲しいです。せっかく会社の環境や作業に慣れたし、 チームメンバーとみんな仲良くなったし、契約終了で分かれて、(失恋な感覚) でつぎまた新しい派遣先で同じこと繰り返す。 でも仕事以外,自分趣味の絵を描いてイベントやネットで販売活動しています。 (趣味なのでそんなに稼げてない) 派遣は残業無しでメリットと思いますが、、 40歳50歳になったらゲーム業界の就職はもっと大変でかね、体力の問題も心配です。 ネットで調べるとみんな正社員方がいいっていう人が多い、 クリエイターさんやイラストレーターの場合どうなるでしょうか いい派遣先で仕事してるとき、正社員登用たいと伝わったら、三年間働けないとできないって返事してくれて、で1年半や2年半で派遣切り、、 ちなみに私帰化した日本人(日本在住15年)です、 日本語がおかしいなあと思ったらご了承ください、すみません! 正社員か派遣社員か 皆様のアドバイスお待ちしております。 本当に辛いです。
ての職場に派遣されました。 女性でもできると言われていた部署の仕事なのに、今居る先輩は正社員の男性(リーダー)1人と入社1か月の派遣社員の男性が1人… 正直言って取り扱っている物の重量が女性一人で持ち上げることができない上、一人作業用の作業台が2つしかありません。 歴一ヶ月の派遣社員の先輩が隣の作業台で簡単な組立作業をしている隣で、私は正社員の方と比較的難しい組立の作業をしています。 普通は入ったばかりの人が簡単な作業から仕事を覚えて行くのではないのかと思いモヤモヤしています… また、その正社員のリーダーさんにはあまり思いやりがなく本来であれば自分が席を外す際“僕が居ない間することがなくて暇だと思うからこの簡単な作業やっといて”などと誰にでもできる簡単な作業指示を与えると思うのですが、何も指示をされずに30分〜1時間程放置される事がここ二日間で何度もありました。 同じ派遣同士の先輩に聞こうにも派遣同士で教えるのは派遣法違反と聞いたことがあるので派遣の先輩にも何も聞けず… 本当に辛くて来週から出勤したくないです。 たった二日間でその職場の何が分かる、と思って頑張って続けようという気持ちはありますが正直辞めたい気持ちが強いです。 その正社員のリーダーさんを待っている間や、リーダーさんが「時間無いから僕がやる」と言って仕事を進めていて私が放置されている間もずっとほぼ同じ姿勢なので体も全身痛くなります。 今までの職場でもたった二日間で辞めたことはないのでどうしたらいいのか分からずに不安からお酒を飲んでも全く寝られないでいます。 どうしたらいいでしょうか。 日本語がおかしくてすみません。
が 今仕事が少ないからと契約更新時が重なり 9時〜13時にして欲しいと言われました。 これは辞めてくれと言われているのと 同じでしょうか? その期間だけ1ヶ月契約にし仕事が増えたら 元に戻すと言われました ちなみに私はひとり親です そんな事言われたら 生活できないのわかってますよね? とても理解ある上司がうつ病でいなくなり 代わりに来た上司が派遣元に言ってるみたいです
うございます。 私は同じ派遣会社で何度か派遣先は変わっていますが派遣4年目になる者です。 今年の3月から今の派遣先で働いていますが、いろいろと思い悩みまして 8月末迄契約が残っているのですが、先日、担当営業に辞意を伝えて 8月末に契約満了が決まりました。 今の派遣先では6か月だけ働くことになるのですが 勤続年数が長いので有休が15日ありまして 今の派遣先で全部消化は無理でも使いたいと思っていますが 6か月だけしか働かないのに有休消化したいと派遣先や派遣元に伝えるのは 法律的には権利があってもあまり良い印象は与えないでしょうか? 仕事が見つかるかは別として、今の派遣会社でまた機会があれば働きたいと思っているので あまり揉めたくない気持ちもあり、有休を使うかどうか、悶々と悩んでいます。 ちなみに、派遣先は人手不足で忙しそうで個人の主観ですが、 あまり気安く休めそうな雰囲気ではないです。 有休は権利なので強行して使うことも可能と言えば可能ですが…。 また、私の前任の派遣社員の方は1年程勤務して、退職時に全有給消化して辞めたそうです。 一応、派遣営業は「次の仕事の面談が決まったら平日に休んでもらう事も視野に入れて…」と言ってもらっておりますが、具体的な話はまだしてないです。 8月はお盆休みもあって稼働日が少ないのでどうしたらいいか、考え込んでいます。 会社都合で派遣を切られた時は、派遣営業が有給消化の交渉を全部やってくれたのですが 今回は自己都合なので戸惑っています。 長文、乱文で申し訳ないです。 権利とは言え有休はまとめて取っていいのか、また自己都合なのにあんまり有休についてしつこく言うと派遣会社も「コイツ、権利ばっかり主張してめんどくさい」と思われて仕事紹介してもらいにくくなったりするものでしょうか? ご意見、伺いたいですm(__)m
回派遣契約期間を満了し更新は希望しませんでした。 2️⃣ 派遣契約期間内に1件だけ次回の仕事の紹介がありました。(契約終了の前日の夕方) 3️⃣ ただその仕事の内容、条件が自分の希望とは全く違うものでした。 (ずっと工場、倉庫系の軽作業希望だったのが、今回は水産加工の仕事でしかも時短勤務でした) 4️⃣ 余りに畑違いの仕事なのでお断りしました。 これでも自己都合退職になり、給付制限があったり給付期間が減らされるのですか? もしそうならどんな仕事でも応じなければなりませんか?
してしまい、限界なので辞めたいと話しましたが、体調を崩そうがどうなろうが後任が見つかり引き継ぎ完了するまではいてくれないと困ると派遣先に言われています。 そういう思いやりのない人間の集まりですし、だから体調を崩しました。 民法第628条で定められている「やむを得ない事由」がある場合は、例外的に契約期間中の退職が可能ということですが、 この場合どうすれば反対を押し切り辞められますか? 経験のある方など、よければお知恵をお貸し下さい。 魅力的な求人内容とは思えませんので、順調に後任が見つかる希望はありませんしそうこうしている間にもっと体調が悪くなりそうです。
うなペナルティが待っていますか?私のことです。 私は仕事選り好みして雑用や外出をしない、嫌な仕事のある日は仮病で休みます。 6月中旬から1ヶ月半連続当日欠勤して一度も出勤しないまま7月末で辞めてしまいました。
21~30件 / 170,293件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
選考対策
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
派遣社員になるメリットは多い?デメリットや適性とともに紹介
派遣社員のメリットやデメリットが分からないと、自分に合っているかどうか判断しにくくなります。働き始めてか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です